ここから本文です。
「未来を創る仕事!最先端に出会うオトナの社会見学会」開催のお知らせ
開催日時
- 2025年9月2日(火曜日)14時00分から9月29日(月曜日)16時00分
詳細
最新技術×匠の技で日々進化を続けるモノづくりの世界。
未来を創る仕事の魅力をお伝えします。
技術と情熱でアイデアを形にするワクワクをあなたも体感してみませんか?
※1回だけのご参加も大歓迎です!
・航空機から人工衛星まで!モノづくりの現場の仕事の魅力とは?
「モノづくりの舞台裏ってどんな世界?」航空機や人工衛星を支える最先端技術の現場で、確かな品質を誇る企業から製造業の魅力とやりがいを学べます。未来を支える仕事の可能性を一緒に探してみませんか?
日時:9月2日(火曜日)午後2時00分から午後3時00まで
会場:ライブ配信
講師:株式会社アオキ
・女性のためのおしごとプチ体験
「もったいない」を「おいしい」に!
今回の体験先はフードロス削減に取組むジェラートの製造会社!まだ食べられるのに廃棄されてしまう食品を商品に生まれ変わらせるジェラート製造のお仕事を体験してみませんか?
日時:9月7日(日曜日)午前11時00分から午後0時30分(午前の部)午後2時30分から午後4時00分(午後の部)
会場:堺市北区長曾根町130番地42 S-Cube(さかい新事業創造センター)内
・航空・宇宙の部品工場を見に行こう!ボーイング社認定企業の現場見学会
空を飛ぶ、宇宙へ届く-
そんな部品を作る現場に行ってみませんか?製造業の魅力がきっとみつかります。
日時:9月8日(月曜日)午後2時00分から午後3時00分
集合場所:OsakaMetro中央線「高井田駅」改札口
・「キツイ」「きたない」「危険」はもう古い!自動化技術を生み出す会社を見に行こう
自動化技術を生み出す製造現場を見学して、今時のスマートなモノづくりを知ってみましょう!
日時:9月9日(火曜日)午後1時00分から午後4時00分
集合場所:さかいJOBステーション
・"じつはスゴイ"を見に行こう!管工機材設備・総合展見学ツアー
水道やガスなどの生活インフラを支える管工機材のスゴ技が丸わかり!総合展出展企業のうち3社の会社見学で、業界の”今”を感じてみましょう!仕事選びの参考にもピッタリ!
日時:9月11日(木曜日)、12日(金曜日)、13日(土曜日)午前10時00分から午前11時30分
集合場所:インテックス大阪6号館A総合展受付前(大阪市住之江区南港北1ー5ー102)
※ツアー後は自由に総合展をご見学いただけます。
※管工機材設備・総合展は11日(木曜日)、12日(金曜日)は午後5時00分まで、13日(土曜日)は午後3時まで実施しています。
・あなたもきっと手にしたことがある!~100円ショップのアノ商品ができるまで~
「作るって楽しい!」が実感できる製造体験。あの100均グッズの裏側を、あなたの手で体験してみましょう!
日時:9月16日(火曜日)午後2時00分から午後4時00分
会場:エル・おおさか南館10F南101
・”アイデアをカタチに”3Dプリンタが変えるモノづくりの最前線を見に行こう!
3Dプリンタが活躍する開発現場を見学!あなたの想像力を活かせる仕事を見てみませんか?
日時:9月18日(木曜日)午後1時00分から午後4時00分
集合場所:さかいJOBステーション
・革新を生む現場を見に行こう!ダイキンが誇るテクノロジー・イノベーションセンター見学ツアー
進化を続ける技術の裏側をのぞき見!ダイキンが誇る技術開発のコア拠点「テクノロジー・イノベーションセンター」があなたの未来の可能性を広げます。
日時:9月24日(水曜日)午後2時00分から午後4時00分
集合場所:「新大阪駅」1F鉄道警察前(正面口右)
・企業と求職者の交流会
モノづくり企業の担当者とざっくばらんな話ができる交流会です。面接では聞けないことや求人票ではわからないことを知るチャンス!
日時:9月29日(月曜日)午後2時00分から午後4時00分
会場:エル・おおさか南館3F南301
申込方法
申込方法 |
申込先URLよりお申込みください。 |
---|---|
申込先URL |
お問合せ
OSAKAしごとフィールド
電話番号:06-4794-9198
住所:540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 エル・おおさか本館2・3階
営業時間:月曜日から金曜日 午前9時30分から午後8時00分/土曜日 午前9時30分から午後4時00分
※日曜日・祝日・年末年始は休み