例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大阪府教育行政基本条例 | ◆平成24年3月28日 | 条例第88号 |
大阪府教育委員会の委員の数を定める条例 | ◆平成13年3月30日 | 条例第7号 |
大阪府教育委員会通則 | ◆昭和24年1月26日 | 教育委員会規則第1号 |
大阪府教育委員会会議規則 | ◆昭和31年7月9日 | 教育委員会規則第3号 |
大阪府教育委員会傍聴規則 | ◆平成13年12月18日 | 教育委員会規則第15号 |
大阪府教育庁処務規程 | ◆昭和29年6月2日 | 教育委員会訓令第1号 |
大阪府教育委員会事務決裁規則 | ◆昭和37年10月31日 | 教育委員会規則第8号 |
大阪府教育庁事務決裁規程 | ◆昭和49年6月24日 | 教育委員会教育長訓令第5号 |
大阪府教育委員会公印規程 | ◆昭和47年4月14日 | 教育委員会教育長訓令第3号 |
大阪府教育委員会電子署名規程 | ◆平成24年1月12日 | 教育委員会訓令第1号 |
大阪府情報公開条例の施行に関する大阪府教育委員会規則 | ◆平成12年5月31日 | 教育委員会規則第15号 |
大阪府情報公開条例の規定に基づく決定に関する事項の決裁の特例に関する規程 | ◆平成27年3月27日 | 教育委員会訓令第7号 |
個人情報の保護に関する法律の施行に関する大阪府教育委員会規則 | ◆平成8年9月30日 | 教育委員会規則第14号 |
大阪府個人情報保護条例の規定に基づく決定等に関する事項の決裁の特例に関する規程 | ◆平成27年3月27日 | 教育委員会訓令第6号 |
大阪府教育委員会行政文書管理規則 | ◆平成15年1月31日 | 教育委員会規則第1号 |
大阪府教育委員会行政文書管理規程 | ◆平成15年1月31日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
歴史的文書資料類の収集及び引渡しに関する規程 | ◆昭和61年1月29日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
大阪府教育委員会聴聞等の手続に関する規則 | ◆平成6年9月30日 | 教育委員会規則第10号 |
大阪府行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例の施行に関する大阪府教育委員会規則 | ◆平成20年4月1日 | 教育委員会規則第6号 |
大阪府統計調査条例の施行に関する大阪府教育委員会規則 | ◆平成25年3月28日 | 教育委員会規則第8号 |
大阪府教育委員会電子計算機、情報通信ネットワーク及び情報システム管理運用規程 | ◆平成9年3月28日 | 教育委員会教育長訓令第7号 |
大阪府教育行政事務手数料条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第33号 |
大阪府教育委員会の財務事務の委任に関する規則 | ◆昭和39年4月1日 | 教育委員会規則第5号 |
大阪府立高等学校等の体育施設の開放に伴う教育財産の管理に関する規程 | ◆昭和52年5月11日 | 教育委員会教育長訓令第3号 |
教育長の事務の委任に関する規程 | ◆昭和55年6月30日 | 教育委員会教育長訓令第4号 |
教育庁等における日本国籍を有しない職員を任用することのできる職の範囲を定める規則 | ◆平成11年6月29日 | 教育委員会規則第11号 |
大阪府教育委員会の所管に属する公益信託の引受けの許可及び監督に関する規則 | ◆平成19年9月28日 | 教育委員会規則第13号 |
大阪府教育委員会の教育長の職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆平成27年3月23日 | 条例第6号 |
大阪府教育委員会の教育長の職務に専念する義務の特例に関する規則 | ◆平成27年3月31日 | 教育委員会規則第11号 |
教育庁等職員の勤務時間、休憩時間、休暇等に関する規則 | ◆昭和41年1月17日 | 教育委員会規則第3号 |
大阪府教育委員会の任命に係る職員の服務の宣誓に関する規則 | ◆昭和26年3月31日 | 教育委員会規則第3号 |
大阪府教育委員会の任命に係る職員の昇任に関する規則 | ◆平成29年3月30日 | 教育委員会規則第7号 |
大阪府教育庁等一般職非常勤職員就業等規則 | ◆平成28年3月31日 | 教育委員会規則第16号 |
大阪府教育庁文化財保護課一般職非常勤職員就業等規則 | ◆令和2年3月26日 | 教育委員会規則第4号 |
大阪府教育庁等特別職非常勤職員就業等規則 | ◆平成28年3月31日 | 教育委員会規則第17号 |
教育庁等技能労務職員就業規則 | ◆平成29年3月30日 | 教育委員会規則第8号 |
