※ZEHの特長をまとめたリーフレットはこちら → ZEHリーフレット [PDFファイル/1.66MB]
ZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)という基準をご存知ですか?
ZEHとは、住宅の高断熱化と省エネルギー設備機器により消費エネルギーを減らしつつ、
太陽光発電等によりエネルギーをつくることで、1年間で消費する住宅のエネルギー量の収支が概ねゼロとなる住宅のことです。
※国では、「2020年までにハウスメーカー等が新築する注文戸建住宅の半数以上、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」 とし、ZEHの普及に取り組んでいます。
高断熱、省エネルギー機器により電力使用量を削減し、光熱費が節約できます。
また、太陽光発電の発電電力を売ることにより、売電収入を得ることができます。
一次エネルギーの収支イメージ 10年間の収支イメージ
一般的な光熱費とZEHの光熱費では・・・
・一般的な光熱費 196,044円/年間 (※1)
・ZEHの光熱費 136,504円/年間 (※2) ⇒ 約6.0万円 お得!
さらに、太陽光発電の電力を売ると・・・
・太陽光発電の売電費 182,925円/年間 (※2) ⇒ トータルで 約24.2万円 お得!
(※1) 平成30年 総務省統計局 家計調査報告より(二人以上世帯の平均)
(※2) 資源エネルギー庁 ZEH支援事業調査発表会2018より
高断熱で
「夏は涼しく」
「冬は暖かく」
快適に過ごすことができます。
空調の設定温度を控えめにしても快適です!
◆ヒートショック現象の緩和
ヒートショックは急激な温度差により血圧が大きく変動することで起こります。
住宅を高断熱にすることで、部屋間の温度差が少なくなりヒートショック現象の緩和につながります。
◆アレルギー発生の抑制
室内に結露が発生すると、カビが発生しやすい環境となります。
カビが発生すると、そのカビを食べるダニやダニの糞などの影響によって
アレルギーの発生要因となります。
断熱性能を高める
↓
室内に結露が発生しない
↓
カビが発生しない
↓
↓
↓
アレルギー発生の抑制につながる
◆血圧や活動量に良い影響
・室温が年間を通じて安定している住宅では、居住者の血圧の季節差が顕著に小さい
・居住者の血圧は、部屋間の温度差が大きく、床近傍の室温が低い住宅で有意に高い
などの知見が得られつつあります。
出典:国土交通省による、断熱改修前と後における居住者の血圧や身体活動量など健康への影響を検証する
「断熱改修等による居住者の健康への影響調査 中間報告(第3回)(外部サイトを別ウインドウで開きます)」
省エネルギー設備機器により消費エネルギーを抑え、
太陽光発電の電力を使用することで省CO2となり、
環境にやさしいエコハウスです。
ZEHにすることによるCO2年間削減量は、約 3.9t-CO2の削減で
杉の木約280本が1年間に吸収するCO2量
に相当します!
※資源エネルギー庁 ZEH支援事業調査発表会2018
エネルギーの使用の合理化等に関する法律施行規則
関西電力ホームページ CO2排出係数等の推移について
関東森林管理局ホームページ 森林の二酸化炭素吸収力 より算出
災害時に停電をした経験はありませんか!?
ZEHでは太陽光発電設備等の再生可能エネルギーを設置しているため、晴天日の日中は停電時でも電力が使用可能です。
※太陽光発電システムの場合
自立運転コンセントへの切り替えが必要です。
さらに、蓄電池を設置することで、停電時の夜間でも電力が使用可能です。
壁や窓、換気等により熱の出入りが発生します。断熱性能や気密性能を高めることにより、熱の出入りを少なくすることで、省エネとなります。
出典:資源エネルギー庁ホームページ
◆窓を断熱する
熱の出入りは開口部で大きく、夏場は約70%も熱の出入りがあるため、窓の断熱性能を良くすることで、効果的に省エネになります。
また、窓の断熱性能を高めると、結露防止だけでなく、防音などの効果も期待できます。
出典:環境省ホームページ
◆壁や床などを断熱する
熱の出入りは壁や床、天井で約20〜30%あります。
これらの断熱性能や気密性を高めることによって、家全体で省エネになります。
出典:環境省ホームページ
エアコンや給湯器、照明等について高効率の機器を使用することで、エネルギー消費が少なくなります。
太陽光発電等により、エネルギーを創ることで、
エネルギー消費量 ≦ エネルギー発電量 になります。
資源エネルギー庁 ZEH支援事業調査発表会2018によると
エネルギー消費量:51,562MJ
エネルギー発電量:71,772MJ ⇒ 発電量は自宅で消費するエネルギー量を大きく上回ります!
◆令和5年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業(補助金)
令和5年度のZEH等支援事業については、関係省庁(経済産業省・国土交通省・環境省)が連携して進めています。詳しくは、以下のHPをご覧ください。
◆その他(省エネ改修に向けた支援制度)
新築や建替えのご予定がない場合も、まずは今お住まいの住宅を省エネリフォームして、効果を実感してみませんか?
