トップページ > 大阪府立男女共同参画・青少年センターの指定管理者の募集について

印刷

更新日:2025年8月13日

ページID:113858

ここから本文です。

大阪府立男女共同参画・青少年センターの指定管理者の募集について

新着情報

令和7年8月13日

募集ページを公開しました。

指定管理期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日(5年間)

指定管理者の業務

本府の男女共同参画施策及び青少年の健全育成に資するための施設として、管理運営業務を行っていただきます。

指定管理者の業務の範囲は、次の通りです。 

  1. 貸室の利用の承認、その取消しその他の利用に関する業務
  2. ドーンセンターの維持及び補修に関する業務
  3. 女性の自立並びにあらゆる分野への参加及び参画を促進するための啓発業務
  4. 女性を対象としたキャリアカウンセリングに関する業務
  5. 情報ライブラリーの運営に関する業務
  6. 人材情報データベースの管理運営に関する業務
  7. 青少年活動を促進し、青少年の健全な育成に資する業務
  8. 施設全体の情報発信及び広報PRに関する業務
  9. NPO協働フロア(ワークステーション)の運営に関する業務
  10. 一時保育業務
  11. 危機管理対応業務(緊急時の警察・救急・消防等の関係者への連絡及び調整、緊急時の安全確保等)
  12. (1)から(11)に掲げるもののほか、府が特に必要と認める業務

公募期間

令和7年8月13日(水曜日)から令和7年10月10日(金曜日)

募集要項等の配付

1.配付期間 令和7年8月13日(水曜日)から令和7年10月10日(金曜日)

2.配付時間 午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで

3.配付場所 (1)来庁により受け取る場合

 大阪府府民文化部 男女参画・府民協働課 男女共同参画グループ 

 大阪府立男女共同参画・青少年センター3階(大阪市中央区大手前一丁目3番49号) 

 (土曜日・日曜日及び祝日は閉庁日のため、募集要項等の配付は行っていません。

 また、月曜日は施設の休館日です。受け取りに来られる際は事前に電話でご連絡ください。)

 電話 06-6210-9321

 (2)インターネットによる場合

 このページの「募集要項及び申請様式等のダウンロード」からダウンロードしていただけます。

申請に係る説明会及び現地施設案内

  1. 日時 令和7年8月27日(水曜日)午後1時30分から
  2. 場所 ドーンセンター3階 男女参画・府民協働課内会議室(大阪市中央区大手前一丁目3番49号)
  3. 申込方法 現地説明会・施設案内参加申込書(様式第9号)に必要事項を記入のうえ、

令和7年8月26日(火曜日)午後5時までに電子メールで提出してください。

大阪府 府民文化部 男女参画・府民協働課 男女共同参画グループ

電子メール danjo-fumin@sbox.pref.osaka.lg.jp

(メールの題名は、「ドーンセンター指定管理者現地説明会・施設案内参加」と入力してください。)

 4.その他 募集要項。業務の基準の説明及び施設見学を行います。

参加人数は申請1団体につき、2人以内とさせていただきます。

マスクの着用及び手指消毒等、感染予防対策にご協力をお願いします。

また、発熱等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。

障がい等により配慮を希望される方は、事前に電話・メール等によりご相談ください。

会場には、駐車場(タワーパーキング・普通車専用)がございます。30分/200円

申請を行う場合は、可能な限り説明会に参加してください。説明会に参加していない団体に対して、個別に説明は行いません。

説明会及び現地施設案内・配布資料

説明会開催後に配布資料を掲載いたします。

申請に係る質問と回答

  1. 受付期限 令和7年9月8日(月曜日)午後5時まで
  2. 受付方法 質問票(様式第10号)を電子メールで提出してください。

電子メール以外では受け付けませんのでご了承ください。

宛先:大阪府 府民文化部 男女参画・府民協働課 男女共同参画グループ

電子メール danjo-fumin@sbox.pref.osaka.lg.jp

(メールの題名は、「ドーンセンター指定管理者募集質問」と入力してください。)

3. 回答 ※回答を作成次第こちらに掲載します。

申請の受付

  1. 申請期間 令和7年10月9日(木曜日)及び令和7年10月10日(金曜日)

 午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時まで

2. 申請場所 大阪府 府民文化部 男女参画・府民協働課 男女共同参画グループ 

大阪府立男女参画・青少年センター3階(大阪市中央区大手前一丁目3番49号)

電話06-6210-9321

3. 申請方法 持参に限ります。

申請に関する詳細は「募集要項」をご覧ください。なお、申請書類の様式はダウンロードすることができます。

審査及び結果発表

外部委員により構成する選定委員会が、最優先交渉権者を選定します。審査結果は申請者に書面で通知するとともに、

選定過程の透明性を確保する観点から、募集要項に定める項目をホームページにおいて公表します。

指定管理者の指定

指定管理者は、大阪府議会での議決を経た後に府が指定管理者として指定します。

募集要項及び申請様式等のダウンロード

  1. 募集要項 募集要項(ワード:133KB) (PDF:745KB)
  2. 募集要項(別紙資料) 

 3.管理業務等の内容 管理業務等の内容(ワード:95KB) (PDF:478KB)

 4.申請様式等 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?