ここから本文です。
幼稚園への通知・照会
メールによるお知らせ(登録・変更・停止の手続き)
私立幼稚園等への各種通知について、メールによるお知らせを行っています。
希望する幼稚園等は、こちら(外部サイトへリンク)からお申し込みをお願いいたします。メールアドレスの変更・停止もこちら(外部サイトへリンク)からお願いいたします。
各園への通知・照会
23 令和7年度 幼稚園新規教員採用研修(第4回)の実施について 【令和7年6月25日(水曜日)掲載/申込期限:令和7年7月9日(水曜日)18時】
詳細は、通知文および実施要項・シラバスをご確認ください。
申込方法: インターネット申込み(通知文にURL記載)
申込期限: 令和7年7月9日(水曜日)18時
※期限後の申込みは一切受け付けません。お問い合わせ等はご遠慮ください。
1.通知文(ワード:27KB)/通知文(PDF:139KB)
2.実施要項・シラバス(PDF:318KB)
22 私立学校施設整備補助金(私立幼稚園施設整備費)の所要額調査について【令和7年6月24日(火曜日)掲載/回答期限:令和7年7月11日(金曜日)/対象園のみ】
標記について、文部科学省より今後の予算措置の検討を行うため、令和7年10月以降に着手を予定している私立幼稚園の施設整備事業について、需要額調査の依頼がありました。整備予定がある園については、回答をお願いします。
※ 対象園:学校法人が設置する私立幼稚園(私学助成園、施設型給付を受ける幼稚園)
※ 整備予定がない場合は、回答不要です。
回答期限:令和7年7月11日(金曜日)
1.通知文(ワード:37KB)/通知文(PDF:99KB)
2.【幼稚園番号・幼稚園名】私立学校施設整備費補助金(私立幼稚園施設整備費)の需要額調査(エクセル:41KB)
3.私立学校施設整備費補助金(私立幼稚園施設整備費)交付要綱(令和7年4月1日一部改正)(PDF:272KB)
4.私立幼稚園施設整備費補助金における補助メニューの概要(PDF:246KB)
5.R7年度私立幼稚園施設整備費の補助概要(PDF:74KB)
21 令和7年度 大阪府教育センター 保育技術専門研修Cの追加募集について
【令和7年6月17日(火曜日)掲載/申込み期限:令和7年6月24日(火曜日)】
標記について、令和7年度の受講者を追加募集します。
受講を希望される場合は、下記の通知文等をご確認のうえ申込みを行ってください。
対象研修 : 令和7年度 保育技術専門研修C
申込方法 : (様式1)に必要事項を記入の上、電子メールで提出
申込期限 : 令和7年6月24日(火曜日)18時00分 ※期限以降の申込みは不可
1.通知文(ワード:47KB)/通知文(PDF:146KB)
2.(様式1)「令和7年度保育技術専門研修C 追加募集」(エクセル:18KB)
3. 配慮事項申請書(ワード:18KB)
4.実施要項・シラバス(PDF:184KB)
20 令和7年度 大阪府教育支援体制整備事業補助金に係る事業計画書等の提出について
【令和7年6月17日(火曜日)掲載/対象:意向確認にて「意向あり」と回答済みの園/提出期限:令和7年7月31日(木曜日)】
★ 遊具・運動用具・教具・保健衛生用品等 ★ 認定こども園等の業務体制への支援 ★ 研修支援 ★ ICT化支援★
標記について、対象園は期日までに各資料を提出してください。
詳細は、下記および通知文等を参照してください。
対 象 : 通知文のとおり ※申請を辞退される場合は、府担当者にご連絡ください。
提出書類: ・事業計画書
・事業計画内訳書
・【緊急環境整備・ICT 申請園】
購入予定品等の詳細が分かる書類(金額や物品の詳細について記載があるもの)
例)見積書・購入予定品のカタログの写しなど ※現時点では未契約で可
提出方法: インターネット申請 および 郵送 ※両方によるご提出が必要です。
