トップページ >府民の声と府の考え方 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声と府の考え方 公表(一覧)

皆様からいただいたご意見について、その内容と大阪府の考え方をご覧いただけます。

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

回答種別

397件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」「府の考え方」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
件名府民の声府の考え方所轄課受付日公表日
統合型リゾート(IR)について大阪IR(統合型リゾート)では、キャッシュオンリーになると聞くが、キャッシュオンリーだとマネーロンダリング等の犯罪資金になる恐れがある。大阪府がマネーロンダリングができるような隙を作るという事は、大阪府が犯罪の街になる恐れがあるということだ。これは大阪府だけの問題ではなく、日本全国に被害が・・・

 日本人及び本邦内に住居を有する外国人(中長期在留者等を除く。)のカジノにおけるチップ交付等時の支払手段については、カジノ施設に入場した者への依存防止対策として、特定複合観光施設区域整備法(以下「IR整備法」)などにより定めがあります。
 具体的には、IR整備法第73条8項並びにカジノ管・・・

IR推進局 企画課2025年9月10日2025年10月3日
府営住宅についていつもお世話になっております。 私は離婚を機に府営住宅に応募し、現在入居させていただいております。立地もよく人気の物件だったので当選までに3年かかりました。なかなか当選しないという人も聞く中、運よく当選してとてもうれしく思っています。そんな中、となりの棟に外国人家族らしき人達が引っ越しして・・・

 外国人の公営住宅への入居について、国は住宅セーフティーネット法に規定する住宅確保要配慮者には日本国籍を有しないものが含まれることも踏まえ、日本人と同様の入居申込資格を認める取扱いとするよう、地方公共団体に要請しています。
 国の要請等を踏まえ、府営住宅における外国人の入居資格については・・・

都市整備部 住宅建築局住宅経営室経営管理課2025年9月16日2025年10月3日
下水道について○○は、大阪で下水の施設の保全の仕事をしており、その仕事で水増請求しています。大問題です。
違法だ。黙認することは同罪だ。昔からやっている。
業務が適正な金額でおこなわれていない。犯罪集団だ他にも有。
検証すべきだ。・・・

 ご指摘の業者につきましては、汚泥処理施設点検整備業務の協力会社として参加している点は確認できましたが、府としては、業務契約にあたり、元請業者より事前に見積を徴取し、過去の同種業務実績等も踏まえ適正な金額にて契約しております。

(連絡先不明のため、本欄をもって回答)・・・

都市整備部 下水道室事業課2025年9月17日2025年10月3日
大阪・関西万博について(5)アオと夜の虹のパレードが当選したにもかかわらず雨で中止になってしまいました! 4歳と2歳の子が楽しみにしていて悲しんでいます!泣いて帰りました! なんとか別日に予約席で見せてあげることは出来ないでしょうか? 夏休みの万博を楽しい思い出にしてあげたいです 無理なお願いだとは分かっていますがな・・・

 お問合せいただきましたアオと夜の虹のパレードの中止につきましては、公式サイトの「チケット購入について」に記載のとおり、「天災や機材トラブル、風の影響など、やむを得ない事情により、事前予告なくショーが中止になる場合がございます。中止になった場合でも、予約の代替え・再発行等の対応は致し兼ねま・・・

万博推進局2025年8月12日2025年9月26日
府営住宅について家族が○○市の建て替えた府営住宅にお世話になっています。 その住所が、棟番号と異なる住所になっており、宅配などで時折不便があるそうです。住所のことなので、○○市に尋ねたところ、建替時に既にある住宅の棟番号と同じ棟番号を使用されたため、やむなく異なる番号を使用したとのことでした。団地は皆そう・・・

 府営住宅の建替事業の実施にあたっては、旧住棟を順次に撤去しながら、新しい住棟の建設を進めており、事業の過程で、新しい住棟の棟番号が、残っている旧住棟のものと重なることで、住居表示を棟番号と一致させられないことがありますが、住居表示により行われる配送においては、支障はないと考えております。・・・

