大阪府は、これまでに40事業、延べ111施設(契約予定含む)においてESCO事業を実施しています。
これまでの導入効果のまとめや各事業の実績(省エネ率の推移等)については以下をご覧ください。
ESCO導入施設数 (令和3年度末時点)
ESCO導入効果 (令和3年度末時点)
実績総括表及び各事業の光熱水費・エネルギー消費量推移 [PDFファイル/4.91MB] [Excelファイル/18KB]
大阪府のESCO事業では、各種補助金を活用しながら事業を進めています。
活用実績一覧 [PDFファイル/97KB] [Excelファイル/18KB]
低炭素杯2018 環境大臣賞 市民部門 金賞
大阪府のESCO事業について、「低炭素杯2018」において『環境大臣賞 市民部門 金賞』を受賞いたしました。
ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞) 先進エネルギー自治体大賞 優良賞
大阪府のESCO事業・省エネ提案型総合評価入札・屋根貸しソーラー事業・大阪府ビル省エネ度判定制度について、第2回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」の『先進エネルギー自治体大賞 優良賞』を受賞いたしました。
地球温暖化防止活動環境大臣賞
大阪府の「ESCO事業」及び「省エネ提案型総合評価入札」の推進並びに「屋根貸しによる太陽光パネル設置促進事業」について、『平成26年度地球温暖化防止活動環境大臣賞』を受賞いたしました。
近畿経済産業局長賞
大阪府の「民間資金活用型ESCO事業による省エネルギー対策」について、「4府民センタービルを一括してESCO事業化した省エネ改修事例」が『平成16年度省エネルギー優秀事例全国大会』における『近畿経済産業局長賞』を受賞いたしました。
経済産業大臣賞
大阪府が実施している「民間資金活用型ESCO事業による省エネルギー対策」が、『平成14年度省エネルギー優秀事例全国大会』における『経済産業大臣賞』を受賞しました。
ESCO事業提案公募の際の審査結果、正式契約後の利益配分等の提案公募関連資料につきましては、以下をご覧下さい。
(例として、大阪府立中央図書館を掲載しています。)
このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局公共建築室設備課 設備計画グループ
ここまで本文です。