トップページ > 人権週間における特別相談等について

印刷

更新日:2025年11月21日

ページID:97432

ここから本文です。

人権週間における特別相談等について

令和7年度人権週間を中心とする市町村の特別相談等

人権週間(12月4日から10日)を中心とした時期に、市町村において以下のとおり特別相談等を実施しています。

(注)リンク先については、人権週間における特別相談や啓発事業等に関するホームページ、または該当市町村のホームページを表示しています。

(注)通常の市町村人権相談窓口(府内ウェブサイト)

 

政令指定都市≫
 

市町村名

名称

実施日時

実施場所

問い合わせ先

備考

[日程]

[時間]

[担当部署]

[電話番号]

大阪市

人権擁護委員による特設人権相談所の開設

12月3日(水曜日)

10時から16時

大阪市役所1階 市民相談室

市民局ダイバーシティ推進室 人権企画課

06-6208-7611

参考リンク(大阪市サイト)

 

 

豊能≫

市町村名

名称

実施日時

実施場所

問い合わせ先

備考

[日程]

[時間]

[担当部署]

[電話番号]

豊中市

人権デー 特設相談

12月10日(水曜日)

13時から15時

・庄内出張所

・新千里出張所

市民協働部人権政策課 人権平和センター螢池

06-6841-5326

参考リンク(豊中市サイト)

池田市

特設人権相談所

・12月3日(水曜日)

・12月4日(木曜日)

・12月5日(金曜日)

13時から16時

池田市役所1階 相談室

池田市人権協会

072-752-8226

参考リンク(池田市サイト)

 

 

三島≫

市町村名

名称

実施日時

実施場所

問い合わせ先

備考

[日程]

[時間]

[担当部署]

[電話番号]

茨木市

人権擁護委員による人権相談

12月11日(木曜日)

13時から15時

茨木市役所南館1階 市民生活相談課相談室

市民文化部 人権・男女共生課

072-620-1640

参考リンク(茨木市サイト)

摂津市

人権特別相談

12月8日(月曜日)

10時から12時

摂津市立コミュニティプラザ2階 会議室6

市長公室 人権女性政策課

06-6383-1324

参考リンク(摂津市サイト)

 

 

北河内≫

市町村名

名称

実施日時

実施場所

問い合わせ先

備考

[日程]

[時間]

[担当部署]

[電話番号]

守口市

人権特設相談

12月6日(土曜日)

10時から13時

守口文化センター3階 会議室2

人権市民相談課

06-6992-1512

枚方市

人権週間事業「人権悩みごと相談」

12月5日(金曜日)

13時30分から16時

枚方市役所 人権政策課

市長公室人権政策課

072-841-1259

寝屋川市

人権擁護委員による特設相談

12月6日(土曜日)

13時から15時

寝屋川市立市民会館

危機管理部人権・男女共同参画課

072-825-2168

参考リンク(寝屋川市サイト)

イベント内で人権相談窓口を開設します。

大東市

特設人権相談

12月5日(金曜日)

①10時から12時

②13時から15時

①大東市役所 厚生棟C会議室(人権教育啓発センター)

②大東市役所 厚生棟C会議室(人権教育啓発センター),和光苑

市民生活部 人権室

072-870-0441

街頭啓発(啓発物品配布)

16時から16時30分

京阪百貨店すみのどう店周辺

門真市

特設人権相談

12月5日(金曜日)

18時30分から19時30分

門真市民文化会館ルミエールホール 多目的室

市民文化部人権市民相談課

06-6902-6079

参考リンク(門真市サイト)

四條畷市

人権なんでも相談

12月7日(日曜日)

13時から16時(受付15時30分まで)

四條畷市市民総合センター・相談室

人権・市民相談課

072-877-2121

交野市

特設人権相談

12月6日(土曜日)

10時から12時

交野市立保健福祉総合センター(ゆうゆうセンター)3階 研修室

総務部 総務課

072-892-0121(代表)

 

 

 

中河内≫

市町村名

名称

実施日時

実施場所

問い合わせ先

備考

[日程]

[時間]

[担当部署]

[電話番号]

八尾市

人権擁護委員による人権相談

12月3日(水曜日)

14時30分から16時30分

八尾市役所本館10階 相談室

人権ふれあい部人権政策課

072-924-3830

参考リンク(八尾市サイト)

柏原市

インターネットの誹謗中傷に関する休日特設相談

10月25日(土曜日)

13時から15時40分

柏原市民文化会館(リビエールホール)小ホール

柏原市市民部 人権推進課

072-972-1544

東大阪市

人権擁護委員による特設人権相談

・11月11日(火曜日)

・12月1日(月曜日)

・12月2日(火曜日)

14時から16時

社会福祉協議会1階会議室

人権文化部人権室人権啓発課

06-4309-3156

参考リンク(東大阪市サイト)

東大阪市人権擁護委員会事務局は、東大阪市社会福祉協議会06-6789-7201

弁護士による特設人権法律相談

12月9日(火曜日)

13時~16時

長瀬人権文化センター

長瀬人権文化センター

06-6720-1701

参考リンク(東大阪市サイト)

人権無料法律相談

12月9日(火曜日)

13時から16時

荒本人権文化センター

荒本人権文化センター

06-6788-7424

参考リンク(東大阪市サイト)

