トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 【参加受付中】ワッハ上方 「落語」ワークショップ ~はじめての落語~(令和7年5月17日(土曜日))

印刷

更新日:2025年4月22日

ページID:107382

ここから本文です。

【参加受付中】ワッハ上方 「落語」ワークショップ ~はじめての落語~(令和7年5月17日(土曜日))

桂三ノ助さん

開催日時

  • 2025年5月17日(土曜日)13時30分から14時00分
  • 2025年5月17日(土曜日)14時30分から15時00分

詳細

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型ワークショップを開催しています。令和7年5月17日(土曜日)の開催内容が決定しましたのでお知らせします。皆さまのご参加をお待ちしています。

〇開催内容
今回のワークショップでは、落語の実演のほか、小道具の使い方や話し方など、落語ならではの表現方法をレクチャーしていただきます。
落語が初めての方、実際に聴いたことがない方も是非、気軽にご参加ください。

講師:桂三ノ助 さん

【講師プロフィール】
本名/小池 直樹
生年月日/1971年1月21日
出身地/兵庫県
身長182cm
体重95kg
入門年月日/1995年「桂三枝」(現:六代桂文枝)
趣味/オリックスファン、草野球、ゴルフ、旅行、映画

【開催日時】5月17日(土曜日)
(1回目)13時30分から14時
(2回目)14時30分から15時 
※ 各回約30分を予定
【場 所】大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)
【場 所】大阪市中央区難波千日前12-7 YES・NAMBAビル7階 ※入館無料
【定 員】各回とも30名 (先着順)

申込方法

申込方法

電話又はメール、大阪府行政オンラインシステムにて、事前にお申込みください。
[電話]1.氏名 2.電話番号(連絡先) をお伝えください。
[メール]1.氏名 2.電話番号(連絡先) 3.5月17日のワークショップ 4.希望時間 5.HPをみた と明記のうえ、bunka-g11@sbox.pref.osaka.lg.jp までお送りください。
[大阪府行政オンラインシステム]下記URLより、申込フォームに必須事項を記載してください。

申込先URL

大阪府行政オンラインシステム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

申込期間

令和7年5月16日(金曜日)まで

お問合せ

大阪府立上方演芸資料館 (休館日:毎週月曜日 祝日の場合は翌平日が休館日)
電話:06-6631-0884 (10時から18時)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?