提出期限: 【インターネット申請】7月31日(木曜日)17時00分
【郵 送】7月31日(木曜日)必着
※ご不明点等ございましたら、メールにてお問い合わせください。
※FAQを更新しています。お問い合わせ前に必ずご確認ください。
※期限直前のお問い合わせには対応できない場合がございます。
必ず、期限に余裕をもってお問い合わせいただきますようお願いします。
- 通知文(ワード:38KB)/_(PDF:168KB)
- 留意点(ワード:22KB)/_(PDF:152KB)
- FAQ(エクセル:37KB) (エクセル:37KB)
- 【参考様式】 交通費精算書(エクセル:40KB) ※今回の事業計画時点では、提出不要です
- 【様 式】 事業計画書・事業計画内訳書(エクセル:70KB)
- 【記入例】 事業計画書・事業計画内訳書(エクセル:81KB)
19 令和7年度 大阪府教育センター教職員研修の一括募集(3)について
【掲載:令和7年6月12日(木曜日)/申込み期限:令和7年6月24日(火曜日)】
標記について、令和7年度の受講者を募集します。
受講を希望される場合は、下記の通知文等をご確認のうえ申込みを行ってください。
対象研修1 : 令和7年度 保育技術専門研修F
対象研修2 : 令和7年度 支援教育実践研修A
対象研修3 : 令和7年度 支援教育実践研修B
対象研修4 : 令和7年度 支援教育実践研修C
対象研修5 : 令和7年度 支援教育実践研修D
対象研修6 : 令和7年度 支援教育実践研修E
対象研修7 : 令和7年度 支援教育実践研修F
申込方法 : インターネット申込み (通知文にURL記載)
申込期限 : 令和7年6月24日(火曜日)18時00分 ※期限以降の申込みは不可
1.通知文(ワード:55KB)/_(PDF:178KB)
2.実施要項・シラバス(保育技術専門研修F)(PDF:191KB)
3.実施要項・シラバス(支援教育実践研修A)(PDF:181KB)
4.実施要項・シラバス(支援教育実践研修B)(PDF:183KB)
5.実施要項・シラバス(支援教育実践研修C)(PDF:180KB)
6.実施要項・シラバス(支援教育実践研修D)(PDF:181KB)
7.実施要項・シラバス(支援教育実践研修E)(PDF:258KB)
8.実施要項・シラバス(支援教育実践研修F)(PDF:185KB)
18 令和7年度 幼児教育専門研修の受講者募集について
【掲載:令和7年6月12日(木曜日)/申込み期限:令和7年6月27日(金曜日)】
標記研修について、令和7年度の受講者を募集します。
受講を希望される場合は、下記の通知文等をよくご確認のうえ申込みを行ってください。
申込方法: メールにて申し込み
申込期限: 令和7年6月27日(金曜日)17時00分 ※期限以降の申込みは不可
1.通知文(ワード:26KB)/通知文(PDF:218KB)
2.実施要項(PDF:122KB)
3.日程(PDF:57KB)
4.名簿(エクセル:14KB)
17 令和7年度 大阪府私立幼稚園等特別支援教育費補助金にかかる事前調査等について【令和7年6月12日(木曜日)掲載/対象園のみ】
標記について、通知文のとおり実施します。
私立幼稚園等特別支援教育費補助金の交付申請を予定する園におかれましては、必ずご提出いただきますようお願いします。
【提出期間】(詳細は通知文をご確認ください。)
対象園児数調査:令和7年7月4日(金曜日)17時まで
事業計画書等の書類提出:(インターネット申し込み)令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
(郵送分)令和7年9月30日(火曜日)必着
通知文(ワード:48KB)/(PDF:184KB)
