トップページ > 府政運営・統計 > 知事の部屋 > 知事の記者会見 > 令和3年度 > 令和4年(2022年)1月12日 知事記者会見で使用した資料の説明

印刷

更新日:2022年1月14日

ページID:11792

ここから本文です。

令和4年(2022年)1月12日 知事記者会見で使用した資料の説明

会見項目「新型コロナウイルスの感染状況等」で使用した資料

7日間毎の新規陽性者数(1月11日時点)

フリップ1

  • 直近1週間は、過去最大の速度(前週増加比 約8.25倍)で感染が急拡大。(直近1週間は平均約614人/日)

年代別新規陽性者数(7日間移動平均)の推移(日別)

フリップ2

  • 第六波では、第五波の始まりと比較して、20・30代を中心に各年代で新規陽性者数が急増。

年代構成と感染経路(1月11日時点)

フリップ3

  • 第五波と比較して、第六波では新規陽性者に占める60代以上の割合が増加。
  • 感染経路としては、施設関連(高齢者・児童施設)や学校関連が第五波と比較してやや増加。今後の集団感染に注意が必要。

第六波における陽性者のエピソード(1月10日時点)

フリップ4

  • 直近1週間における陽性者のエピソードとして、帰省や会食(大人数での会食も複数確認)、初詣や成人式、人との集まり(カラオケなど)が急増。

病床等使用・運用状況(1月11日時点)

フリップ5

  • 新規陽性者数の増加と入院・宿泊療養対象の見直し(1月5日に患者の全員入院対応の見直し、1月7日入院・宿泊療養対象の見直し)により、軽症中等症の入院患者のほか、宿泊・自宅療養者数が1月5日以降増加。

府民への呼びかけ

フリップ6

【警戒(黄色信号点灯)中】
感染が急拡大中(前週増加比 過去最大の約8.25倍 1月11日時点)
府民一人ひとりの感染予防対策を徹底していただきたい。

  • 手洗い、マスクの着用や3密の回避の徹底。
  • 会食を行う際は、4ルールの徹底。
  • 有症状時には、外出を控え、迅速に受診・検査。感染不安を感じる場合の無料検査の活用。

会見項目「自宅療養者への支援強化について」で使用した資料

自宅療養者への支援強化について

フリップ7

  • オミクロン株の感染拡大を踏まえ、今後、増加することが見込まれる自宅療養者が確実に治療療養にアクセスできるよう体制を確保。
  • 自宅療養者向けの治療・療養メニュー
  • 府ホームページ(医療機関リスト掲載)から案内
    • 診療・検査医療機関<約1,900医療機関>(診断後の治療等を行う医療機関を含む)
    • 抗体治療医療機関<外来266医療機関、往診100医療機関>
    • 外来診療病院(療養解除までの治療)<49医療機関>
  • 保健所・自宅待機者等24時間緊急サポートセンター(通称:自宅待機SOS)から案内
    • 抗体治療医療機関<外来266医療機関、往診100医療機関>
    • 往診医療機関<127医療機関>
    • オンライン診療機関<514医療機関、1,770薬局>
    • 経口治療薬の処方<約530医療機関、約420薬局>
    • 健康観察<保健所・209訪問看護ステーション>
    • 健康相談<保健所・自宅待機SOS>
    • パルスオキシメーター・食事の配送<保健所・自宅待機SOS>

自宅療養者への支援強化について 自宅療養者向け診療・相談等フローチャート

フリップ8

  • 新型コロナウイルス感染症と診断され、自宅待機されている方が、直接、医療や療養へアクセスできるよう診療・相談等のフローチャートを作成し、各療養者等に配布。

自宅療養者への支援強化について 自宅待機SOS

フリップ9

  • 感染急拡大にも対応できる相談体制を構築
  • 自宅待機SOS(自宅待機者等24時間緊急サポートセンター)
    0 5 7 0 - 0 5 5 2 2 1(コ コ ニ ツーワ(ン))
  • 全日 24時間対応 現在運用中!(13日100回線 17日150回線に順次拡大予定)
  • こんなときにお電話を
    • 陽性判明日から2日経過しても、保健所から連絡がない、連絡が取れない
    • 自宅療養中の夜間・休日に体調が悪化し、健康相談したい
    • 自宅療養中に医師の診察を受けたいので医療機関を紹介してほしい

会見項目「「令和3年度 大阪府地震・津波災害対策訓練」の実施について」で使用した資料

大規模地震への備えについて

フリップ10

  • 27年前の1月17日に発生した阪神淡路大震災を教訓として、この機会に大規模地震に対する「備え」や、発生時の「行動」について確認していただきたい。

令和3年度 大阪府地震・津波災害対策訓練について

フリップ11

  • 感染防止対策を徹底したうえで、南海トラフ巨大地震など今後の災害への対処能力向上を図るため、令和4年1月17日(月曜日)に訓練を実施。
  • 休日の午前中に南海トラフ巨大地震が発生、大津波警報が発表されたとの想定で、発災直後の府庁全体の初動対処訓練と、発災2日後におけるコロナ禍、複合災害が懸念される中の災害応急対策訓練を実施。

会見項目「住吉公園 P-PFI型施設整備による事業者の選定結果について」で使用した資料

住吉公園 P-PFI型施設整備 候補者の選定結果について(1枚目)

フリップ12

  • 住吉公園を対象に実施したP-PFI型施設整備について、候補者が決定。候補者は、RETOWN(リタウン)・E-DESIGN(イーデザイン)共同事業体。
  • 施設開業は、令和5年4月を予定。

住吉公園 P-PFI型施設整備 候補者の選定結果について(2枚目)

フリップ13

  • 提案概要は、ハード事業として、汐掛道の北側に飲食施設を2棟(それぞれ、カフェ1店舗、レストラン2店舗)、また、建物の間にデッキを整備予定。
  • ソフト事業として、地域との連携という観点から、飲食施設内に一般利用可能なコミュニティスペースを設置予定。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?