国の支援制度には、既築の住宅を省エネ化するための補助金もあります。 (高性能建材(ガラス、窓、天井・壁・床等)による断熱改修を支援)
詳しくは、国の支援制度情報(創エネ・蓄エネ・省エネ(別ウインドウで開きます)をご参照ください。
◆大阪府
ZEHに必要な太陽光発電設備の導入や、併せて実施する省エネリフォームなどに活用できる低利ソーラークレジット事業を実施しています。
◆大阪府内の市町村
太陽光発電設備やエネルギー管理システム、高効率給湯器、燃料電池などを対象にした支援制度を実施している場合があります。
詳しくは、大阪府内市町村の創エネ・蓄エネ・省エネに関する支援制度(別ウインドウで開きます)をご参照ください。
そのほか、ご不明な点がありましたら、おおさかスマートエネルギーセンターにお問合せください。
(おおさかスマートエネルギーセンターへのお問合せは、電話06(6210)9254 へ)
ZEHの良さは体感してもらうととても良く分かります!
さらに宿泊することで、一番長く家にいる時間である早朝や夜中の快適さを体感していただけます!
お近くのモデルハウスで、ぜひ宿泊・体感してください!
ZEHについて、独自に自社のホームページに説明を掲載しているZEHビルダーのリンク集です。
(掲載を希望するZEHビルダーを募集し、受付順に掲載しています)
会社名をクリックしていただくと、各社のページ(外部サイト)が別ページで開きます。
会社名(ブランド名) | 電話番号 | |
1 | (株)藤田建設工業 (「おひさまの家」) | 0120-57-8158 |
2 | 株式会社 上八 (リリフの家) | 0798-47-1265 |
3 | 株式会社タツミビルド | 0736-44-2170 |
4 | 株式会社アーバンコキタ | 06-6993-4510 |
5 | 株式会社ダイワ工務店 | 072-832-3276 |
6 | (株)大庭工務店 | 0120-839-008 |
7 | 株式会社マルヤマ (マルマインハウス) | 0742-51-1493 |
8 | 株式会社 関西工務店 (ライフアップセンター) | 0745-52-1515 0120-074-517 |
9 | 株式会社 古田工務店 | 06-6713-8234 |
10 | 株式会社 吉村一建設 | 0120-028-441 |
11 | 株式会社 日本中央住販 | 0120-777-130 |
12 | 株式会社 スズホーム (es ARCHITECT 株式会社) | 0120-887-904 |
13 | 株式会社SEED建設 (SEEDHOME) | 0120-958-365 |
14 | パナホーム株式会社 | 06-6834-8000 |
15 | 桧家住宅 | 03-5224-5121 |
16 | SUR都市建築事務所 | 03-3368-5700 |
17 | 株式会社Office.N | 0742-22-3808 |
18 | セキスイハイム近畿株式会社 | 06-6394-8161 |
19 | (有)丹陽社 一級建築士事務所 | 06-6764-1956 |
20 | 株式会社 浅利工務店 | 0745-53-5035 |
21 | 株式会社ソーラーコム | 06-6788-1085 |
22 | 株式会社 木村工務店 | 0774-64-6434 |
23 | ヤマト住建 | 枚方店:0120-521-810 堺店:0120-08-6688 南大阪店:0120-52-1288 武庫之荘店:0120-16-2121 |
24 | 星野敏郎建築事務所 | 048-775-8967 |
25 | 谷村工務店 | 0120-05-4186 |
26 | クローバービルド株式会社 | 06-6906-6600 |
27 | 積水ハウス株式会社 | ZEHを検討される方:06-6440-3645(関西第一営業本部) 当社の取組みに関するお問合せ:06-6440-3021(広報部) |
28 | セルコホーム株式会社 | 06-6192-8333(大阪支店 伊丹店) |
29 | 株式会社ファイブプラン建設 (エディットハウス建築事業部) | 072-923-9555 |
30 | レビック株式会社 | 072-240-3550 |
31 | 株式会社アキュラホーム | 03-6302-5005 |
32 | 建都住宅販売株式会社 | 075-711-5420 |
33 | こだわり工務店そうしん | 077-554-5374 |
34 | IE LAB株式会社 | 072-437-8600 |
35 | 株式会社中村勉総合計画事務所 (”木創研の家”) | 03-3816-0085 |
36 | 有限会社ダイシンビルド | 072-863-3755 |
37 | 株式会社フォーシステムカンパニー | 072-948-2339 |
38 | 田原建設株式会社 | 072-851-7500 |
39 | 株式会社近藤建設 | 0797-31-9131 |
40 | 大和ハウス工業株式会社 | 06-6342-1300 |
41 | 株式会社クラスパル | 072-673-8811 |
42 | 株式会社WELLNEST HOME | 0120-810-490 |
43 | リーフアーキテクチャ | 072-284-7144 |
44 | 八尾トーヨー住器株式会社 | 072-943-6881 |
45 | 株式会社サンユー都市開発 | 072-232-0929 |
46 | 小林住宅株式会社 | 06-6766-4830 |
47 | 株式会社創建 | 06-6221-0001 |
このページの作成所属
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 スマートエネルギーグループ
ここまで本文です。