トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 【参加受付中】ワッハ上方 体験型ワークショップ ~新聞紙を使ったおもしろバランス体験!?~(令和7年8月2日(土曜日))

印刷

更新日:2025年7月11日

ページID:112715

ここから本文です。

【参加受付中】ワッハ上方 体験型ワークショップ ~新聞紙を使ったおもしろバランス体験!?~(令和7年8月2日(土曜日))

揚野バンリさん

開催日時

  • 2025年8月2日(土曜日)13時30分から14時00分
  • 2025年8月2日(土曜日)14時30分から15時00分

詳細

大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)では、上方演芸の魅力をより多くの皆さまに楽しみながら知っていただくため、ワッハ上方 体験型ワークショップを開催しています。令和7年8月2日(土曜日)の開催内容が決定しましたのでお知らせします。皆さまのご参加をお待ちしています。

〇開催内容
愉快なトークを交えながらジャグリングをする「お笑いジャグリング」を開催します。
新聞紙を使っておもしろバランス体験をしていただく、子どもから大人まで、誰でも楽しめる内容です。

講師:揚野バンリ さん

【講師プロフィール】
おぼっちゃまを連想させる風貌で、コミカルでほのぼのするコメディパフォーマンスショーを展開する。
USJでは、初代日本人パレードジャグラーを務める。

2005年 天保山ワールドパフォーマンスコンペティション2005 大阪市長賞・優勝
2016年 文化庁芸術祭賞 豊来家一門会にて(大衆芸能部門・優秀賞) ほか多数

【開催日時】8月2日(土曜日)
(1回目)13時30分から14時
(2回目)14時30分から15時 
※ 各回約30分を予定
【場 所】大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)
【場 所】大阪市中央区難波千日前12-7 YES・NAMBAビル7階 ※入館無料
【定 員】各回とも30名 (先着順)

申込方法

申込方法

電話又はメール、大阪府行政オンラインシステムにて、事前にお申込みください。
[電話]1.氏名 2.電話番号(連絡先) をお伝えください。
[メール]1.氏名 2.電話番号(連絡先) 3.8月2日のワークショップ 4.希望時間 5.HPをみた と明記のうえ、bunka-g11@sbox.pref.osaka.lg.jp までお送りください。
[大阪府行政オンラインシステム]下記URLより、申込フォームに必須事項を記載してください。

申込先URL

大阪府行政オンラインシステム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

申込期間

令和7年8月1日(金曜日)まで

お問合せ

大阪府立上方演芸資料館 (休館日:毎週月曜日 祝日の場合は翌平日が休館日)
電話:06-6631-0884 (10時から18時)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?