大阪府教育委員会職員証規程 | ◆平成20年12月26日 | 教育委員会訓令第8号 |
大阪府教育庁職員き章規程 | ◆昭和53年12月11日 | 教育委員会教育長訓令第16号 |
大阪府教育委員会委員のき章 | ◆昭和24年9月21日 | 教育委員会告示第23号 |
大阪府教育委員会表彰規則 | ◆昭和47年5月6日 | 教育委員会規則第9号 |
大阪府教育委員会青少年指導員設置規則 | ◆昭和28年11月11日 | 教育委員会規則第6号 |
大阪府教育委員会の後援に関する規程 | ◆昭和25年1月30日 | 教育委員会告示第2号 |
大阪府教育委員会障害を理由とする差別の解消の推進に関する職員対応規程 | ◆平成28年3月31日 | 教育委員会訓令第11号 |
|
||
大阪府学校教育審議会規則 | ◆昭和43年4月10日 | 教育委員会規則第4号 |
大阪府グローバルリーダーズハイスクール評価審議会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第15号 |
大阪府立学校いじめ防止対策等審議会規則 | ◆平成26年4月10日 | 教育委員会規則第10号 |
指定公立国際教育学校等管理法人選定委員会規則 | ◆令和3年3月29日 | 教育委員会規則第18号 |
指定公立国際教育学校等管理法人評価委員会規則 | ◆令和3年3月29日 | 教育委員会規則第19号 |
大阪府立学校腎検診判定審査会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第16号 |
大阪府立学校結核対策審議会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第17号 |
大阪府立学校職員健康審査会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第18号 |
大阪府立体育会館等指定管理者選定委員会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第19号 |
大阪府立図書館指定管理者選定委員会規則 | ◆平成26年5月21日 | 教育委員会規則第11号 |
大阪府立図書館指定管理者評価委員会規則 | ◆平成26年5月21日 | 教育委員会規則第12号 |
大阪府立体育会館等指定管理者評価委員会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第20号 |
大阪府立少年自然の家指定管理者選定委員会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第21号 |
大阪府立少年自然の家指定管理者評価委員会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第22号 |
大阪府立博物館等指定管理者選定委員会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第23号 |
大阪府立博物館等指定管理者評価委員会規則 | ◆平成24年11月1日 | 教育委員会規則第24号 |
大阪府教科用図書選定審議会委員定数条例 | ◆昭和39年3月25日 | 条例第11号 |
大阪府教科用図書選定審議会規則 | ◆昭和39年4月1日 | 教育委員会規則第2号 |
大阪府社会教育委員条例 | ◆昭和34年10月16日 | 条例第36号 |
大阪府社会教育委員会議規則 | ◆昭和59年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
大阪府立図書館協議会条例 | ◆昭和27年12月22日 | 条例第42号 |
大阪府立図書館協議会規則 | ◆平成23年3月31日 | 教育委員会規則第9号 |
大阪府スポーツ推進審議会条例 | ◆昭和37年3月29日 | 条例第6号 |
大阪府文化財保護審議会条例 | ◆昭和50年11月14日 | 条例第28号 |
|
||
大阪府教育センター条例 | ◆昭和37年3月29日 | 条例第5号 |
大阪府教育センター処務規則 | ◆昭和37年4月6日 | 教育委員会規則第1号 |
大阪府教育センター処務規程 | ◆昭和37年8月22日 | 教育委員会訓令第4号 |
|
||
大阪府視聴覚ライブラリー利用規則 | ◆昭和62年10月28日 | 教育委員会規則第9号 |
|
||
府費負担教職員定数条例 | ◆昭和27年12月22日 | 条例第37号 |
府費負担教職員の分限及び懲戒に関する条例 | ◆昭和31年10月2日 | 条例第29号 |
大阪府立学校の職員の評価・育成システムの実施に関する規則 | ◆平成16年4月16日 | 教育委員会規則第12号 |
