トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 大阪京都 淀川周遊サイクルディスカバリー

印刷

更新日:2025年8月4日

ページID:111519

ここから本文です。

大阪京都 淀川周遊サイクルディスカバリー

バナー画像

淀川沿川の魅力的なスポットに立ち寄ってポイントを集めよう!
レトロモダンな30箇所をポイント設定しています。
自転車で巡って、魅力を発見して、サイクルディスカバリーを楽しんでください。
全ポイント達成で記念品、ポイント上位者には賞品を贈呈します!

開催日時

  • 2025年11月2日(日曜日)から11月30日(日曜日)

詳細

1 事業概要 
 地図をもとに「ディスカバリーポイント」30箇所を自転車で訪問し、決められた構図で写真を撮影して、送信します。全ての「ディスカバリーポイント」を開催期間内に訪問、報告することでコンプリートとなります。コンプリートした個人、チーム全員に記念品が、更に上位入賞者には素敵な賞品が贈られます。

2 開催期間等
開催期間:令和7年11月2日(日曜日)から令和7年11月30日(日曜日)正午まで
スタート式:令和7年11月2日(日曜日)午前9時30分から
中間ミーティング:令和7年11月16日(日曜日)
コンプリート式:令和7年11月30日(日曜日)午後1時から
(詳細は、主催者から参加者にお知らせします。)

3 定員
200名

4 部門
個人の部(1名。中学生以上であること。)
一般チームの部(2名から4名。うち1名以上は18歳以上の成人(高校生は除く)であること。)
ファミリーチームの部(2名から4名。うち1名以上小学生を含み、保護者も同伴であること。)

5 参加料
個人の部は1人あたり3,500円、一般チームの部、ファミリーチームの部は1人あたり3,250円
中学生以下は1人あたり2,000円

6 問合せ・申込み先
特定非営利活動法人スポーツサイクリングFABU project
電話番号:0745-23-8822
ファクシミリ番号:0745-22-8033
電子メール:info@fa-bu.com

8 主催者等
○主催
 特定非営利活動法人スポーツサイクリングFABU project

○後援
 淀川沿川まちづくりプラットフォーム、淀川舟運活性化協議会、
 淀川舟運整備推進協議会、大阪サイクリング協会、大阪府自転車軽自動車商業協同組合

○協賛
 株式会社青木松風庵、株式会社オージーケーカブト、関西サイクルスポーツセンター、
 株式会社キャットアイ、コーナン商事株式会社、株式会社サロンドロワイヤル、
 四国開発フェリー株式会社、株式会社名門大洋フェリー(五十音順)

申込方法

申込方法

ファクシミリ、郵送、スポーツエントリー、または公式ホームページのいずれかからお申し込みください。

申込先URL

大阪京都 淀川周遊サイクルディスカバリー 公式ホームページ(外部サイトへリンク)

申込期間

令和7年10月26日(日曜日)まで

お問合せ

特定非営利活動法人スポーツサイクリングFABU project
電話番号:0745-23-8822
ファクシミリ番号:0745-22-8033
電子メール:info@fa-bu.com

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?