トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 幼児期の環境教育研修会を開催します!

印刷

更新日:2025年7月4日

ページID:111653

ここから本文です。

幼児期の環境教育研修会を開催します!

アイコン

 大阪府では、幼児期における省エネやリサイクルといった環境配慮行動の実践につながる環境学習を推進するため、府内幼稚園・保育所・認定こども園等に勤務する教員・保育士向けに「幼児期の環境教育研修会(全2回)」を開催します。つきましては、次のとおり参加者を募集しますのでお知らせします。

開催日時

  • 2025年8月29日(金曜日)10時00分から16時00分

詳細

1 開催日時
第1回 2025年8月29日(金曜日)10時00分から16時00分まで(受付開始9時45分)
第2回 2026年1月21日(水曜日)※詳細は10月から11月頃に、各申込者にお知らせします。
※第1回で学んだ内容の勤務先での実践を踏まえ、第2回の研修を実施します。そのため、全2回の研修会に参加いただける方のみ、ご応募ください。

2 会場
大阪市立瓜破北幼稚園(大阪市平野区瓜破1丁目9番12号)

3 対象
府内幼稚園・保育所・認定こども園等に勤務する教員・保育士

4 研修内容
・環境や環境教育についての基礎講座
・幼稚園等での環境教育の実践事例の紹介
・ワークショップ 等
※詳細は、参考リンク「幼児環境教育の推進」の「幼児期の環境教育研修会」の研修内容に掲載のご案内ちらしをご覧ください。

5 募集人数
先着50名

6 参加費
無料

申込方法

申込方法

申込先URLのフォームからお申込みください。

申込先URL

幼児期の環境教育普及ネットワーク(受託事業者)申込先(外部サイトへリンク)

申込期間

2025年8月21日(木曜日)まで

お問合せ

大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ 環境教育担当あて
電話番号 06-6210-9288
ファクシミリ番号 06-6210-9259
メールアドレス eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?