府費負担教職員の評価・育成システムの実施に関する規則 | ◆平成16年4月16日 | 教育委員会規則第13号 |
教育公務員特例法第二十五条の指導改善研修等に係る認定等の手続に関する規則 | ◆平成24年4月19日 | 教育委員会規則第11号 |
教育職員免許状に関する規則 | ◆昭和30年3月11日 | 教育委員会規則第3号 |
大阪府教職員等表彰規則 | ◆平成15年7月1日 | 教育委員会規則第13号 |
職員に対する児童手当の認定及び支給に関する事務の取扱いに関する規程 | ◆昭和47年1月31日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
職員に対する子ども手当に係る認定等に関する事務の取扱いに関する規程 | ◆平成22年6月11日 | 教育委員会訓令第16号 |
府立の高等学校等職員の通勤手当の認定の専決に関する規則 | ◆昭和49年3月4日 | 教育委員会規則第2号 |
府立高等学校等の職員の勤務時間、休日、休暇等に関する規則 | ◆昭和41年1月17日 | 教育委員会規則第1号 |
府費負担教職員の勤務時間、休日、休暇等に関する規則 | ◆昭和41年1月17日 | 教育委員会規則第2号 |
府立学校の教育職員の業務量の適切な管理等に関する規則 | ◆令和2年3月31日 | 教育委員会規則第7号 |
大阪府立学校一般職非常勤職員就業等規則 | ◆平成31年4月5日 | 教育委員会規則第21号 |
大阪府公立小中学校一般職非常勤職員就業等規則 | ◆平成31年4月5日 | 教育委員会規則第22号 |
大阪府公立学校一般職非常勤職員就業等規則 | ◆平成28年3月31日 | 教育委員会規則第20号 |
大阪府立高等学校等教職員被服貸与規程 | ◆昭和40年5月4日 | 教育委員会教育長訓令第3号 |
大阪府学校医等の公務災害補償に関する条例 | ◆昭和42年12月20日 | 条例第40号 |
大阪府学校医等の公務災害補償に関する条例施行規則 | ◆昭和48年3月31日 | 教育委員会規則第4号 |
大阪府学校医等の公務災害補償の審査の請求に関する規則 | ◆昭和27年9月26日 | 人事委員会規則第6号 |
府費負担教職員退職年金及び退職一時金条例 | ◆昭和26年12月12日 | 条例第51号 |
府費負担教職員退職年金及び退職一時金条例施行規則 | ◆昭和26年12月12日 | 教育委員会規則第6号 |
大阪府学校職員の互助制度に関する条例 | ◆昭和23年10月18日 | 条例第105号 |
府費負担教職員の人事行政事務に係る事務処理の特例に関する条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第32号 |
府費負担教職員の人事行政事務に係る事務処理の特例に関する条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 教育委員会規則第1号 |
府立学校技能労務職員の給与に関する規則 | ◆平成23年3月31日 | 教育委員会規則第19号 |
府立学校技能労務職員の勤務時間、休日、休暇等に関する規程 | ◆平成26年4月2日 | 教育委員会訓令第5号 |
|
||
大阪府立学校条例 | ◆平成24年3月28日 | 条例第89号 |
指定公立国際教育学校等管理法人による大阪府立学校の管理に関する条例 | ◆令和3年3月29日 | 条例第4号 |
指定公立国際教育学校等管理法人による大阪府立学校の管理に関する条例施行規則 | ◆令和3年9月2日 | 教育委員会規則第29号 |
大阪府立学校の管理運営に関する規則 | ◆平成26年3月31日 | 教育委員会規則第7号 |
大阪府立高等学校等処務規程 | ◆昭和55年12月26日 | 教育委員会教育長訓令第10号 |
大阪府立高等学校通学区域に関する規則 | ◆平成13年2月6日 | 教育委員会規則第1号 |
大阪府立高等学校編入学、転入学、留学、海外からの留学生の受入れ並びに休学及び復学取扱要領 | ◆平成23年8月30日 | 教育委員会訓令第10号 |
大阪府立学校の授業料等に関する規則 | ◆昭和40年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
大阪府国公立高等学校等授業料支援金支給規則 | ◆令和6年3月22日 | 教育委員会規則第5号 |
独立行政法人日本スポーツ振興センター法に基づく災害共済給付契約への加入、共済掛金の徴収等に関する規則 | ◆令和3年11月26日 | 教育委員会規則第34号 |
大阪府における技能教育施設の指定等に関する規則 | ◆平成2年3月7日 | 教育委員会規則第1号 |
|
||
公立大学法人大阪府立大学への職員の引継ぎに関する条例 | ◆平成16年3月30日 | 条例第5号 |
公立大学法人大阪府立大学への職員の引継ぎに関する条例施行規則 | ◆平成17年3月29日 | 規則第36号 |
