ここから本文です。

府民の声と府の考え方 公表(詳細)

件名 知事の姿勢について(2)
府民の声 7月19日投開票の参議院選挙期間中における吉村「大阪府知事」(以下、吉村氏)の知事としての業務についての問い合わせになります。  吉村氏は特定の政党の共同代表でありますが、それ以前に府民により選ばれた府知事です。にもかかわらず、特定の政党から出馬している全国各地の候補の応援や特定の政党代表としてのテレビやネット配信への出演などが客観的に多いと感じます(以下吉村氏のSNSから引用)。 4日兵庫、福岡で応援演説 5日○○主催の討論番組出演 6日京都で応援演説と3番組出演 7日和歌山で応援演説 8日1番組出演と9日の応援演説のために北海道前入り 9日北海道、神奈川で応援演説 上記のようなスケジュールの中で府知事としての公務は変わらず行えているのでしょうか? また、特定の政党共同代表としての応援演説、番組出演をしている間は知事としての給与は発生しているのでしょうか? 交通費や宿泊費などは府税から支払われて無いでしょうか? 府民が選んだ知事が正当に公務を行っているのか、納めた税金が正当に使用されているのかに関して疑問を持っています。  仮に、上記が全て問題無かったとしても外観的独立性の観点及び特定の政党には前原共同代表がいることから、応援演説や番組出演は前原氏に任せ、吉村氏は府知事の公務に専念すべきと考えます。 また、吉村氏は吉村洋文(大阪府知事)という名称でSNSをされており、その中で上記のスケジュールの告知してますが、大阪府知事と名乗るならば特定の政党共同代表としての告知は避けるべきと考えます。
府の考え方  知事の政治団体としての活動は、公務に支障のない範囲で行うこととなっており、知事の日程についても、公務を最優先するよう調整しています。
 また、知事は特別職の地方公務員であり、地方公務員法における職務専念義務が課されておらず、勤務時間の概念がございません。
 政治活動は、公務外に行われており、これに伴う交通費や宿泊費について、公費による支出はございません。

(2025年07月24日連絡)
所轄課 政策企画部 秘書課
カテゴリー 府政運営・統計
回答種別 回答を行ったもの
受付日 2025年7月9日
公表日 2025年8月1日