ここから本文です。
関西みらい銀行がアドプトフォレスト活動(生駒山系花屏風活動)を実施しました!
活動の概要
令和3年11月13日(土曜日)、交野市倉治(いきものふれあいの里)内の「関西みらい銀行の森」で、関西みらい銀行、りそな銀行の従業員やそのご家族18名でアドプトフォレスト活動(生駒山系花屏風活動)を行いました。
新型コロナウイルスの影響や雨天が重なり、2年ぶりの活動となったこの日は、活動地の下草刈り作業を行いました。
当日の天気は晴れて暖かく、とても過ごしやすい活動日和でした。
活動の様子

まずは本日の活動内容を確認します。

今回は看板周辺を中心に下草刈り作業を行います。

皆さん並んで作業開始!

子供たちは熊手を使い、協力して作業を手伝ってくれました。

反対側のエリアも植樹したツツジの周りの雑草を刈り取ります。

紅葉は上の方が色付き始めていました。

2016年に植えたモミジは、5年でかなり大きく育ちました。

左は2016年当時、右は現在です。

作業後の活動地の様子。あんなに繁茂していた雑草が綺麗に刈られ、小さな広場が出来上がりました。

過去に植樹したツツジも姿を現しました。

最後にみなさんで記念写真。お疲れ様でした。