トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 吹田市にて舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」公演会を開催します。

印刷

更新日:2025年10月27日

ページID:118788

ここから本文です。

吹田市にて舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」公演会を開催します。

北朝鮮による拉致問題は、拉致された方やそのご家族の人権を踏みにじる重大な人権侵害であり、到底許されるものではありません。
拉致問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題への関心と認識を深めるため、法律で、毎年12月10日から16日までを「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」と定められています。
大阪府では、一日も早い拉致被害者の帰国を目指して、拉致問題啓発舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」の公演会を政府、吹田市と共同で開催します。

開催日時

  • 2026年1月27日(火曜日)13時30分から16時00分

詳細

【日時】令和8年1月27日(火曜日)13時30分から16時(開場12時30分)
【場所】吹田市文化会館(メイシアター)大ホール (吹田市泉町2-29-1)
【交通】阪急千里線「吹田」駅 西改札から徒歩2分、JR京都線「吹田」駅 徒歩15分
 阪急バス「吹田市役所前」下車徒歩5分
 ※一般駐車場はございません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
 ※バリアフリー駐車場(要予約)、駐輪場はスペースに限りがありますので、ご利用いただけない場合があります。
【定員】1,100名(事前申込制。先着順。)
【内容】
・主催者等挨拶
・拉致問題の概要説明
・舞台劇「めぐみへの誓い―奪還―」上演
・拉致問題啓発パネル展示
※拉致問題啓発パネル展が同時に開催されています。(12時30分から16時まで)
 こちらは事前申込み不要で、自由にご観覧いただけます。
【費用】無料

申込方法

申込方法

 吹田市電子申込システム、電話、FAXのいずれかにてお申し込みください。
・電話番号:06-6384-1513(吹田市 市民部 人権政策室)(平日の9時から17時30分まで)
※ただし、年末年始(12月27日(土曜日)から1月4日(日曜日))を除く。
・FAX番号:06-6368-7345(吹田市 市民部 人権政策室)
※件名を「拉致問題啓発舞台劇希望」とし、1.代表者のお名前(ふりがな)、2.代表者の住所、3.代表者の連絡先(日中連絡が取れる電話番号)、4.参加人数、5.車いすをご利用の方、手話通訳が必要な方はその旨ご記入ください。

申込先URL

吹田市電子申込システム(外部サイトへリンク)

申込期間

令和7年11月17日(月曜日)から令和8年1月13日(火曜日)まで (先着順。定員になり次第締め切ります。)
※車いすをご利用の方、手話通訳が必要な方は、お申込みの際にその旨お申し出ください。
 なお、令和8年1月13日(火曜日)までに手話通訳のお申出がなかった場合は、ご希望に添えない場合がありますことをご了承ください。

その他

入場券等を送付又は通知しますので、当日受付にご持参(ご提示)ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?