ここから本文です。
2025おおさか交通安全ファミリーフェスティバルを開催します!
【日時】令和7年9月23日(火曜日・秋分の日)午前10時30分から午後3時まで〈入場無料〉
【場所】府営浜寺公園(堺市西区)噴水前広場周辺
<最寄駅>南海本線「浜寺公園」、阪堺線「浜寺駅前」、JR阪和線「東羽衣」
【内容】
オープニングセレモニー 午前10時30分から午前10時50分まで
ステージイベント 午前10時50分から午後3時まで
交通安全関連ブース出展 午前11時15分から午後3時まで
※オープニングセレモニー、ステージイベント、交通安全関連ブース出展の内容は予告なく変更する場合があります。
※小雨決行。荒天時はフェスティバルを中止します。また、台風の影響等により、事前に中止を決定する場合がありますので、予めご了承ください。中止の際は、このホームページでお知らせします。
オープニングセレモニー(午前10時30分から)
今年の特別ゲストは、8月下旬に公表予定です。
主催者代表挨拶(大阪府都市整備部長)
特別ゲストによる交通安全トーク
地元幼稚園児による交通安全宣言
大阪府警察本部交通部長による交通安全メッセージ
ステージイベント(午前10時50分~午後3時まで)
ステージイベントのプログラム内容は以下のとおりです。(プログラム毎の開始時間は、前後する可能性があります。)
10:50 特別ゲストと大阪府警察交通安全教育班による交通安全教室
11:30 大阪府警察音楽隊による演奏・カラーガード隊による演技
12:00 浜寺幼稚園園児による発表(詳細は決まり次第発表します)
12:15 あかつき幼稚園園児による発表(詳細は決まり次第発表します)
12:45 南大阪チアリーディングクラブCLOVERSによるチア演技
13:00 (一社)日本自動車販売協会連合会大阪府支部による発煙筒着火実演
13:25 堺市立福泉中学校吹奏楽部による演奏
14:20 大阪府立今宮高等学校ダンス部による演技
交通安全関連ブース出展(午前11時15分~午後3時まで)
交通安全を楽しんで学べるブースが盛りだくさん!!
シートベルト着用効果体験
自転車シミュレータ体験
子ども免許証の作成
交通安全啓発品の配布
車両展示(白バイ、パトカー、レッカー車など) など