2023年8月5日土曜日に四條畷ふれあいの森にて実施したアコム株式会社のアドプトフォレスト活動の概要を報告します。 今回は、猛暑が続くこの時期にもかかわらず、同社の社員11名が集まり、森づくりのサポートを担う「なわて山守り隊」と共に下草・笹刈り作業を行いました。 また、晴れの日が続き、夕立やにわか雨も無く、水不足で弱っている苗木もあったので水やり作業も行いました。 熱中症予防のために水分補給や休憩のタイミングを各自で声を掛けあい、無事に作業を終えることができました。 なお、この日以外も、5月、6月、7月と同社の担当職員が数名で下草刈りの作業を実施しており、植えた苗木の多くは順調に育っています。 |
活動の様子
![]() | |
はじめに、作業内容や注意事項についてミーティングしている様子です。 | 作業道具や飲料水をまとめて木陰に置いて、ここに集まって休憩します。 |
![]() | ![]() |
このように、多くの苗木は順調に育っています。 | しかしながら、水不足で葉が萎れて弱った苗木もありました。 |
![]() | ![]() |
苗木周りの雑草は鎌で丁寧に刈りとります。 | 水やり作業の様子です。 |
![]() | ![]() |
次期、植栽のために下層の笹類を草刈り機で刈り取りしました。 | 皆さんで活動標識を囲んで記念撮影をして終了です。 |
このページの作成所属
環境農林水産部 中部農と緑の総合事務所 地域政策室
ここまで本文です。