印刷

更新日:2025年7月31日

ページID:113815

ここから本文です。

要望書

要望受理日 令和7年7月22日(月曜日)
団体名

万博工事未払い問題被害者の会

取りまとめ担当課 府民文化部府政情報室広報広聴課
表題 要請文

 

要望書

令和7年7月19日

大阪府知事 吉村 洋文 様

万博工事未払い問題被害者の会
代表
 

 あらためて、万博工事未払い被害者への早急な救済措置を求めます
 私たちは吉村知事などに、開幕に間に合うように協力してほしい、との強い要請を受け、昼夜を問わず懸命に働き、多くのパビリオンを開幕までに完成させました。しかし、「未払い問題」が発生すると知事は手のひらを返したように「民民の問題」だとして、主体的に解決しようとはしていません。
 6月23日に「万博パビリオン工事未払い問題における早急な救済措置を求める要望書」を知事に提出し回答を得ました。その中で示された関係機関に相談しましたが、解決につながるものは何一つありませんでした。
 7月16日に東京で関係省庁に要請をおこないました。経済産業省との交渉の中で担当者が「民民の問題とは考えていない」との答弁を行いました。万博を管轄する省の見解は私たちを勇気づけました。
 私たちの未払い被害者の生活状況は日に日に厳しさを増しています。家賃が払えずに、住居を追われた者、サラ金からお金を借りざるを得ない者、私財を売り払い命しか差し出すものがないと訴える者など生死に関わる状態です。
 経済担当相の答弁に沿い、危機的状況を脱するために実効的な支援策を示してください。以下要請します。
  要請項目
 1.命と生活を守るために、一刻も早く未払い工事代金の立て替え払いをしてください。
 2.上記1が早期に実施できない場合、命と生活を守るために返済期間が長期の無担保無利子の緊急融資をしてください。
 3.上記1.2以外で大阪府ができる万博工事未払い被害者への救済や支援策をお示しください。

なお、大阪府知事あて署名「万博工事未払い被害者への早急な救済措置を求めます」を提出する時に、この要請に対する回答を文書で頂くようにお願いします。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?