別紙「大阪府私立幼稚園等特別支援教育費補助金にかかる事業計画書【調査2】作成上の注意」(ワード:31KB)/(PDF:165KB)
様式(1-1,1-2,2-1,3-1,3-2,3-3)(エクセル:603KB)
様式(2-2)診断書(判定書)・判定基準(ワード:65KB)/(PDF:138KB)
様式(2-3)意見書(判定書)・判定基準(ワード:73KB)/(PDF:162KB)
令和7年度 大阪府私立幼稚園等特別支援教育費補助金の事業計画書の作成にかかるFAQ(PDF:87KB)
補助金交付要綱(PDF:1,082KB)
【対象園児数調査インターネット申し込みはこちら】(外部サイトへリンク)
【事業計画書提出インターネット申し込みはこちら】(外部サイトへリンク)←9月1日以降申請可能
16 令和7年度 医療的ケア看護職員配置事業の追加募集について
【令和7年6月11日(水曜日)掲載/提出期限:令和7年7月1日(火曜日)/対象:幼稚園】
標記について、文部科学省特別支援教育課より通知がありましたので、お知らせします。
詳細は、以下の通知文、補助金交付要綱をご確認ください。
対象:学校法人立の私学助成園、施設型給付を受ける幼稚園(認定こども園は対象外)
提出期限:令和7年7月1日(火曜日)17時00分
1.通知文(PDF:185KB)
2.事業実施計画書様式(PDF:130KB)/(エクセル:25KB)
3.交付申請予定額一覧様式(PDF:92KB)/(エクセル:17KB)
4.補助金交付要綱((PDF:317KB)
5.参考資料(PDF:147KB)
本補助金は府を介さず、直接、国に申請いただくものです。
15 令和7年度 大阪府私立幼稚園基礎資料調査の実施について
【令和7年6月5日(木曜日)掲載】
標記について、指定の日時・方法にてご提出くださいますようお願いします。
詳細は、通知文・留意事項・別紙等をご確認ください。
対象:私学助成園(新制度へ移行していない園)
方法:法人用オンラインストレージを活用し、所定のフォルダに格納(詳細は別途、電子メールにて御案内します)及び対面受付(いずれも必要)
- 通知文(ワード:23KB)/(PDF:78KB)
- (別紙1)令和7年度 基礎資料調査作成にあたっての留意事項(ワード:36KB)/(PDF:254KB)
- (別紙2)令和7年度 基礎資料調査にかかる資料の提出について(ワード:23KB)/(PDF:99KB)
- 【様式】 基礎資料調査提出表(ワード:23KB)/(PDF:124KB)
- 【様式】 基礎資料調査Excel様式 (※)
- 【個票】 施設の現有状況調 (※)
- 対面受付の日時・会場について (※)
- 「未就園児クラス」の設置運営に係る留意点について(PDF:121KB)
(※)上記5、6のデータについては、御案内する法人用オンラインストレージからダウンロードをお願いします。
(※)上記7のデータはメールにて個別送付します。
14 令和7年度 大阪府私立幼稚園教育研究費等補助金 交付申請書等の提出について
【令和7年5月28日(水曜日)掲載/提出期限:令和7年6月9日(月曜日)】
ー教育研究費補助金ー
標記について、通知文等をご確認の上、期限までにご提出いただきますようお願いいたします。
【対象】:学校法人立以外のの私学助成を受ける私立幼稚園(新制度へ移行していない幼稚園)
【提出方法】:Eメールにて提出
【提出期限】:令和7年6月9日(月曜日) ※必着
1.通知文(ワード:52KB)/通知文(PDF:109KB)
2.補助金交付申請書の提出にあたって(別添1から3)(ワード:69KB)/補助金交付申請書の提出にあたって(別添1から3)(PDF:153KB)
3.【様式第1号】交付申請書【様式第3号】請求書(エクセル:126KB)/【様式第1号】交付申請書【様式第3号】請求書(PDF:115KB)
