例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
大阪府経営革新計画承認等審査会規則 | ◆平成24年11月1日 | 規則第223号 |
大阪府景観条例 | ◆平成10年10月30日 | 条例第44号 |
大阪府景観条例施行規則 | ◆平成11年3月31日 | 規則第54号 |
大阪府景観審議会規則 | ◆平成10年10月30日 | 規則第90号 |
大阪府警察官に対する被服の支給等に関する条例 | ◆昭和29年6月30日 | 条例第32号 |
大阪府警察官に対する被服の支給等に関する条例施行規則 | ◆昭和58年9月30日 | 公安委員会規則第17号 |
警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関する実施規程 | ◆昭和43年3月18日 | 警察本部告示第38号 |
警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関する条例 | ◆昭和29年6月30日 | 条例第33号 |
大阪府警察行政文書管理規則 | ◆平成13年4月13日 | 公安委員会規則第9号 |
大阪府警察教養規則 | ◆平成15年10月17日 | 公安委員会規則第9号 |
警察功績者表彰規則 | ◆昭和30年7月1日 | 公安委員会規則第6号 |
大阪府警察国有物品管理規則 | ◆昭和41年1月21日 | 公安委員会規則第1号 |
大阪府警察個人情報管理規則 | ◆令和5年3月29日 | 公安委員会規則第8号 |
大阪府警察個人情報の保護に関する法律施行規則 | ◆令和5年3月29日 | 公安委員会規則第7号 |
大阪府警察事務手数料条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第38号 |
大阪府警察事務に係る手数料を免除する者を定める規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第13号 |
大阪府警察署協議会規則 | ◆平成13年5月8日 | 公安委員会規則第11号 |
大阪府警察署協議会条例 | ◆平成13年3月30日 | 条例第8号 |
大阪府警察職員賞じゅつ金等支給規則 | ◆昭和29年7月1日 | 公安委員会規則第7号 |
大阪府警察職員賞じゅつ金等支給条例 | ◆昭和29年6月30日 | 条例第31号 |
大阪府警察職員定員条例 | ◆昭和31年3月26日 | 条例第3号 |
大阪府警察職員の互助制度に関する条例 | ◆昭和30年6月30日 | 条例第24号 |
大阪府警察職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 | ◆平成24年3月28日 | 条例第91号 |
大阪府警察職員の特殊勤務手当に関する規則 | ◆平成10年11月30日 | 人事委員会規則第13号 |
大阪府警察職員の特殊勤務手当に関する条例 | ◆平成10年10月30日 | 条例第45号 |
大阪府警察職員の分限に関する規則 | ◆平成24年3月30日 | 人事委員会規則第1号 |
大阪府警察職員の分限に関する条例 | ◆平成24年3月28日 | 条例第90号 |
大阪府警察署の名称、位置及び管轄区域に関する条例 | ◆昭和29年6月30日 | 条例第25号 |
大阪府警察組織規則 | ◆平成26年3月31日 | 公安委員会規則第5号 |
大阪府警察万博対策本部の設置等に関する規則 | ◆令和5年3月31日 | 公安委員会規則第10号 |
大阪府警察本部組織条例 | ◆昭和29年6月30日 | 条例第24号 |
警備業法第51条の規定により公安委員会が指定する医師の指定の基準等を定める規則 | ◆平成15年3月28日 | 公安委員会規則第4号 |
警備業法第17条第1項の規定に基づく護身用具の携帯の禁止及び制限に関する規則 | ◆昭和47年10月30日 | 公安委員会規則第4号 |
大阪府軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆平成24年11月1日 | 条例第112号 |
大阪府軽費老人ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例施行規則 | ◆平成25年3月26日 | 規則第33号 |
警報吹鳴符号 | ◆昭和23年7月28日 | 告示第522号 |
大阪府計量検定所規程 | ◆平成5年10月29日 | 訓令第46号 |
大阪府献血推進審議会規則 | ◆平成24年11月1日 | 規則第209号 |
大阪府健康増進法施行細則 | ◆平成15年4月30日 | 規則第79号 |
大阪府健康づくり推進条例 | ◆平成30年10月30日 | 条例第88号 |
大阪府言語としての手話の認識の普及及び習得の機会の確保に関する条例 | ◆平成29年3月29日 | 条例第4号 |
大阪府原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律施行細則 | ◆平成7年6月30日 | 規則第49号 |
大阪府原子炉問題審議会規則 | ◆昭和37年1月17日 | 規則第2号 |
大阪府建設業法施行細則 | ◆昭和47年8月14日 | 規則第69号 |
大阪府建設工事総合評価等審査会規則 | ◆平成24年11月1日 | 規則第145号 |
大阪府建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律施行細則 | ◆平成13年5月29日 | 規則第71号 |
大阪府建設事業評価審議会規則 | ◆平成24年11月1日 | 規則第136号 |
大阪府建築基準法施行細則 | ◆昭和25年11月22日 | 規則第111号 |
大阪府建築基準法施行条例 | ◆昭和46年3月11日 | 条例第4号 |
建築基準法第22条第1項の規定による区域の指定 | ◆平成7年8月23日 | 公告第71号 |
建築基準法第四十二条第二項の規定による道の指定 | ◆昭和39年7月1日 | 告示第578号 |
建築基準法に基づく特定工程及び特定工程後の工程の指定 | ◆平成19年5月18日 | 告示第907号 |
建築基準法に基づく都市計画区域のうち用途地域の指定のない区域内における建築物に係る制限の指定 | ◆平成15年12月26日 | 告示第2186号 |
大阪府建築計画概要書等閲覧規程 | ◆昭和46年2月8日 | 告示第157号 |
大阪府建設工事紛争審査会規則 | ◆昭和31年10月1日 | 規則第40号 |
大阪府建築士審査会規則 | ◆昭和41年1月28日 | 規則第5号 |
大阪府建築士法施行細則 | ◆昭和26年1月12日 | 規則第4号 |
大阪府建築審査会規則 | ◆昭和26年1月24日 | 規則第6号 |
大阪府建築審査会条例 | ◆昭和25年12月22日 | 条例第84号 |
大阪府建築都市行政事務手数料条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第30号 |
大阪府建築都市行政事務に係る事務処理の特例に関する条例 | ◆平成12年3月31日 | 条例第31号 |
大阪府建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第152号 |
大阪府建築物に附属する特定の設備等の安全確保に関する条例 | ◆平成17年10月28日 | 条例第101号 |
大阪府建築物に附属する特定の設備等の安全確保に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月28日 | 規則第51号 |
大阪府建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律施行細則 | ◆平成28年9月2日 | 規則第133号 |
建築物の設計又は工事監理の制限に関する条例 | ◆昭和47年3月31日 | 条例第11号 |
大阪府建築物の耐震改修の促進に関する法律施行細則 | ◆平成27年2月9日 | 規則第5号 |
内容現在 令和6年11月13日