ここから本文です。
情報活用能力をはぐくむ授業実践事例と学習コンテンツ
○令和7年度
学校名 | 授業実践事例 | 学習コンテンツ |
池田市立石橋小学校 | インターネットだけじゃない!~本から情報を探し出すおもしろさ~(PDF:353KB) | はてなシート(PDF:487KB) |
吹田市立青山台小学校 | 【集める・まとめる・伝える・ふり返る】探究のプロセスを意識して情報活用能力を育もう!(PDF:514KB) | |
守口市立錦中学校 | 学びの選択、思考の深化~生徒に委ねる授業を3観点でデザイン~(PDF:1,333KB) | |
大東市立氷野小学校 | 探究的な学習を生み出すステップを意識した授業づくり(PDF:907KB) | 探究的な学習を生み出す4つのステップ(エクセル:302KB) |
大東市立南郷中学校 | 学習サイトを活用した情報活用能力を育む授業(PDF:4,485KB) | 学習サイト(PPT:149KB) |
門真市立門真小学校 | 学び方を深める「ふりかえり」の習慣化(PDF:560KB) | ふりかえりの観点(PPT:620KB) |
東大阪市立布施小学校 | 情報活用能力を生かした子ども主体の学び(PDF:801KB) | ふりかえりシート(エクセル:232KB) |
八尾市立成法中学校 | 教科横断で「学びスキル」を考える!!(PDF:731KB) | |
河内長野市立天見小学校 | ||
書いた字をふりかえろう!!(PDF:246KB) | デジタルの見本とふりかえりカード(PDF:652KB) | |
羽曳野市立西浦小学校 | 『わくわく生物図鑑』をつくり、紹介しよう!(PDF:710KB) | |
大阪狭山市立南第三小学校 | 情報活用能力の見える化(PDF:414KB) | 情報活用能力スキルルーブリック(エクセル:56KB) |
和泉市立郷荘中学校 | 単元マップを活用したパフォーマンス課題(PDF:853KB) | 単元マップ(エクセル:12KB) |
高石市立東羽衣小学校 | 野菜の収穫時期を本を使って調べ、タブレットを使ってXチャートにまとめグループで話し合う(PDF:477KB) | 思考ツール系統表(エクセル:21KB) |
高石市立高石中学校 | 情報を整理し、時系列にまとめる~2年生社会(地理)~ |
|
岸和田市立城東小学校 | ICT活用による議論~根拠を重視した協働的な学び~ | ふりかえりシート |
泉佐野市立中央小学校 | みんなでゴールを見通す、単元計画の活用(PDF:450KB) |