都市整備部 住宅建築局住宅経営室住宅整備課2025年8月22日2025年9月26日
大阪・関西万博について(4)以前、万博のチケットを購入したが、その後の返金の対応が全く進んでいない。現状の対応はどうなっているのか。私は先日の熊本県の水害で大きな被害を受けて、今はお風呂にも入ることができない状況であり、生活再建の目途が全く立っていない状況である。このような災害を受けた人に対しても、万博協会は返金を応・・・

 お問い合わせいただきました内容については、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会所管の内容になりますが、当局で把握できる範囲でお答えいたします。
 申込みされたチケット代金の払戻しについては原則行わない旨、博覧会協会ホームページにおいて掲載されておりますので、ご案内させていただきます・・・

万博推進局2025年9月1日2025年9月26日
府の施設について毎日夕方ごろになると、西天満にある、なにわ北府税事務所東側の敷地内にある側溝と歩道に面した植栽のある場所あたりで、来訪者もしくは通行人と思われる人らが喫煙などをして、吸い殻やその他のごみをポイ捨てしていく姿を、私はよく見かける。
そのため、雨が降ると側溝に捨てられた吸い殻などのごみが側溝・・・

 改めて敷地内の2か所に「敷地内喫煙禁止」の掲示を追加しました。また、吸い殻やその他のゴミが側溝の排水口等に詰まらないよう清掃を徹底してまいります。
 今後は府民の皆様の通行等に支障が生じないよう、適切に対応してまいりますので、よろしくお願いします。

(連絡先不明のため、本欄をもっ・・・

財務部 税務局なにわ北府税事務所2025年9月5日2025年9月26日
大阪・関西万博について(2)日時指定チケットを購入し、 抽選取消ボタンと入場予約ボタンを間違えておしたため 家族1名分入場取消となってしまいました。取り直そうとしても即座に満席になったようで 他の日にちも確認しましたが4人で取ることはほぼできない状況です。もともとは予約していたのでたった1人くらい追加してほしいです。・・・

 お問い合わせいただきました内容については、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会所管の内容になりますが、当局で把握できる範囲でお答えいたします。
 申込みされたチケット代金の払戻しについては原則行わない旨、博覧会協会ホームページにおいて掲載されておりますので、ご案内させていただきます・・・

万博推進局2025年9月8日2025年9月26日
大阪・関西万博について(3)チケットを購入したのだが、日時指定の後一日券か平日券の選択があり日時を平日にしたのに一日券を選択した。万博に問い合わせたが変更、キャンセルはできないとのこと。しかし17時以降を選択すると夜間券の選択は出るのに平日を指定指定した場合「一日券でよろしいですか?」の注意喚起は出ない。そのまま進み・・・

 お問合せをいただきました「チケットのキャンセル」や「システム上の変更」については、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会所管の内容になります。
 なお、申込みされたチケット代金の払戻しについては原則行わない旨、博覧会協会ホームページにおいて掲載されておりますので、ご案内させていただき・・・

万博推進局2025年9月8日2025年9月26日
大阪・関西万博について(1)私は家族と一緒に大阪・関西万博会場に行くため、会社の福利厚生で家族分のチケットを購入した。
そのうち、高校2年生の子どもの1日券の来場予約がなかなか取れなかったため、今回の万博にプロデューサーとしてかかわっている、○○氏のSNSでの「万博会場の予約が取りづらいため、画面を沢山立ち上げて、・・・

 お問合せいただいた「万博IDの凍結」につきましては、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会の所管になりますので、申し訳ございませんが、当局では対応できかねます。 
 お手数をお掛けしますが、下記の連絡先にお問合せくださいますようお願いいたします。

