トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 8月11日は「山の日」です

印刷

更新日:2025年4月23日

ページID:103842

ここから本文です。

8月11日は「山の日」です

動画のサムネイル(大阪府森林環境税を活用した流域治水対策)

開催日時

  • 2025年8月11日(月曜日)

詳細

平成28年から、8月11日は国民の祝日「山の日」となりました。
「山の日」は、山の恵みに感謝するとともに、美しく豊かな自然を守り、次の世代に引き継ぐことを銘記する日とされています。

森林は山地災害の防止や洪水の緩和、木材生産の場や動植物の生息の場の提供等、様々な機能を有しており、私たちの生活はこのような恩恵を享受し成り立っています。
皆さんもこの機会に山に親しみ、山の恵みに感謝してみませんか。

大阪府では、自然災害から府民の皆様の安全な暮らしを守るため、大阪府森林環境税を活用し、森林の多面的機能が最大限発揮される豊かな森づくりに取り組んでいます。
公式YouTubeにて、大阪府森林環境税による取組をもずやんと楽しく紹介していますので、この機会に是非ご覧ください。

お問合せ

大阪府 環境農林水産部 みどり推進室 森づくり課 森林整備グループ
電話 06-6210-9559
ファックス 06-6210-9551
E-mail:morizukuri@sbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?