ここから本文です。
景品表示法に関する事業者向け説明会を開催します
令和6年10月1日に、確約手続や直接刑事罰等が導入された景品表示法の改正法が施行され、不当表示に対する規制が強化されました。また、令和5年10月1日からはステルスマーケティングが景品表示法違反となるなど、事業者の方が適正な表示を行う取組みがますます重要になっています。
大阪府では、景品表示法の内容を事業者の方にご理解いただくため、府内事業者の方々及び団体を対象に説明会を開催します。今回は要望が多かったステルスマーケティング告示規制を中心に説明する予定ですので、広告宣伝担当者やコンプライアンス担当者など、関係のある業務に携わっておられる方はぜひご参加ください。
開催日時
- 2025年10月3日(金曜日)14時00分から16時00分
詳細
【場所】
エル・おおさか 南館5階 南ホール(大阪市中央区北浜東3-14)
【定員】
200名(定員を超えた場合は抽選となります。)
【講師】
公正取引委員会 担当職員
【内容】
・景品表示法の概要、違反事例
・ステルスマーケティング告示規制
・その他
・質疑応答(時間の都合上、実施しない場合があります。)
【参加費】
無料
【主催】
大阪府
【注意事項】
本説明会では、録音、録画、写真その他これに類する行為は御遠慮ください。
【その他】
(1)参加申込が200名を超えた場合は抽選となります。
1事業所から複数名で応募いただいた場合は、1事業所につき1名を優先して抽選させていただきます。その上で、定員に余裕がある場合、2人目以降の申込者でさらに抽選し、当選者を確定いたします。
(2)参加決定については令和7年9月26日(金曜日)までに、当選者の方へのみ、メールにてお知らせします。
(3)障がい等により配慮を希望される方は、インターネット申請の所定欄にその旨ご記入ください。
申込方法
申込方法 |
インターネット申請 |
---|---|
申込先URL |
|
申込期間 |
令和7年9月19日(金曜日)23時59分まで |