(お問合せ先)
大阪・関西万・・・

万博推進局2025年9月12日2025年9月26日
道路について8月下旬に植樹帯の雑草の対策のお願いの電話を八尾土木事務所に電話させていただきましたが、未だに対応していただけていないので、今回はこちらに苦情として意見させていただきました。東大阪市東豊浦町の近鉄奈良線枚岡駅から額田駅までの線路の西側(枚岡神社に向かう道路)にある歩道の植樹帯の雑草を早急に・・・

 ご要望いただきました枚岡停車場線における植樹帯の除草について、お電話いただいた当日に、現地確認の上、対応が必要と判断をしております。
 作業日については、天候等により前後する可能性がございますが、9月中の対応を予定しております。

(2025年09月18日連絡)・・・

都市整備部 八尾土木事務所2025年9月16日2025年9月26日
子育て支援について平素より子ども・家庭支援施策に御尽力いただき感謝申し上げます。福岡市在住のものです。離婚後の親子断絶経験から、2026年5月施行予定の共同親権関連民法改正について、市民が一次情報(法務省公式解説等)へ迅速到達できる導線整備を要望します。2025年5月15日参議院法務委員会で法務大臣が学校等・・・

 離婚後も父母が共同して子どもを養育することは、子どもの健やかな成長においても非常に重要なことであると認識しております。
 ホームページへの掲載につきましては、以下の箇所に法務省の関連リンクを掲載しております。
https://www.pref.osaka.lg.jp/o090120/・・・

福祉部 子ども家庭局子育て支援課2025年9月16日2025年9月26日
住宅供給公社について(1)○○団地の駐輪場について、駐輪場の自転車立てを撤去する工事がされるが、その後、駐輪場は各戸で決まった場所ではなく、駐輪場のどこに駐車しても良いことになると聞いた。駐車シールで管理されていても無断駐車や放置時点で困る状態なのに管理を放棄するようなことはしないで欲しい。公社が楽になるだけで住民・・・

 大阪府住宅供給公社では当該団地の駐輪場の利用実態を把握するため、団地の入居者を対象にアンケート調査を行い、調査結果を踏まえ対応しているとのことです。
 今後も適正な駐輪場の維持管理に努めるよう、大阪府住宅供給公社に伝えました。
 本件に対するご意見やご相談については、当該団地を管理す・・・

都市整備部 住宅建築局居住企画課2025年8月8日2025年9月19日
薬事について薬局医薬品の販売について、調べたところ例外的な本人以外への販売のうち、 (12) 動物に使用するために、獣医療を受ける「動物の飼育者」に対し、獣医師が交付した指示書に基づき薬局医薬品(専ら動物のために使用されることが目的とされているものを除く。)を販売する場合 といった項目がありますが、小・・・

 薬局医薬品のうち、医療用医薬品について、薬局においては、処方箋に基づく薬剤の交付が原則となっております。お申し出にご記載いただいた例外的な販売については、処方箋をお持ちでない場合に関する記載となります。薬局に処方箋を持参された場合において、患者本人が来局できない事情があるときは、現にその・・・

健康医療部 生活衛生室薬務課2025年8月12日2025年9月19日
住宅供給公社について(2)○○団地 駐輪場の一部にある自転車ラック(狭い幅に多数の自転車が停めれるように高さ20センチメートル程のラックが交互にある)の撤去に伴い、駐輪場所の指定なくすことになったそうです。本件について公社に対して一定責任がある大阪府に異議を申し立て、十分な管理を行うよう対処を求めます。公社は工事後・・・

 大阪府住宅供給公社では当該団地の駐輪場の利用実態を把握するため、団地の入居者を対象にアンケート調査を行い、調査結果を踏まえ対応しているとのことです。
 今後も適正な駐輪場の維持管理に努めるよう、大阪府住宅供給公社に伝えました。
 本件に対するご意見やご相談については、当該団地を管理す・・・

