印刷

更新日:2019年7月31日

ページID:23643

ここから本文です。

大阪府内の「学びの場」

アトリエコーナス自立訓練Art-Labox

事業所名

アトリエコーナス自立訓練Art-Labox

事業所所在地

〒545-0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋4-24-13

事業所連絡先

Tel:06-6658-6370
メール:corners2010@yahoo.co.jp

事業所代表者名

大川典子

団体(法人名)

特定非営利活動法人コーナス

団体(法人)代表者名

白岩高子

学びに係る理念

自立訓練・コーナスの学校「Art-Labox」は小さな学校ですが、大きな可能性をもっています。
障がいのある方の将来を考えるとき、卒業後すぐに就労ではなく、『自分のやりたい事を見つける時間』が必要と考えます。
プログラムを通して様々な体験をし、自己肯定感をもって、社会に巣立つ支援をめざしています。

事業種別

自立訓練

送迎の有無

なし

受入れ定員

10名

HPリンク

コーナスの学校(外部サイトへリンク)

カリキュラム等

【年間計画・到達目標】
入舎式(4月)・防災訓練・戸外活動・農園芸・音楽・ワークショップ・調理実習・ワークショップ・講師招聘カリキュラム(ソーシャルコミュニケーション・書・フィットネス・写真・英語・造形・新喜劇)・展示鑑賞・実習生受入れ(6から7月及び9から10月)・修了旅行(6月)・オープンキャンパス(7月から8月)・個人面談(6・9・12・3月)・クリスマスコンサート(12月)・修了式(3月)
【時間割】
時間割別紙(ワード:79KB)時間割別紙(PDF:146KB)

職員配置等

  • 組織図
    利用者各人に担当者を配置。一月毎の会議にて共有し一貫性を取る。
    • 管理職兼サービス管理責任者 常勤1名
    • ゼネラルマネージャー 常勤1名
    • 生活支援員 常勤2名 /非常勤2名
  • 役割及び資格ごとの職員配置状況(人数等)
    • サービス管理責任者1名:事務・行事の立案・計画・管理・支援
    • ゼネラルマネージャー1名:事務・スケジュール(プログラム)作成・行事の立案計画・管理・支援
    • 支援員4名:利用者の支援・事務・行事の計画

修了後の進路状況

  • 生活介護4名
  • 就労継続支援B型3名
  • 就労移行支援1名

保護者・利用者の参画

 

外部組織、大学等との交流

  • 社会福祉法人きのかわ福祉会 シャイン(自立訓練事業)
  • 社会福祉法人 ピースクラブ
  • 阿倍野区民センター
  • 国際障害者交流促進センター(ビッグ・アイ)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?