トップページ > 大阪府産業教育フェア

印刷

更新日:2025年7月8日

ページID:107121

ここから本文です。

大阪府産業教育フェア

大阪府産業教育フェアは、大阪府内の産業教育に関する学科や系列を設置する高校の生徒たちが、日ごろの学習成果を発表する「産業教育の博覧会」です。

第33回大阪府産業教育フェア

テーマ:あなたの「好き」が学びになる 産業教育フェア

R07posterAR07posterB

概要

開催日時:令和7年7月27日(日曜日)午前10時~午後4時

会場:インテックス大阪 6号館C・Dゾーン(大阪府大阪市住吉区南港北1丁目5-102)

主催:大阪府産業教育フェア実行委員会

協力:大阪府教育委員会

後援(予定):堺市教育委員会、岸和田市教育委員会、東大阪市教育委員会、大阪府立学校長協会、大阪府都市立高等学校長会、大阪府公立中学校長会、大阪市立中学校長会、大阪府中学校技術・家庭科研究会、大阪市立中学校教育研究会技術・家庭部、大阪府立実業高等学校PTA連合協議会、大阪実業教育協会、大阪私立中学校高等学校連合会工業校長研究会

オンラインによる受付(事前受付・当日受付ともに)

「大阪府公立高校進学フェア2026」にお申込みいただき、既に電子入館証(2次元コード)をお持ちの方は、改めてお申込みいただく必要はございません。

 

受付開始日(予定)

令和7年7月7日(月曜日)午前10時より

受付フォーム

受付は【こちら】(外部サイトへリンク)

(「大阪府公立高校進学フェア2026」と共通の受付フォームです)

オンラインによる受付手順

オンラインによる受付手順
 PDF(1,571KB)

登録情報の変更・キャンセル方法
 PDF(1,488KB)

よくある質問
 PDF(332KB) ワード(33KB)

備考

・大阪府産業教育フェアは「大阪府公立高校進学フェア2026」と同じ会場での開催です。
・入場には、受付後に発行される電子入館証(2次元コード)の提示が必要です。
・事前受付、当日受付ともにオンラインによる受付が必要ですが、諸事情により、オンラインによる受付を行うことができない場合は、事前に高校改革課共生・魅力発信グループにご相談ください。
・事前受付、当日受付ともに、時間帯毎に受付枠を準備しています。(受付枠毎に上限あり)
・事前受付枠、当日受付枠ともに、先着順にて受付を行い、受付枠数の上限に達し次第、受付を終了します。
 ただし、キャンセルが発生した場合は、受付を再開することがあります。
・当日受付の場合は、長時間にわたる待ち時間が発生する場合があります。予めご了承ください。
・「@tenjikai-uketsuke.com」のドメインからのメールを受信できるよう設定して受付してください。
・登録完了メール及びメール文に記載の「メールアドレス」「受付番号」は変更・キャンセルに必要ですので必ず保管してください。

過去の開催概要

第32回大阪府産業教育フェア(報告書)(PDF:4,256KB)

第31回大阪府産業教育フェア(報告書)(PDF:6,116KB)

第30回大阪府産業教育フェア(報告書)(PDF:5,932KB)

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?