トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 教育政策 > きょういくニュース > きょういくニュース 第281号(2025年9月) 7ページ 大阪府立図書館の展示・イベント

印刷

更新日:2025年9月10日

ページID:116042

ここから本文です。

きょういくニュース 第281号(2025年9月) 7ページ
大阪府立図書館の展示・イベント

大阪府立中央図書館(外部サイトへリンク)

<開催中>

【展示】「周溝墓誕生-やがて古墳へ至る道-」 ≪9月18日(木曜日)まで≫(外部サイトへリンク)

場所:当館1階 展示コーナーC

内容:周溝墓が造られた頃の柏原市について、大県郡条里遺跡周溝墓模型などを使って紹介します。
 

<開催予定>

【展示】世界と未来を知ろう ≪9月12日(金曜日)から10月8日(水曜日)まで≫(外部サイトへリンク)

場所:当館1階 展示コーナーB

内容:大阪・関西万博に出展している国に関連する本や、最新技術、未来の社会に関する本の展示をします。
 

【展示】世界のみんなにこんにちは ≪9月26日(金曜日)から10月7日(火曜日)まで≫(外部サイトへリンク)

場所:当館1階 展示コーナーC、1階 階段前コーナー

内容:JICA海外協力隊が、現地の人たちと毎日交わす世界の「こんにちは」をパネルで紹介します。
 

【展示】茂田井武 原画展 ≪9月19日(金曜日)12時から10月8日(水曜日)まで≫(外部サイトへリンク)

場所:当館1階 展示コーナーA

内容:『きつねのおつかい』から未刊行の原画を含む33点を展示します。
     茂田井武氏の原画をお楽しみください。

詳しくはHP(外部サイトへリンク)をご覧ください。
 

【イベント】Ripple(リプル)ロビーコンサート(外部サイトへリンク)

  フルートとキーボードが奏でる、心休まる時間

日時:9月27日(土曜日)14時から 40分程度

場所:当館1階 エントランスホール(観覧自由)

演奏:Ripple ピアノのどんぐりようことフルートゆりえのデュオ

内容:Rippleとはさざ波という意味です。心地よい音をお届けします。

演奏曲:クラシックメドレー、beautiful dreamer、里の秋、他

詳しくはHP(外部サイトへリンク)をご覧ください。
 

【イベント】まちライブラリー@大阪府立中央図書館(外部サイトへリンク)

  「10年目のビオトープをお祝いしよう!」
  おさかながやってきて、10年目に突入!記念にイベントを開催します。

日時:9月13日(土曜日) 11時から13時まで

場所:当館1階 エントランスホール

参加費:無料

【ステンドグラス風のさかなをつくろう】(申込不要・先着順)
 定員:20名
 対象:どなたでも(小学2年生以下の方は保護者同伴)
 後日、水そうにかざります。参加者にはさかなのしおりをプレゼント!

【植本(寄贈)して、さかなのしおりをもらおう】(先着順)
 「さかな」「水のいきもの」「ビオトープ」にまつわる本をご寄贈いただいた方には、さかなのしおりをプレゼント!

詳しくはHP(外部サイトへリンク)をご覧ください。
 

【イベント】世界の「こんにちは」を書いて!言って!缶バッジをもらおう!!

日時:9月28日(日曜日) 11時から16時まで(最終受付15時30分)

場所:当館1階 展示コーナーC

参加費:無料(先着200名限定)

内容:展示を見ながら、世界のあいさつをワークシートに書き、声に出して言ってみよう!
     ワークシートに挑戦してくれた方には、JICA関西オリジナル「世界のあいさつ缶バッジ」をプレゼント!
 

<定例イベント>

地下書庫見学ツアー(外部サイトへリンク)

こども資料室「おはなし会」(外部サイトへリンク)

こども資料室「楽しい手話スペシャル」(外部サイトへリンク)
 

中央図書館メールマガジン(外部サイトへリンク)

毎月第2・4木曜日に配信 購読無料
図書館からのお知らせやイベント情報はもちろん、もっと便利に、活用していただくためのさまざまなコンテンツを配信しています。

 

大阪府立中之島図書館(外部サイトへリンク)

<開催中>

【展示】第182回小展示「町人学者 山片蟠桃」 ≪9月20日(土曜日)まで≫(外部サイトへリンク)

【展示】山崎豊子パネル展Ⅱ-戦争三部作を中心とした、作家・山崎豊子の平和への思い- ≪9月2日(火曜日)から9月29日(月曜日)まで≫(外部サイトへリンク)

 作家・山崎豊子の平和への思いを紹介するパネル展

【展示】山崎豊子「戦時下の青春」×ピースおおさか「空襲体験画」 ≪9月3日(水曜日)から9月22日(月曜日)まで≫(外部サイトへリンク)

 「大阪大空襲の記憶」
 本パネル展は、山崎豊子の日記とピースおおさか所蔵の空襲体験画をともに展示する初の試みです。
 

<開催予定>

【イベント】大学生ボランティアによる 絵本の読み聞かせ会 ≪9月27日(土曜日)14時から14時30分まで≫
(外部サイトへリンク)

<定例イベント>

書庫見学ツアー(令和7年度)(外部サイトへリンク)
 

中之島図書館メールマガジン(外部サイトへリンク)

毎月第1・3水曜日に配信 購読無料
イベント紹介のほか、新着図書紹介、ビジネス・大阪に関するトピックなども掲載しています。

 

大阪府立中央図書館・中之島図書館

図書館では、新聞記事等を検索できるデータベースを無料でご利用いただけます(プリントアウトは有料)。
詳しくは、図書館WEBページを参照ください。
朝日新聞を検索できる「朝日新聞クロスサーチ」、読売新聞を検索できる「ヨミダス歴史館」については、使い方動画へのリンクも掲載しています。

中央図書館でご利用いただけるデータベース(外部サイトへリンク)

中之島図書館でご利用いただけるデータベース(外部サイトへリンク)

*新聞記事データベースは、両図書館2階にてご利用いただけます。

 

目次へ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?