大阪府議会 > 会議情報 > 採択された請願の処理経過及び結果報告 > 請願第24号 腎臓病患者の医療と生活の改善に関する件
更新日:2025年10月20日
ページID:118168
ここから本文です。
請願第24号 腎臓病患者の医療と生活の改善に関する件
請 願 番 号 |
請願第24号 |
---|---|
件 名 |
腎臓病患者の医療と生活の改善に関する件 |
請 願 者 |
大阪市淀川区西中島6丁目2-3 チサンマンション第7新大阪617号 特定非営利活動法人 大阪腎臓病患者協議会 木村 繁 ほか 9,566人 |
紹 介 議 員 |
角谷 庄一、前田 洋輔、藤村 昌隆、中野 剛、しかた 松男、中井 もとき、野々上 愛、石川 たえ |
受 理 年 月 日 |
令和7年9月25日 |
要 旨 |
府内の23,559人(2023年12月末現在)の透析患者は、医療技術の進歩や各種施策により、比較的安定した透析治療を受けており、多くの透析患者が社会復帰を果たしています。 記 1 透析患者の経済的負担がこれ以上増えないよう、重度障がい者(児)医療費助成制度を継続すること。 2 透析患者が安心して透析が受けられるよう、必要な対策を実施すること。 ⑴ 重複障がいにより歩行困難な65歳未満の透析患者の通院について、障がい者総合支援制度が容易に活用できるよう、制度の充実を各市町村に助言すること。 ⑵ 重複障がいにより歩行困難な65歳未満の透析患者の通院について、府として通院送迎のための施策を検討すること。 ⑶ 大規模災害が発生した場合、透析患者が安心して治療が受けられるよう、体制を整備すること。 ⑷ 合併症による重複障がい等により、透析患者が通院困難となった場合でも治療が受けられるよう、環境を充実すること。 ⑸ 新たな感染症の発生・蔓延に備え、透析患者が感染症に罹患した場合、医療機関で安心して治療が受けられるよう、府として体制を整備すること。 3 府内の医療機関において、臓器移植が一例でも多く行われるよう、府としてより効果的かつ具体的な対策を講じること。 |