トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > 参加者募集!府政学習会「津波・高潮について楽しく学ぼう!」

印刷

更新日:2025年10月27日

ページID:115055

ここから本文です。

参加者募集!府政学習会「津波・高潮について楽しく学ぼう!」

府政学習会「津波・高潮について楽しく学ぼう!」の参加者募集のための画像

開催日時

  • 2025年12月14日(日曜日)13時00分から15時00分

詳細

大阪府では、府政をご理解いただき、府庁をより身近に感じていただくため、府の庁舎や施設の見学と、府の施策や取組について知っていただくテーマ学習をセットにした「府政学習会」を実施しています。
このたび、津波や高潮、台風などについて、“見て、聞いて、触って” 楽しく学べる施設「津波・高潮ステーション」で、府政学習会を開催します。
「津波災害体感シアター(ダイナキューブ)」で津波を疑似体感いただくほか、普段は入ることのできない、水門などを監視する「監視操作室」も特別にご案内します。
地震・津波発生時の対応などを学んでいただき、災害への備えの大切さに気づくきっかけにしてみませんか?
みなさまのご応募をお待ちしております!

■日時
令和7年12月14日(日曜日)13時00分から15時00分まで(12時30分受付開始)

■内容
・災害に対する基礎知識の学習
・音と映像による「津波災害体感シアター」で津波の恐ろしさを疑似体感
・普段は入ることができない、水門などを監視する「監視操作室」の見学
※「津波災害体感シアター」では、大きな音が鳴り、津波のCG映像が流れていますので、ご承知おきください。
※館内では、東日本大震災の実際の津波の映像が流れていますので、ご承知おきください。

■場所
大阪府西大阪治水事務所「津波・高潮ステーション」
(所在地:大阪市西区江之子島2-1-64)

■アクセス
公共交通機関をご利用ください。
Osaka Metro 「阿波座」駅(中央線・千日前線)8番・10番出口より徒歩約2分
※来館者用の駐車場はございません。
※障がい者等用の駐車場については、個別にお問合せください。

■対象
小学生以上
※大阪府内に在住、在勤または在学する個人に限ります。
※中学生以下の方は、必ず保護者同伴でお申込みください。

■持ち物・服装等
・動きやすい服装・靴でご参加ください。

■参加費用
無料

■募集人数
40人
※大阪府内に在住、在勤または在学する個人に限ります。
※小学生以上の方が参加していただけます。(中学生以下の方は、必ず保護者同伴でお申込みください。)
※1組あたり最大5人までとさせていただきます。
※申込み多数の場合は、抽選といたします。
※多くの方にご参加いただくため、同一メンバーや同じ代表者による重複申込みはご遠慮ください。

■申込締切
令和7年11月14日(金曜日)まで
※往復はがきでお申込みの場合は必着
※インターネットでお申込みの場合は11月15日(土曜日)0時まで

■注意事項
(1)手話通訳、車いすの利用など配慮が必要な場合は申込みの際にお申出ください。
(2)多数のお申込みが見込まれるため、重複申込みはご遠慮ください。重複申込みがあった場合は、後の申込みのみを受付けますので、あらかじめご了承ください。
(3)気象警報や現場の状況等により内容を一部変更または中止にする場合があります。

申込方法

申込方法

インターネットまたは往復はがきでお申込みください。

申込先URL

府政学習会「津波・高潮について楽しく学ぼう!」申し込みフォーム(外部サイトへリンク)

申込期間

令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月14日(金曜日)まで
※往復はがきでお申込みの場合は必着
※インターネットでお申込みの場合は11月15日(土曜日)0時まで

その他

■インターネットの場合
「申込先URL」より、必要事項を入力してお申込みください。

■往復はがきの場合
以下の必要事項(1)から(5)までを記載のうえ、以下の宛先へ郵送してください。
※鉛筆や摩擦熱で消えるインクで記入すると文字が消える場合があるため、ボールペンなどでご記入ください。
※料金不足の場合は受領できませんので、郵便料金にはご注意ください。
〔必要事項〕
(1)イベント名「12月14日 府政学習会「津波・高潮について楽しく学ぼう!」」
(2)参加者全員の「氏名」「年齢」
※小学生以上の方が参加していただけます。(中学生以下の方は、必ず保護者同伴でお申込みください。)
※1組あたり最大5人まで
(3)申込み代表者の「住所」「電話番号」
(4)参加者のお住まい等について(府内在住、府内在勤、府内在学のいずれかを記載)
(5)手話通訳、車いすの利用など配慮が必要な場合はその内容
〔宛先〕
〒540-8570(住所不要)
府民お問合せセンター「府政学習会」

※お申込み時にお預かりした個人情報は、府政学習会にかかる通知や確認のために使用し、それ以外の目的には使用しません。また、個人情報保護法に基づき適正に管理します。

抽選結果送付

令和7年11月28日(金曜日)ごろの予定
※お申込みいただいた皆様へ抽選結果をお知らせし、当選者には参加証を送付します。

お問合せ

府民お問合せセンター
電話番号 06-6910-8001 (平日9時00分~18時00分)
FAX番号 06-6910-8005
住所 〒540-8570 大阪府大阪市中央区大手前2丁目

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?