ここから本文です。
中学校第1学年の授業実践事例
- 1年 国語「調べたことを整理してわかりやすくまとめる」相手にわかりやすく伝えるプレゼンに挑戦(PDF:850KB)
- 1年 国語「文法(名詞)」文法・名詞の学習(PDF:825KB)
- 1年 国語「話し方はどうかな」プレゼンテーションに慣れよう(PDF:757KB)
- 1年 国語「調べて分かったことを伝えよう 「食文化」のレポート」「食文化」のレポートを作成して交流しよう!(PDF:789KB)
- 1年 国語「読みを深め合う」ミニ・ビブリオバトル(PDF:763KB)
- 1年 国語「故事成語」4 コマ漫画で表現力を高めよう(PDF:736KB)
- 1年 国語「読みを深め合う」詩を創作しよう(PDF:729KB)
- 1年 国語「スピーチ」スピーチの構成を工夫して魅力を伝えよう(PDF:768KB)
- 1年 国語「心に残る出来事を表現しよう」童話の冒頭部(創作)を評価し合おう(PDF:762KB)
- 1年 国語「グループディスカッション」グループディスカッション(PDF:445KB)
- 1年 国語「空中ブランコ乗りのキキ」主人公の生き様に対して自分の考えをまとめよう(PDF:462KB)
- 1年 国語「読書を楽しむ」心をつかむフレーズを生み出そう(PDF:469KB)
- 1年 国語「詩の心-発見の喜び」詩を探究し、学びを深めよう(PDF:501KB)
- 1年 国語「根拠を明確にして書こう」根拠を述べてプレゼンテーションをしよう(PDF:510KB)
- 1年 国語「ダイコンは大きな根」相手の工夫を聞き取ろう(PDF:478KB)
- 1年 国語「物語「空中ブランコ乗りのキキ」」物語における『象徴』を共有しながら読みとる(PDF:574KB)
- 1年 国語「「聞き上手になろう」」「聞き上手」になろう・提言編(PDF:599KB)
- 1年 理科「動物の特徴と分類」動物図鑑づくり(PDF:828KB)
- 1年 理科「いろいろな生物とその共通点」クラス全員で作る植物図鑑で身近な植物を分類しよう!(PDF:821KB)
- 1年 理科「地球 ゆれの発生と伝わり方」地震についての学習で有効活用(PDF:817KB)
- 1年 理科「光による現象」凸レンズを下半分隠したときに像はどうなるか(PDF:749KB)
- 1年 理科「エネルギー 光による現象」鏡ではね返る光をみよう(PDF:772KB)
- 1年 理科「気体の性質」ロイロノートを使った実験の考察(PDF:462KB)
- 1年 理科「植物の分類(花のつくりとはたらき)」裸子植物の花のつくりが説明できる(PDF:778KB)
- 1年 理科「生命 いろいろな生物とその共通点」いのち輝く 生物の魅力を伝えよう(PDF:556KB)
- 1年 数学「文字の式」割合の関係について文字を使って表す(PDF:790KB)
- 1年 数学「数の世界の広がり」四則演算活用授業から答えがー10 になる計算式をつくろうから(PDF:933KB)
- 1年 数学「数と式(文字を用いた式)」Wordを用いた問題作成(PDF:503KB)
- 1年 数学「空間図形(回転体)」シミュレーションで回転体を考える(PDF:759KB)
- 1年 数学「平面図形の見方をひろげよう」「なるほど!」と思える解説動画づくり(PDF:778KB)
- 1年 数学「乗法・除法」言葉で語る数学 から(負の数)×(負の数)とは?から(PDF:759KB)
- 1年 数学「正の数負の数」正の数、負の数を活用しよう(PDF:711KB)
- 1年 数学「文字と式」自分で学ぶ・みんなと学ぶ(PDF:738KB)
- 1年 数学「正の数・負の数の乗法」正負の数の乗法をイメージできるかな?(PDF:773KB)
- 1年 数学「文字式」文字式の習熟を協働学習で(PDF:732KB)
- 1年 数学「平面図形」羊が移動する道のりを最短にするためには?(PDF:489KB)
- 1年 数学「平面図形」作図の解説動画を作って共有しよう(PDF:559KB)
- 1年 数学「平面図形」麻の葉模様における三角形の移動(PDF:505KB)
- 1年 数学「比例と反比例」比例のグラフの特徴を見つける(PDF:547KB)
- 1年 社会「世界の様々な地域」シベリアの人々の生活を知り尽くせ!(PDF:811KB)
- 1年 社会「自分の推し歴史上の人物を紹介しよう」スライドで作成!私の推し歴史上の人物(PDF:901KB)
- 1年 社会「環境保全と観光の両立」ガラパゴス諸島の生態系を守れ!(PDF:770KB)
- 1年 社会「世界の諸地域 ー ヨーロッパ州」国同士がつながることは本当に大切?(PDF:537KB)
- 1年 社会「天平文化と聖武天皇」聖武天皇が仏教に頼った政治を行った理由(PDF:764KB)
- 1年 社会「歴史的分野 中世の日本」御恩と奉公の関係性を理解しよう!(PDF:798KB)
- 1年 社会「世界の諸地域―アジア州―」東南アジアの経済発展をジグソー学習で(PDF:803KB)
- 1年 社会「開発による環境問題」経済成長と環境問題の関連性(PDF:509KB)
- 1年 英語「Lesson2 presentation」英語で自己紹介をしよう(PDF:804KB)
- 1年 英語「Pre Project 自己紹介」自己紹介の録画による練習(PDF:806KB)
- 1年 英語「Our Project2 「この人を知っていますか」」英語で繋がろう(PDF:804KB)
- 1年 英語「You Can Do it!」自己紹介で共通点・相違点を見つける(PDF:785KB)