4.【様式第1号の2】要件確認申立書(エクセル:14KB)/【様式第1号の2】要件確認申立書(PDF:115KB)
5.【様式第1号の3】暴力団等審査情報(エクセル:39KB)/【様式第1号の3】暴力団等審査情報(PDF:82KB)
6.大阪府私立幼稚園教育研究費等補助金配分基準(ワード:43KB)/大阪府私立幼稚園教育研究費等補助金配分基準(PDF:89KB)
7.大阪府私立幼稚園教育研究費等補助金交付要綱(ワード:37KB)/大阪府私立幼稚園教育研究費等補助金交付要綱(PDF:115KB)
13 令和7年度 大阪府私立幼稚園経常費補助金 交付申請書等の提出について
【令和7年5月28日(水曜日)掲載/提出期限:令和7年6月9日(月曜日)】
ー経常費補助金ー
標記について、通知文等をご確認の上、期限までにご提出いただきますようお願いいたします。
【対象】:学校法人立の私学助成を受ける私立幼稚園(新制度へ移行していない幼稚園)
【提出方法】:行政オンラインシステムよりインターネット申請
【提出期限】:令和7年6月9日(月曜日) ※必着
1.通知文(ワード:37KB)/通知文(PDF:98KB)
2.補助金交付申請書の提出にあたって(別添1・2)(ワード:73KB)/補助金交付申請書の提出にあたって(別添1・2)(PDF:194KB)
3.【様式第1号】単立園用*交付申請書(エクセル:116KB)/【様式第1号】単立園用*交付申請書(PDF:123KB)
4.【様式第1号】複数園用*交付申請書(エクセル:138KB)/【様式第1号】複数園用*交付申請書(PDF:128KB)
5.【様式第3号】請求書(エクセル:70KB)/【様式第3号】請求書(PDF:75KB)
6.【様式第1号の2】要件確認申立書(エクセル:14KB)/【様式第1号の2】要件確認申立書(PDF:114KB)
7.【様式第1号の3】暴力団等審査情報(エクセル:39KB)/【様式第1号の3】暴力団等審査情報(PDF:81KB)
8. 大阪府私立幼稚園経常費補助金交付要綱(ワード:46KB)/大阪府私立幼稚園経常費補助金交付要綱(PDF:170KB)
【行政オンラインシステムへはこちら(外部サイトへリンク)をクリック】
111 探求型中央研修 特定課題探求研修の受講者募集について
【令和7年5月20日(火曜日)掲載/申込み期限:令和7年6月5日(木曜日)】
標記研修について、令和7年度の受講者を募集します。
受講を希望される場合は、下記の通知文等をご確認のうえ申込みを行ってください。
申込方法: メールにて申し込み
申込期限: 令和7年6月5日(木曜日)18時00分 ※期限以降の申込みは不可
1.通知文(ワード:25KB)/通知文(PDF:202KB)
2.実施要項(働き方改革)(PDF:230KB)
3.実施要項(生徒支援)(PDF:239KB)
4.日程表(働き方改革)(PDF:380KB)
5.日程表(生徒支援)(PDF:152KB)
6.名簿(エクセル:14KB)
110 令和6年度の貸借対照表、収支計算書その他の財務計算に関する書類等の提出について【令和7年5月16日(金曜日)掲載/全園対象/提出期限:令和7年6月30日(月曜日)】
新制度へ移行した認定こども園及び幼稚園も対象です。提出書類は、「1.通知文・別添1」及び「2.送付状様式」をよくご確認ください。
府提出フォームは、インターネット申込のみご提出ください(郵送は不要です)。
提出期限:令和7年6月30日(月曜日)
1.通知文・別添1(ワード:74KB)/通知文・別添1(PDF:261KB)
2.送付状様式(ワード:81KB)/送付状様式(PDF:141KB)
3.府提出フォーム(エクセル:252KB)
4.(参考1)「未就園児クラス」の設置運営に係る留意点(PDF:221KB)
