トップページ > 教育・文化・観光 > 学校教育 > 教育政策 > きょういくニュース > 第7回全国盲学校フロアバレーボールしずおか大会、第91回全国盲学校弁論大会全国大会で優勝した府立大阪南視覚支援学校が知事を表敬訪問しました。(きょういくニュース 第262号 1ページ)

印刷

更新日:2024年2月1日

ページID:62057

ここから本文です。

第7回全国盲学校フロアバレーボールしずおか大会、第91回全国盲学校弁論大会全国大会で優勝した府立大阪南視覚支援学校が知事を表敬訪問しました。(きょういくニュース 第262号 1ページ)

第7回全国盲学校フロアバレーボールしずおか大会における激戦を制して優勝し、全国大会3連覇を達成された、府立大阪南視覚支援学校フロアバレーボール部7人と、第91回全国盲学校弁論大会全国大会において、栄えある優勝を果たされた同校高等部2年生の酒井響希さん(フロアバレーボール部にも所属)が、令和5年11月1日(水曜日)の教育長表敬訪問に続き、令和6年1月16日(火曜日)に知事を表敬訪問しました。
(教育長表敬訪問の様子はこちら⇒大阪府/第7回全国盲学校フロアバレーボールしずおか大会、第91回全国盲学校弁論大会全国大会で優勝した府立大阪南視覚支援学校が教育長を表敬訪問しました(きょういくニュース 第260号 2ページ)

当日は、多くの府議会議員の皆様に御臨席を賜り、大会の様子を撮影した動画を鑑賞した後、フロアバレーボール部主将の金山さんによる優勝報告、酒井さんによる優勝報告がそれぞれ知事へ行われました。今年が最後の大会であった金山さんは、報告とともに今後の後輩たちの活躍を願う思いを伝え、後輩にエールを送りました。また、酒井さんは、本大会で競った他の弁士に賛辞を送るとともに、自身の弁論にかけた思いについてお話されました。

知事からは、「コミュニケーションを大切にし、信頼関係を築いたことが全国一に繋がった。4連覇を期待している。」「自分たちが無意識のうちにつくった壁は、自分で壊せるんじゃないかと弁論されており、すばらしいと思った。」「支えてくれている周囲の方々に感謝し、今後もフロアバレーボール、弁論大会ともに頑張ってほしい。」との激励があり、お祝いの言葉を記された色紙と、記念品の贈呈がありました。終始和やかな雰囲気で訪問が終了しました。

集合写真2枚

(教育振興室支援教育課)

目次へ 次のページへ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?