トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 「雇用・労働・ハラスメント 集中相談月間」(1月)について

印刷

更新日:2025年11月26日

ページID:120724

ここから本文です。

「雇用・労働・ハラスメント 集中相談月間」(1月)について

大阪府人権相談窓口ロゴマーク

「大阪府人権相談窓口」(一般財団法人 大阪府人権協会が受託事業として運営)では、多くの方にご相談いただけるよう、1か月単位でさまざまな人権問題の中からひとつの人権課題を取り上げて、集中相談を実施しています。
 1月は「雇用・労働・ハラスメント」について、ご相談をお受けします。
 大阪府内在住、在勤、在学の方及びその親族の方等であれば、どなたでもご相談いただけます(企業・事業所、知人・友人等からのご相談でも結構です)。

 このような悩みはありませんか?
 ・職場で、身体的、精神的な攻撃を受けたり、人間関係を切り離されたりしている。
 ・職場で、性的な冗談やからかい、食事やデートへの執拗な誘い、身体への不必要な接触を受けている。
 ・契約の更新を打ち切ると急に言われたり、退職を強く迫られたりして、どのように対応すればよいか分からない。
 ・採用選考で、家族・病気・国籍・本籍・出生地や思想信条について質問された。
 ・困っていることがあるが、相談先がわからない。

 どのような悩みでも結構です。一人で悩まず、まずはご相談ください。
 なお、1月以外の月においても、本テーマについてご相談することが可能です。
 

(1)相談曜日・時間
 月曜~金曜 :10時~16時(電話)
 木曜及び金曜:18時~22時(LINE)
 第4日曜  :10時~16時(電話) 

 ・祝日及び年末年始を除く。ただし、第4日曜日は相談を受け付けます。
 ・相談受付は終了時刻の30分前まで
 ・メール・FAX・手紙による相談は常時受付
 ・面接相談は事前予約制


(2)相談方法
 ●電話相談  :06-6581-8634

 ●LINE相談 :以下のポータルサイトの「LINE相談」からご相談ください。
 
 ●メール相談 :以下のポータルサイトの「メール相談」からご相談ください。

 ●FAX相談  :06-6581-8614

 ●手紙相談  :〒552-0001  大阪市港区波除4-1-37 HRCビル8階 一般財団法人 大阪府人権協会「大阪府人権相談窓口」あて

 ●面接相談  :面接は事前予約制です。ご希望の際は、事前に大阪府人権相談窓口までご連絡いただきますようお願いします。

開催日時

  • 2026年1月1日(木曜日)から1月30日(金曜日)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?