ここから本文です。
府民の声と府の考え方 公表(詳細)
件名 | 2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業について |
---|---|
府民の声 | 子どもが万博無料招待券を学校からもらってきました。 連れて行きたいと思いますが家族6人で行くとなると追加負担がきついです。 招待券もありがた迷惑です。 一緒に府民限定家族割等は検討されなかったのでしょうか、入場者数増加の起爆剤になると思います。 橋下さんの時は3日で回答ありました。 今回も早期の回答期待します。 |
府の考え方 | 「2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業」は、次世代を担う大阪の子どもたちに、最先端の技術やサービス等に触れる体験を通じて、将来に向けた夢と希望を感じ取ってもらうために、学校・学年等の単位で、大阪・関西万博に招待するものです。学校・学年等の単位で参加されない場合には、児童・生徒の皆様に「こども招待一日券」をお渡ししておりますが、万博において家族割等の料金設定はされておりません。 (2025年07月25日連絡) |
所轄課 | 教育庁 教育総務企画課 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
回答種別 | 回答を行ったもの |
受付日 | 2025年5月15日 |
公表日 | 2025年8月8日 |