印刷

更新日:2025年4月30日

ページID:13472

ここから本文です。

令和7年度大阪府職員採用選考案内

大阪府総務部人事課

  • 各職種の選考案内は、希望する選考職種の名前をクリックしてください。
  • 選考案内等を紙で印刷する場合は、「選考案内」の欄からダウンロードしてください。
  • 一部PDFファイルは音声読み上げソフトでは対応できない場合があります。

令和7年度 大阪府職員採用選考職種

選考職種

選考案内

申込期間 第1次選考 第1次選考
合格発表

第2次選考

最終合格発表

採用予定日
社会福祉職
HTML版
選考案内(PDF:223KB)

R7年4月30日から
R7年5月30日まで

R7年6月15日

R7年7月9日【予定】

R7年7月22日から
R7年7月25日のうち
いずれか1日【予定】

R7年8月4日【予定】

R8年4月1日
又は
R8年度途中(随時)
(場合によっては、
R7年度途中の
採用もあります。)

心理職

HTML版

選考案内(PDF:223KB)

R7年4月30日から
R7年5月30日まで

R7年6月15日

R7年7月9日【予定】

R7年7月22日から
R7年7月25日のうち
いずれか1日【予定】

R7年8月4日【予定】

R8年4月1日
(場合によっては、
R7年度途中の
採用もあります。)

薬学職

HTML版

選考案内(PDF:212KB) R7年4月30日から
R7年5月30日まで
R7年6月15日 R7年7月18日【予定】 R7年8月6日から
R7年8月8日のうち
いずれか1日【予定】
R7年8月18日【予定】 R8年4月1日
以降
(場合によっては、
R7年度途中の
採用もあります。)

保健師職

HTML版

選考案内(PDF:212KB) R7年4月30日から
R7年5月30日まで
R7年6月15日 R7年7月18日【予定】 R7年8月6日から
R7年8月8日のうち
いずれか1日【予定】
R7年8月18日【予定】 R8年4月1日
以降
(場合によっては、
R7年度途中の
採用もあります。)

栄養士職

HTML版

選考案内(PDF:212KB) R7年4月30日から
R7年5月30日まで
R7年6月15日 R7年7月18日【予定】 R7年8月6日から
R7年8月8日のうち
いずれか1日【予定】
R7年8月18日【予定】 R8年4月1日
以降
(場合によっては、
R7年度途中の
採用もあります。)

職業訓練指導員職

HTML版

選考案内(PDF:217KB) R7年4月30日から
R7年5月30日まで
R7年6月15日 R7年7月18日【予定】 R7年8月6日から
R7年8月8日のうち
いずれか1日【予定】
R7年8月18日【予定】 R8年4月1日
(場合によっては、
R7年度途中の
採用もあります。)

獣医師職

HTML版

選考案内(PDF:213KB) R7年4月30日から
R7年5月30日まで
R7年6月15日 R7年7月7日【予定】   R7年7月7日【予定】 R8年4月1日
以降
(場合によっては、
R7年度途中の
採用もあります。)

 

令和7年度 大阪府一般任期付職員採用選考

選考職種

選考案内

申込期間 第1次選考
合格発表

第2次選考

最終合格発表

財務部DX企画課課長補佐
(府庁DX担当)
HTML版
選考案内(PDF:190KB)

R7年4月25日から
R7年5月27日まで

R7年6月9日【予定】

R7年6月20日【予定】

R7年6月27日【予定】

スマートシティ戦略部参事

(プロジェクトマネージャー)

HTML版

選考案内(PDF:275KB)

R7年4月21日から
R7年5月23日まで

R7年6月9日【予定】

R7年6月18日【予定】

R7年6月25日【予定】

 

令和7年度大阪府職員採用選考(ウェルカムバック採用)

選考職種

選考案内

申込期間 選考

合格発表

採用予定日

募集職種のうち、
大阪府において
勤務実績がある職種
HTML版
選考案内(PDF:195KB)

R7年4月30日から
R7年12月26日まで

個別に実施します。

随時発表します。

 

R8年4月1日
(場合によっては、
R7年度途中の
採用もあります。)

 

令和7年度 知的障がい者、精神障がい者を対象とした大阪府非常勤作業員採用選考

選考職種

選考案内

申込期間 第1次選考
合格発表

第2次選考

最終合格発表

知的障がい者、精神障がい者を対象とした
大阪府非常勤作業員採用選考
HTML版
選考案内(PDF:512KB)

R7年4月25日から
R7年5月16日まで

 

 

 

 


 

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?