5.(参考2)「未就園児クラス」に係る会計処理について(PDF:225KB)
109 令和7年度学校法人等基礎調査の実施について【令和7年5月16日(金曜日)掲載/対象園のみ/提出期限:令和7年6月30日(月曜日)】
標記調査について、日本私立学校振興・共済事業団から協力依頼がありました。下記ホームページより、調査票の様式をダウンロードして作成いただき、印刷したものを郵送にて提出をお願いします。
「学校法人等基礎調査」調査票の掲載場所 各種申請用紙等(外部サイトへリンク)
当該調査内容に関するお問い合わせは、通知文に記載の日本私立学校振興・共済事業団へお願いします。
1. 依頼文(大阪府)(ワード:24KB)/依頼文(大阪府)(PDF:166KB)
2. 依頼文(文部科学省)(PDF:112KB)
108 令和7年度 大阪府私立幼稚園基礎資料調査の事前準備について(依頼)
【令和7年5月16日(金曜日)掲載/私学助成を受ける幼稚園が対象】
本通知は、令和7年度における基礎資料調査の予定について事前にお知らせするものです。
内容をご確認のうえ、各数値の整理や提出資料の内容確認等、ご準備を進めていただきますようお願いします。
- 対象:私学助成を受ける幼稚園 (新制度へ移行していない園)
- 通知(ワード:29KB)/(PDF:228KB)
107 令和7年度 大阪府教育センター幼児教育人権研修の追加募集について
【令和7年5月14日(水曜日)掲載/申込み期限:令和7年5月20日(火曜日)】
標記について、令和7年度の受講者を追加募集します。
受講を希望される場合は、下記の通知文等をご確認のうえ申込みを行ってください。
対象研修 : 令和7年度 幼児教育人権研修
申込方法 : (様式1)に必要事項を記入の上、電子メールで提出
申込期限 : 令和7年5月20日(火曜日)18時00分 ※期限以降の申込みは不可
1.通知文(ワード:46KB)/通知文(PDF:146KB)
2.(様式1)「令和7年度幼児教育人権研修 追加募集」(エクセル:14KB)
3. 配慮事項申請書(ワード:17KB)
4.実施要項・シラバス(幼児教育人権研修)(PDF:239KB)
106 令和8年度 収容定員の増加に係る園則変更認可申請の手続きについて
【令和7年5月8日(木曜日)掲載/提出期限:令和7年5月30日(金曜日)】
令和8年度の収容定員の増加に係る園則変更認可を申請する設置者は、
下記の「通知文」及び「収容定員変更(増)の取扱いについて」等をご確認のうえ、期限までに必要書類を提出してください。
提出方法: 郵送
提出期限: 令和7年5月30日(金曜日)必着
1.通知文(ワード:29KB)/(PDF:108KB)
2.収容定員変更(増)の取扱いについて(ワード:26KB)/(PDF:141KB)
3.情報提供方法及び内容(ワード:25KB)/(PDF:140KB)
4.【様式】収容定員に係る園則変更認可申請書(ワード:44KB)/(PDF:206KB)
5.認可申請書チェック表(エクセル:54KB)/(PDF:193KB)
105 令和7年度 大阪府教育センター教職員研修の一括募集(2)について
【令和7年5月2日(金曜日)掲載/申込期限:令和7年5月16日(金曜日)18時】
標記について、受講者を募集します。
受講を希望される場合は、下記の通知文等をご確認のうえ申込みを行ってください。
申込方法: インターネット申込み ※通知文のURLより申込みを行ってください
申込期限: 令和7年5月16日(金曜日)18時00分
※期限後の申込みは一切受け付けません。
1.通知文(ワード:45KB)/通知文(PDF:149KB)
2.実施要項・シラバス(保育技術専門研修B)(PDF:183KB)
3.実施要項・シラバス(保育技術専門研修C)(PDF:184KB)
