令和4年中、交通安全啓発にご協力いただきました皆さんに大阪府交通対策協議会会長(知事)の感謝状を贈呈しました。
多大なるご協力ありがとうございました。
ハラミちゃん(春の全国交通安全運動) 青柳美扇さん(夏の交通事故防止運動)
徳永ゆうきさん(秋の全国交通安全運動) 西村優菜さん(飲酒運転根絶年間キャンペーン)
○ 「おおさか交通安全号」について
府民の皆さんの交通安全意識が高まり交通事故がなくなるようにとの願いで作られた車両で、
「横断歩道ハンドサイン運動」「飲酒運転根絶」「自転車ヘルメット着用促進」「STOP!ながらスマホ」の4つのテーマがラッピングされています。
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校の学生さんによるデザイン提供、交通安全協力団体の協賛で制作されました。
2023年9月まで運行していますので、是非乗ってみてください!
○ 動画はコチラ↓
上の画像をクリックすると大阪府交通対策協議会公式動画サイト(外部サイト)をご覧いただけます。
大阪府警察ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます)
・高齢者運転免許自主返納サポート制度の実施と協力企業等の募集について
・安全運転サポート車(サポカー、サポカーS)及びドライブレコーダーについて
・パソコン、スマートフォンや携帯電話等にタイムリーな交通安全情報をお届けします
・「自転車安全利用!」「飲酒運転防止!」クレイ・アニメーション
・危険!自転車事故 −こんな運転、していませんか?−
大阪では、全市区町村が「飲酒運転撲滅宣言」を行っています
フリーリンクです。ご自由にご利用してください。
このページの作成所属
都市整備部 交通戦略室交通計画課 安全対策グループ
ここまで本文です。