印刷

更新日:2025年6月16日

ページID:23636

ここから本文です。

大阪府内の「学びの場」

L's College おおさか

事業所名

L's College おおさか(エルズカレッジおおさか)

事業所所在地

大阪市浪速区木津川2丁目3-8

事業所連絡先

Tel 06-6561-7730

Mail lcosaka@l-challenge.com

事業所代表者名

施設長 大島 みどり

団体(法人名)

一般社団法人エル・チャレンジ

団体(法人)代表者名

代表理事 冨田 一幸

学びに係る理念

学びを通して

  • (1)暮らす力と働く力を養う
  • (2)生きる力を育む
  • (3)自分で考え自分で行動する力を養う

事業種別

自立訓練事業(2年間)
就労継続B型(2年間) ※計4年間を基本としています。

送迎の有無

なし

受入れ定員

  • 自立訓練(生活訓練) 20名
  • 就労継続B型 20名

HPリンク

L's College おおさか(エルズカレッジおおさか)(外部サイトへリンク)

カリキュラム等

年間の目標を達成できるように、学生の発達段階に応じて、各学年の時間割にも工夫をしています。

職員配置等

L's College おおさかは、個々の成長を確実なものとするための最善の環境を構築するように努めています。
【別紙3】別紙3(ワード:36KB) 別紙3(PDF:601KB)

修了後の進路状況

L's College おおさかは、修了後すぐの就職を目標としているのではなく、回り道をしながら社会で生きていくための基礎的な力や人として人生を楽しむための基本的な力の育成をめざし、障がいのある人の、ゆっくりとした発達に合わせた学びの充実に取り組んでいます。
【別紙4】別紙4(ワード:20KB) 別紙4(PDF:554KB)

保護者・利用者の参画

  • (1)保護者会総会での意見聴取
  • (2)保護者懇談会での意見聴取
  • (3)保護者アンケートの実施と分析
  • (4)ご利用者アンケート
  • (5)エルカレ自治会からの意見具申

【別紙5】別紙5(ワード:959KB) 別紙5(PDF:967KB)

外部組織、大学等との交流

L's College おおさかでは、大学との連携を図り、同世代の人との交流を大切にしています。また、外部施設を活用したプログラムを積極的に取り入れています。加えて、応用コースにおいては、社会見学の一環として、事業所見学や外部機関での作業、畑作業など社会に目を向けた意識の広がりを大切にした取り組みを行っています。
【別紙6】別紙6(ワード:1,096KB) 別紙6(PDF:1,032KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?