104 探求型中央研修 コア研修の受講者募集について
【令和7年4月25日(金曜日)掲載/申込み期限:令和7年5月7日(水曜日)】
標記研修について、令和7年度の受講者を募集します。
受講を希望される場合は、下記の通知文等をご確認のうえ申込みを行ってください。
申込方法: メールにて申し込み
申込期限: 令和7年5月7日(水曜日)18時00分 ※期限以降の申込みは不可
1.通知文(ワード:25KB)/通知文(PDF:199KB)
2.実施要項(PDF:474KB)
3.名簿(エクセル:14KB)
103 令和7年度大阪府私立幼稚園経常費補助金(財務改善要素)に係る事業計画書の提出について【令和7年4月23日(水曜日)掲載/対象:私学助成園】
―経常費―
標記について、通知文をご確認のうえ期日までに必要書類を提出してください。
※必ず、通知文・別紙・Q&Aをご確認の上、事業計画書及び添付資料をご提出ください。
【対象】:私学助成により補助を受ける幼稚園
【提出方法】:インターネット申請
【提出期限】:令和7年6月6日(金曜日) ※必着
1.通知文(ワード:26KB)/通知文(PDF:82KB)
2.(別紙)財務改善要素の概要(ワード:25KB)/(別紙)財務改善要素の概要(PDF:783KB)
3.財務改善要素(事業計画)(ワード:17KB)
4.Q&A(PDF:157KB)
【行政オンラインシステムへは、こちら(外部サイトへリンク)をクリック】
102 令和7年度 私立幼稚園園児数等の確認について
【令和7年4月21日(月曜日)掲載/対象:私学助成園/提出期限:≪データ≫令和7年5月8日(木曜日)≪郵送≫令和7年5月12日必着】
標記について、通知文をご確認のうえ、インターネット申請にて園児数・学級数を報告いただきますようお願いします。
また、通知文に記載の根拠資料を郵送にて提出いただきますようお願いします。
※ 対象園 : 私学助成園
【園児数等の報告】 インターネット申請(以下のボタンまたは通知文に記載のURLからご報告ください)
【根拠資料の提出】 郵送
【提出期限】 ≪データ≫令和7年5月8日(木曜日)≪郵送≫令和7年5月12日(月曜日)必着
1.通知文 (ワード:28KB) (PDF:124KB)
2.(別紙)満3歳児在籍園児名簿(5月1日現在)(エクセル:32KB)
101 令和7年度 幼稚園新規教員採用研修(第2回)および(第3回)の実施について
【令和7年4月15日(火曜日)掲載/申込期限:令和7年4月28日(月曜日)18時】
幼稚園新規採用教員研修(第2回)及び(第3回)の受講者を募集します。
詳細は、通知文および実施要項・シラバスをご確認ください。
申込方法: インターネット申込み(通知文にURL記載)
申込期限: 令和7年4月28日(月曜日)18時
※期限後の申込みは一切受け付けません。お問い合わせ等はご遠慮ください。
1.通知文(ワード:27KB)/通知文(PDF:140KB)
2.実施要項・シラバス(PDF:1,230KB)
100 令和7年度 大阪府教育センター教職員研修の一括募集(1)について
【令和7年4月1日(火曜日)掲載/申込期限:令和7年4月15日(火曜日)18時】
標記について、受講者を募集します。
受講を希望される場合は、下記の通知文等をご確認のうえ申込みを行ってください。
申込方法: インターネット申込み ※通知文のURLより申込みを行ってください
申込期限: 令和7年4月15日(火曜日)18時00分
※期限後の申込みは一切受け付けません。
1.通知文(ワード:48KB)/通知文(PDF:162KB)
2.実施要項・シラバス(保育技術専門研修D)
3.実施要項・シラバス(幼児教育人権研修)
4.実施要項・シラバス(支援教育コーディネーター研修)
過去の通知・提出依頼等
大阪府からの、過去の通知・提出依頼等はこちらです。