ここから本文です。
知事の部屋
目次
謝辞(2025年大阪・関西万博)
4月から開催された2025年大阪・関西万博には、2,900万人が参加し、多くの新しい思い出と出会いと交流が生まれました。
1万人の第九で始まった春の開幕日、真夏の大空を舞ったブルーインパルス、大屋根リングの上からの絶景の夕日、個性豊かなパビリオン、皆で参加した毎日のイベント。どれも一生忘れられない思い出です。
万博が幕を閉じた今、改めて感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
まず、夏の暑い日も雨の日も毎日頑張ってくださった3万人の万博ボランティアの皆さんに、心より感謝申し上げます。皆さんの笑顔とおもてなしが万博を創り上げました。
会場の安全を守ってくださった警備員の皆さん、来場者の命と健康を守ってくださった医療従事者の皆さん、本当にありがとうございました。無事、安全に万博を終えることができました。
多くの子どもたちを万博会場に引率してくださった学校の先生方、ありがとうございました。子どもたちにとって一生忘れられない思い出になったことでしょう。
国内パビリオンスタッフ、イベント参加者、イベントスタッフの皆さん、博覧会協会・万博運営者の皆さん、ありがとうございました。日本の素晴らしい技術と伝統と文化、価値観を世界と共有することができました。
海外パビリオンスタッフの皆さん、ありがとうございました。6ヶ月間、世界が一つになりました。
2,900万人の皆さん、大阪・関西の皆さん、心から感謝いたします。皆さんのお支えがあって、皆さんのご参加があって、この万博をやり遂げることができました。
そして、全ての世界の皆さん、日本国民の皆さん、ありがとうございました。また、いつの日か、日本で万博を開催しましょう。
ありがとうございました。
大阪府知事 吉村洋文