|
||
大阪府私立学校物価高騰対策一時支援金支給規則 | ◆令和5年1月31日 | 規則第5号 |
|
||
大阪府立高等学校の余裕教室等の開放に伴う教育財産の管理に関する規程 | ◆平成16年3月12日 | 教育委員会教育長訓令第1号 |
大阪府立特別支援学校の学校開放に係る教育財産の管理に関する規程 | ◆平成4年10月26日 | 教育委員会教育長訓令第5号 |
職業学科を設置する知的障がい高等支援学校編入学、転入学、留学、海外からの留学生の受入れ並びに休学及び復学取扱要領 | ◆平成28年3月31日 | 教育委員会訓令第15号 |
大阪府高等学校定時制課程及び通信制課程修学奨励費の返還債務免除の件 | ◆昭和52年3月25日 | 議決 |
大阪府大学修学奨学金の返還債務免除の件 | ◆昭和58年3月7日 | 議決 |
大阪府高等学校等奨学金の返還債務免除の件 | ◆昭和63年3月17日 | 議決 |
高等学校等の授業料無償化等を推進する条例 | ◆平成31年3月20日 | 条例第5号 |
|
||
大阪府文化振興条例 | ◆平成17年3月29日 | 条例第10号 |
|
||
大阪府立図書館条例 | ◆昭和26年3月23日 | 条例第12号 |
大阪府立図書館条例施行規則 | ◆平成26年8月13日 | 教育委員会規則第15号 |
大阪府立図書館条例に基づく利用料金の額の承認 | ◆令和2年3月23日 | 教育委員会告示第6号 |
大阪府立図書館処務規則 | ◆昭和49年5月20日 | 教育委員会規則第7号 |
大阪府立図書館処務規程 | ◆昭和49年11月22日 | 教育委員会教育長訓令第7号 |
|
||
大阪府立少年自然の家条例 | ◆昭和60年3月27日 | 条例第5号 |
大阪府立少年自然の家条例施行規則 | ◆昭和60年3月30日 | 教育委員会規則第1号 |
大阪府立少年自然の家条例に基づく利用料金の額の承認 | ◆令和5年5月22日 | 教育委員会告示第10号 |
|
||
大阪府立漕艇センター条例 | ◆昭和44年3月28日 | 条例第6号 |
大阪府立漕艇センター条例施行規則 | ◆昭和44年3月31日 | 教育委員会規則第5号 |
大阪府立漕艇センター条例に基づく利用料金の額の承認 | ◆令和3年4月5日 | 教育委員会告示第13号 |
大阪府立臨海スポーツセンター条例 | ◆昭和59年3月28日 | 条例第9号 |
大阪府立臨海スポーツセンター条例施行規則 | ◆昭和59年3月31日 | 教育委員会規則第3号 |
大阪府立臨海スポーツセンター条例に基づく利用料金の額の承認 | ◆令和5年4月3日 | 教育委員会告示第7号 |
大阪府立体育会館条例 | ◆昭和61年10月27日 | 条例第30号 |
大阪府立体育会館条例施行規則 | ◆昭和62年1月30日 | 教育委員会規則第2号 |
大阪府立体育会館条例に基づく利用料金の額の承認 | ◆令和4年4月4日 | 教育委員会告示第11号 |
大阪府立門真スポーツセンター条例 | ◆平成8年3月29日 | 条例第8号 |
大阪府立門真スポーツセンター条例施行規則 | ◆平成8年4月3日 | 教育委員会規則第12号 |
大阪府立門真スポーツセンター条例に基づく利用料金の額の承認 | ◆令和4年4月4日 | 教育委員会告示第12号 |
|
||
博物館の登録に関する規則 | ◆平成4年3月31日 | 教育委員会規則第5号 |
社会教育法第九条の四第四号の規定に基づく社会教育主事の資格の認定に関する規則 | ◆平成23年3月31日 | 教育委員会規則第8号 |
|
||
大阪府文化財保護法に基づく事務に係る事務処理の特例に関する条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第34号 |
大阪府文化財保護条例 | ◆昭和44年3月28日 | 条例第5号 |
大阪府文化財保護条例施行規則 | ◆平成5年3月31日 | 教育委員会規則第3号 |
大阪府銃砲刀剣類登録審査委員の任命等に関する規則 | ◆平成12年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
大阪府古文化紀念物等保存顕彰規則 | ◆昭和24年3月25日 | 教育委員会規則第8号 |
大阪府立近つ飛鳥風土記の丘条例 | ◆昭和61年3月26日 | 条例第2号 |
大阪府立近つ飛鳥風土記の丘条例施行規則 | ◆昭和61年3月31日 | 教育委員会規則第2号 |
大阪府立博物館条例 | ◆平成2年10月19日 | 条例第21号 |
大阪府立博物館条例施行規則 | ◆平成2年12月21日 | 教育委員会規則第9号 |
大阪府立博物館条例に基づく利用料金の額の承認 | ◆令和5年4月14日 | 教育委員会告示第9号 |
内容現在 令和6年12月27日