ここから本文です。
令和7年度「大阪府石綿飛散防止対策セミナー」を開催します!
開催日時
- 2025年6月27日(金曜日)13時30分から16時15分
詳細
開催のご案内
大阪府では、石綿(アスベスト)を使用した建築物等の解体・改造・補修工事において、発注者と施工者の皆様に大気汚染防止法及び府条例に定められた責務を果たし、石綿飛散防止対策を徹底していただくため、大阪府が定める「石綿飛散防止推進月間」である6月に石綿飛散防止対策セミナーを毎年開催しています。
今年度のセミナーでは、阪神・淡路大震災発生から30年の節目を迎えることから、災害時における石綿飛散防止対策をテーマに、事業者・行政・府民等が発災時にとるべき対応や平時から備えておくべき取り組みのほか、能登半島地震における現状、その他の最新の規制情報などをお伝えします。
ぜひ、ご参加ください。
1.開催日時 令和7年6月27日(金曜日) 13時30分から16時15分まで(12時45分開場)
2.開催場所 コミ協ひがしなり区民センター(大阪市東成区民センター) 2階 大ホール(大阪市東成区大今里西3-2-17)
3.開催内容
1.災害時におけるアスベスト飛散防止対策について
国立研究開発法人 国立環境研究所 資源循環領域 上級主席研究員 寺園 淳
2.能登半島地震における石綿飛散防止対策について
NPO法人 中皮腫・じん肺・アスベストセンター 事務局長 永倉 冬史
3.工作物の事前調査者資格要件の義務化及び職場における熱中症対策の強化について
大阪労働局労働基準部健康課 地方労働衛生専門官 宮島 資尚
4.発注者・事業者が行うべきリスクコミュニケーション
大阪府環境農林水産部事業所指導課
5.大阪府からのお知らせ
大阪府環境農林水産部事業所指導課
4.参加費 無料
5.申込期間 令和7年5月12日(月曜日)14時から6月26日(木曜日)14時まで
申込方法
申込方法 |
下記インターネット申込みにアクセスし、申込手続きを行ってください。 |
---|---|
申込先URL |
|
申込期間 |
令和7年5月12日(月曜日)14時から6月26日(木曜日)14時まで |
お問合せ
大阪府環境農林水産部環境管理室事業所指導課大気指導グループ
電話番号:06-6941-0351(内線3873) Eメール:jigyoshoshido-g01@sbox.pref.osaka.lg.jp
参考リンク