- 1年 英語「“Research on Australia”」世界遺産古市古墳群を紹介しよう(PDF:810KB)
- 1年 英語「英語のタウンガイドを作ろう」自分のお気に入りの場所を友達に紹介しよう(PDF:763KB)
- 1年 英語「三人称単数現在形」他者についてのスピーキング!(PDF:925KB)
- 1年 英語「Program2 1-B の生徒たち」クイズアプリを用いて復習してみよう(PDF:967KB)
- 1年 英語「タレントショーを開こう」can とcan’t の発音を意識して相手に伝えよう!(PDF:816KB)
- 1年 英語「道案内をしよう(1)(ショッピングモール)」ALT の先生に道を教えよう(PDF:767KB)
- 1年 英語「Lesson 2 English Camp」自分と友だちの共通点と相違点を比較し、詩を作ろう(PDF:776KB)
- 1年 英語「Research on Australia」英文のリズムを意識して読めるようになろう(PDF:481KB)
- 1年 英語「Our Project2(この人を知っていますか)」知ってほしい日本の有名人(PDF:481KB)
- 1年 英語「Lesson5 School Life in the U.S.A」メールの内容を相手に伝えることができる(PDF:507KB)
- 1年 英語「Project2 英語のタウンガイドを作ろう」Chat GPTを使用してオススメの店を紹介しよう(PDF:553KB)
- 1年 保健体育「陸上」短距離走における動画撮影にて有効活用!(PDF:832KB)
- 1年 保健体育「マット運動」「美しく雄大なマット運動連続技」をマスターしよう!(PDF:744KB)
- 1年 保健体育「心身の発達と心の健康」欲求不満に適切に対処する(PDF:754KB)
- 1年 保健体育「ゴール型「アルティメット」」ニュースポーツからアルティメットから(PDF:752KB)
- 1年 保健体育「体つくり運動」集団行動を動画撮影しながら高め合おう(PDF:747KB)
- 1年 保健体育「バスケットボール」レイアップシュートに挑戦しよう!(PDF:810KB)
- 1年 保健体育「柔道」見て、撮って、改善する(PDF:406KB)
- 1年 保健体育「マット運動(前転)」前転を改善しよう(PDF:494KB)
- 1年 音楽「創作」自分だけのリズムとメロディをつくろう(PDF:811KB)
- 1年 音楽「鑑賞「魔王」」鑑賞「魔王」の音楽的要素を発見しよう(PDF:752KB)
- 1年 音楽「鑑賞「魔王」」曲想と音楽の特徴との関わりを感じ取って聴こう(PDF:746KB)
- 1年 音楽「創作ー音のつながり方ー」音のつなぎ方を工夫して旋律をつくろう(PDF:493KB)
- 1年 音楽「様々な舞台音楽」ミュージカルとオペラを聴き比べてみよう!(PDF:824KB)
- 1年 音楽「創作 自分だけの『かえるの歌』をつくろう!」「かえるの歌」の前奏を作ろう!(PDF:571KB)
- 1年 音楽「ラヴァーズ・コンチェルト」リコーダーアンサンブル(PDF:534KB)
- 1年 技術「ものづくりに必要な図がかけるようになろう」パラパラ漫画で第三角法のかき方バッチリ!(PDF:834KB)
- 1年 技術「ペットボトル大根の収穫を予測しよう」大根収穫チャレンジから夏の陣から(PDF:820KB)
- 1年 技術「木材加工実習」つくって学ぼう!釘ポンポン!(PDF:762KB)
- 1年 技術「情報の技術」情報モラルを考える(PDF:550KB)
- 1年 家庭「中学生に必要な栄養を満たす食事」食育学習から栄養アドバイザーになろうから(PDF:860KB)
- 1年 家庭「住まいのはたらきとここちよさ」家族の住まい方を考えよう!(PDF:740KB)
- 1年 家庭「住居の機能と安全な住まい方」部屋の使い方や間取りの工夫について考えよう(PDF:754KB)
- 1年 家庭「栄養素の種類と働き」ビタミンは足りてる?(PDF:757KB)
- 1年 家庭「住まいの役割と安全な住まい方」快適な住まいを考えよう(PDF:880KB)
- 1年 家庭「住まいのここちよさ」5年後の磯野家のお家をリフォームしよう(PDF:755KB)
- 1年 家庭「目的に応じた衣服の選択」自分らしくコーディネート(PDF:761KB)
- 1年 家庭「わたしたちの衣生活」世界の民族衣装の多様性を知ろう(PDF:744KB)
- 1年 美術「文字っておもしろい」絵文字作りに挑戦しよう(PDF:741KB)
- 1年 美術「色面構成(文房具から描く)」構成美の要素について考える(PDF:498KB)
- 1年 美術「漢字を表現しよう!」漢字の感じを表現しよう!(PDF:770KB)
- 1年 美術「生活を彩る文様」生活を彩る文様を作成しよう(PDF:786KB)
- 1年 美術「見つめると見えてくるもの」鉛筆デッサンに挑戦しよう(PDF:492KB)
- 1年 総合的な学習の時間「Show & Tell」「Show & Tell」スライド作成によるクラスづくり(PDF:790KB)
- 1年 総合的な学習の時間「職業調べ」将来の仕事調べ(PDF:762KB)
- 1年 総合的な学習の時間「多文化理解学習」日本と海外の文化について学ぼう(PDF:501KB)
- 1年 道徳「日本のお米」日本の伝統や文化を守るためにできることを考えよう(PDF:758KB)
- 1年 道徳「言葉の向こうに」相手の立場を考えて行動しよう(PDF:533KB)
- 1年 道徳「学習の振り返りと自己評価」道徳科の振り返りと自己評価をしよう(PDF:486KB)
(TOPに戻る)