まだ食べられるのに捨てられてしまう食品、いわゆる「食品ロス」は、日本全体で年間643万トン(平成28年度推計値)発生しており、このうち、家庭からは約半分(291万トン)が発生しています。 |
---|
知識編:もったいない!日本の食品ロス(2ページ) | 知識編:大阪の食品ロス(10ページ) |
---|---|
|
|
大阪府食品ロス削減事例集 全体版 [PDFファイル/20.71MB]
下記の事例集内容説明は、講座や説明会でこの冊子について紹介いただく際にご利用ください。
食品ロス削減事例集内容説明[PDFファイル/906KB][Excelファイル/24KB]
・みんなで減らそう!食品ロス ・・ 食品ロスの現状など
・動き始めた食品ロス削減の取組み ・・国、地方自治体の取組みなど
・大阪のいま ・・ 大阪の食品ロスの状況など
・ライフスタイル編 ・・ 3つのライフスタイル別の取組み
・取組みの工夫編 ・・ 買い物、家庭、外食等での取組み
・食品ロス削減チェックリスト
このページの作成所属
環境農林水産部 流通対策室 総務・企画グループ
ここまで本文です。