印刷

更新日:2025年5月9日

ページID:61847

ここから本文です。

10月入校生募集

令和7年度10月入校 生徒募集案内

南大阪高等職業技術専門校では、令和7年10月入校生を募集しています。

求職中の方(離転職者および退職予定の方)で、知識・技能を身につけ就職を目指したい方のご応募をお待ちしています。

募集科目

科目名

空調設備科

訓練期間

6か月

科目定員

20名

※科目定員とは、その科目における総募集人員です。

対象者

15歳以上

空調設備科の紹介

空調設備科の詳細

募集日程

  願書受付期間 選考定員 選考日 合格発表日 入校日
7月選考 令和7年6月2日(月曜日)から
6月30日(月曜日)
5名(1) 7月11日(金曜日) 7月22日(火曜日) 令和7年
10月10日
(金曜日)
8月選考 令和7年7月1日(火曜日)から
7月31日(木曜日)
10名(2) 8月20日(水曜日) 8月29日(金曜日)
9月選考 令和7年8月1日(金曜日)から
9月9日(火曜日)
5名(1) 9月24日(水曜日) 10月2日(木曜日)

※選考定員とは、その選考における募集人員です。()内はひとり親家庭の親の方優先枠数です。(ひとり親家庭の親の方以外も受講できます。)

選考方法

  • 学科試験(国語・数学)と面接試験を行います。
  • 学科試験は、「中学卒業程度」の問題を出題します。
  • 過去の問題については、「過去の試験問題」のページをご覧ください。
  • 下記グループ内で第2希望科目を選択できます。詳しくは公共職業安定所等で配布されている「職業訓練ガイド(LET'S TRY!2025)(外部サイトへリンク)」をご覧ください。
    1. 東大阪高等職業技術専門校 ビル管理科
    2. 南大阪高等職業技術専門校 空調設備科
    3. 夕陽丘高等職業技術専門校 ビル設備管理科
    4. 夕陽丘高等職業技術専門校 ビルクリーニング管理科
      ※3,4の科目は8,9月選考のみ選択可能です。

応募方法

  • 職業訓練ガイド(LET'S TRY!2025)(外部サイトへリンク) 」をよくご覧の上、 入校願書等の必要書類を居住地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)へご提出ください。
  • 「 職業訓練ガイド(LET'S TRY!2025)」及び入校願書等は公共職業安定所(ハローワーク)もしくは、各技術専門校で入手することができます。

授業料等

授業料・入校選考料・入校料は無料です。

その他の費用として、教科書代、作業服代、工具代や資格試験受験費用などの実費が必要です。

その他


南大阪校トップページに戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?