都市整備部 住宅建築局居住企画課2025年8月19日2025年9月19日
子育て支援についてさて、来年2026年5月に施行が予定されている、いわゆる「共同親権制度」導入を含む改正民法は、親子関係に直結する極めて重要な制度変更であり、社会的にも大きな関心が寄せられております。この点に関し、2025年5月15日 参議院法務委員会・鈴木馨祐法務大臣から「円滑な施行、この観点から、学校教・・・

 離婚後も父母が共同して子どもを養育することは、子どもの健やかな成長においても非常に重要なことであると認識しております。
 ホームページへの掲載につきましては、以下の箇所に関連リンクを掲載しております。
https://www.pref.osaka.lg.jp/o090120/koso・・・

福祉部 子ども家庭局子育て支援課2025年8月19日2025年9月19日
たばこ対策について飲食店開業時の検査項目に、喫煙設備 ・喫煙(紙)可に未成年者利用不可 ・喫煙(電子タバコ)可に未成年者利用不可 ・分煙(隔離されたスペース設置必須)に一部未成年者利用不可 ・時間帯分煙に一部未成年者利用不可 ・禁煙 の区分を設け、その設備の確認と、入口・店内への看板掲示を必須としてください・・・

 飲食店が施設の屋内に喫煙専用室等を設置した場合、健康増進法(以下、法)において当該場所の出入口及び施設の主たる出入口に規定の標識を掲示しなければならないと定められており、また、大阪府受動喫煙防止条例(以下、条例)により喫煙専用室等を設置しない場合、当該施設の主たる出入口に規定の標識を掲示・・・

健康医療部 健康推進室健康づくり課2025年8月25日2025年9月19日
大阪・関西万博について(1)私は車いすを利用する子どもを持つ者です。 このたびは、大阪・関西万博における障がい者のアクセス確保について、切実な訴えを申し上げたく筆をとりました。  現在、万博会場の障がい者用駐車場は常に満車で、予約が取れず実質的に利用できません。私の家族は車いすを使用し、かつ体温調節が困難な障がいを有・・・

 夢洲の障がい者用駐車場には、200台の駐車スペースが設置されています。駐車場を有効かつ快適にご利用いただくため、博覧会協会は事前予約をお願いしています。
 夢洲障がい者用駐車場における事前予約がいっぱいの状況が続いていたことから、5月24日より新たに舞洲P&R(パーク&ライド)駐車場A・・・

万博推進局2025年9月1日2025年9月19日
大阪・関西万博について(2)先日、私は大阪関西万博における障がい者差別解消法に基づく合理的配慮について問い合わせを行い、吉村知事に声を届けていただくよう依頼しました。しかしながら、五日経過しても何らのご回答もいただけておりません。本件は、障がい者差別解消法に基づく合理的配慮の提供という法的義務に直結し、会期中に解決さ・・・

 夢洲の障がい者用駐車場には、200台の駐車スペースが設置されています。駐車場を有効かつ快適にご利用いただくため、博覧会協会は事前予約をお願いしています。
 夢洲障がい者用駐車場における事前予約がいっぱいの状況が続いていたことから、5月24日より新たに舞洲P&R(パーク&ライド)駐車場A・・・

万博推進局2025年9月5日2025年9月19日
労働・雇用についてシルバー人材センターの登録者です。現在配当金等の支払日は毎月15日になっていますが、支払日が一月や土日祝日になった場合、翌週の平日に先送りになっています。理由は「忙しい」「祝日が多かったので」というものです。世間一般的には前記の場合、その前日の平日になります。シルバー人材センターも公務員や・・・

 シルバー人材センターの配当金等支払日につきましては、各シルバー人材センターが規程等で定めております。
 従いまして、規程等の内容につきましては、ご登録されていますシルバー人材センターの担当者にご確認いただきますようお願いいたします。
 ご不明な点がありましたら下記問い合せ先までお知ら・・・

商工労働部 雇用推進室就業促進課2025年9月5日2025年9月19日

397件中 1~20件目

ページ: 1  2  3