 

 

南河内≫

市町村名

名称

実施日時

実施場所

問い合わせ先

備考

[日程]

[時間]

[担当部署]

[電話番号]

富田林市

人権週間特設人権なんでも相談

12月12日(金曜日)

13時から16時

すばるホール4階 会議室(旧秀月の間)

市民人権部 人権・市民協働課

0721-25-1000(内線474)

河内長野市

特別相談

12月9日(火曜日)

10時から13時

河内長野市役所5階 相談室

総務経営局 市民に寄り添う部 人権推進課

0721-53-1111

参考リンク(河内長野市サイト)

松原市

特設ふれあい相談

12月4日(木曜日)

[人権相談・就労相談・総合生活相談・若者自立支援相談]

10時から16時

市民協働部人権交流室人権交流センター(はーとビュー)

市民協働部人権交流室人権交流センター(はーとビュー)

072-332-5705

参考リンク(松原市サイト)

[女性相談]

13時から16時30分

羽曳野市

人権週間特設人権相談

12月19日(金曜日)

14時から16時

羽曳野市役所別館3階 会議室

市民生活部 人権推進課

072-947-3607

参考リンク(羽曳野市サイト)

大阪狭山市

特設人権相談

12月6日(土曜日)

13時から16時

大阪狭山市立公民館会議室2

大阪狭山市 市民生活部 広報広聴・人権啓発グループ

072-360-4287

太子町

人権週間 特設人権相談

12月9日(火曜日)

14時から16時

太子町役場3階 第1会議室

政策総務部 住民人権課

0721-98-5515

河南町

人権相談(特別相談)

12月10日(水曜日)

14時~16時

河南町役場1階  101会議室

すこやか生活部人権男女共同社会室

0721-93-2500

千早赤阪村

特設人権相談

12月4日(木曜日)

14時~16時

千早赤阪村役場1階 相談室2

民生部 住民課

0721-26-7116(直通)

 

 

 

泉北≫

市町村名

名称

実施日時

実施場所

問い合わせ先

備考

[日程]

[時間]

[担当部署]

[電話番号]

泉大津市

特設人権相談

12月5日(金曜日)

14時から16時

北公民館

市民生活部 人権くらしの相談課

0725-33-1131

参考リンク(泉大津市サイト)

12月10日(水曜日)

南公民館

和泉市

人権擁護委員による人権相談【特設相談】

12月1日(月曜日)

10時から12時

和泉市役所 人権・男女参画室(5階 4番) 相談室

総務部 人権・男女参画室

0725-99-8115

参考リンク(和泉市サイト)

高石市

人権相談

12月5日(金曜日)

・13時から16時

・15時から17時

高石市役所 本館2階市民相談室1

総務部人権・生活相談課

072-275-6279

特設人権相談

12月13日(土曜日)

アプラたかいし3階

忠岡町

特設人権相談

12月2日(火曜日)

13時30分から16時30分

忠岡町役場1階相談室

産業住民部住民人権課

0725-22-1122

 

 

≪泉南≫

市町村名

名称

実施日時

実施場所

問い合わせ先

備考

[日程]

[時間]

[担当部署]

[電話番号]

岸和田市

特設人権相談

12月6日(土曜日)

10時から12時

岸和田市立文化会館(岸和田製鋼マドカホール)

市民健康部 人権・男女共同参画課

072-429-9833

参考リンク(岸和田市サイト)
人権擁護委員による面接相談

12月9日(火曜日)

13時30分から15時30分

岸和田市立東岸和田市民センター

12月10日(水曜日)

岸和田市立桜台市民センター

12月11日(木曜日)

岸和田市立春木市民センター

12月12日(金曜日)

岸和田市立山直市民センター

貝塚市

特設人権相談

12月1日(月曜日)

10時から16時

貝塚市役所2階 相談室

市民生活部 人権政策課

072-433-7160

参考リンク(貝塚市サイト)

泉佐野市

人権週間特設人権・行政相談

12月8日(月曜日)

13時30分から16時(受付は15時30分まで)

泉佐野市役所本庁3階 302会議室

市民協働部人権推進課

072-463-1212 (内線2495)

参考リンク(泉佐野市サイト)

泉南市

人権週間特設相談

11月30日(日曜日)

10時~12時

イオンモールりんくう泉南

2F イオンホール

泉南市人権推進課

072-480-2855

参考リンク(泉南市サイト)

・12月1日(月曜日)

・12月2日(火曜日)

14時~16時

泉南市役所

阪南市

特設人権相談・就労支援相談・進路選択相談

12月6日(土曜日)

10時から12時

阪南市役所裏側東 人権相談室

総務部 人権推進課

072-489-4505

参考リンク(阪南市サイト)

熊取町

特別人権相談(人権擁護委員による相談)

12月11月(木曜日)

13時~15時

(1人50分まで)

熊取町役場 東館2階相談室

総務部 人権・女性活躍推進課

072-452-1004

田尻町

特設人権相談

12月2日(火曜日)

13時から16時

田尻町総合保健福祉センター 団体活動室

総務部 企画人権課

072-466-5019

 

 

上記についてご不明点があれば、大阪府人権擁護課までお問い合わせください。

大阪府府民文化部 人権局 人権擁護課調整グループ

電話:06-6210-9283

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?