印刷

更新日:2024年6月3日

ページID:5270

ここから本文です。

盲ろう者通訳・介助者養成研修

大阪府では、視覚と聴覚に重複して障がいのある盲ろう者の自立と社会参加を図るため、コミュニケーションと移動の支援を行う「盲ろう者通訳・介助者」の養成研修を実施しています。

令和6年度の盲ろう者通訳・介助者養成研修は、以下のとおり実施します。

受講案内

下記リンクからダウンロードしていただけます。

受講手続

1受講資格

盲ろう者福祉に熱意があり、盲ろう者通訳・介助者として活動することを誓約する方。また、すべてのカリキュラムを指定された日時に受講でき、大阪府内の市町村において盲ろう者向け通訳・介助者として活動できる方。ただし、大阪府暴力団排除条例(平成二十二年十一月四日大阪府条例第五十八号)第二条第二号から第四号に定める者を除きます。

2募集定員

60名

指点字によるコミュニケーション

指点字
盲ろう者の指を6点入力の点字タイプライターに見立てて伝える方法

触手話によるコミュニケーション

触手話
話し手が手話を表し、盲ろう者がその手に触れて伝える方法

3受講期間

令和6年9月17日(火曜日)から令和7年3月7日(金曜日)の期間で19日間開講予定(詳細は「カリキュラム」参照)。

4日程・カリキュラム

「カリキュラム」のとおり

5受講会場

大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター
所在地
大阪市東成区中道1丁目3番59号

6費用

受講料は無料です。
ただし、次のテキストの費用と、研修に必要な交通費は自己負担ください。

  • (1)盲ろう者通訳・介助者養成研修基本テキスト2,000円(税込)
    (全国盲ろう者協会編著「盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会指導者のための手引書」から)
  • (2)盲ろう者の移動介助(東京盲ろう者友の会・発行)550円(税込)
  • (3)指点字ガイドブック(東京盲ろう者友の会・編著)1,540円(税込)

7申込方法

「受講申込書」に必要事項を記入し、申込先まで郵送、ファクシミリまたは電子メールでお申込みください。

8申込受付期間

令和6年6月3日(月曜日)から令和6年8月15日(木曜日)【必着】

9申込先・お問合せ先

社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(盲ろう者等社会参加支援センター)
住所
〒537-0025大阪市東成区中道1丁目3番59号
電話06-6748-0587
ファクシミリ06-6748-0589
メールアドレスyouseikensyu@daisyokyo.or.jp
(番号やアドレスはお間違えのないようにお願いします。)

10受講決定

募集定員を超えた場合は、受講申込書の志望理由や取得しているコミュニケーション手段等による書類選考を実施し、受講者を決定します。
受講の可否については、社会福祉法人大阪障害者自立支援協会(盲ろう者等社会参加支援センター)から連絡します。

11修了要件

以下の要件をすべて満たす場合のみ修了と認めます。

  • (1)移動介助実習、現場実習を除いた研修時間の8割に相当する時間以上を受講すること
  • (2)移動介助実習1・2、現場実習1・2を全て受講すること
  • (3)現場実習1・2においてそれぞれの評価が7割以上であること
  • (4)修了試験に合格すること

修了要件に関わらず、欠席した講義についてはレポートの提出が必要です。

12その他

実習や研修修了後、盲ろう者通訳・介助者として活動する場合に、緊急連絡として個人の携帯電話に連絡する場合がございます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?