ここから本文です。
大阪府救急告示医療機関認定マニュアル・様式集
令和7年度版 大阪府救急告示医療機関認定マニュアル・様式集
大阪府の救急告示医療機関の認定については、救急病院等を定める省令に基づき、「認定基準」を定めています。
下記の事項に該当する場合は、当ページ内のマニュアルおよび様式をご利用ください。
救急告示医療機関の認定に係る手続き(新規・更新)
救急告示医療機関は、救急病院等を定める省令に基づき、3年間の有効期限があります。対象医療機関は、マニュアル及びチェックシートを参照し、新規・更新認定の手続を行ってください。
二次救急告示医療機関
- 大阪府救急告示医療機関認定マニュアル(二次救急告示医療機関用)(PDF:1,243KB)
- 申出書類チェックシート(二次救急告示医療機関用)(ワード:29KB) 申出書類チェックシート(二次救急告示医療機関用)(PDF:176KB)
提出書類(下記5点セット)
- 救急業務協力申出書(新規・更新)(ワード:31KB) 救急業務協力申出書(新規・更新)(PDF:223KB)
- 救急医療担当常勤医師略歴書(ワード:16KB) 救急医療担当常勤医師略歴書(PDF:65KB)
- 協力医療機関同意書(ワード:15KB) 協力医療機関同意書(PDF:34KB)
- 施設周辺見取図及び施設平面図(A4:様式なし)
- 児童虐待早期発見のための体制整備確認書(ワード:17KB) 児童虐待早期発見のための体制整備確認書(PDF:71KB)
令和5年8月17日開催の大阪府救急医療対策審議会での審議結果を踏まえ、認定基準(二次)の改正を行いました。
詳細については、下記資料をご覧ください。
三次救急告示医療機関(救命救急センター・小児救命救急センター)
- 大阪府救急告示医療機関認定マニュアル(三次救急告示医療機関用)(PDF:1,095KB)
- 申出書類チェックシート(三次救急告示医療機関用)(ワード:27KB) 申出書類チェックシート(三次救急告示医療機関用)(PDF:154KB)
提出書類(下記3点セット)
- 救急業務協力申出書(新規・更新)(救命救急センター用)(ワード:25KB) ※
救急業務協力申出書(新規・更新)(救命救急センター用)(PDF:212KB) - 救急業務協力申出書(新規・更新)(小児救命救急センター用)(ワード:25KB) ※
救急業務協力申出書(新規・更新)(小児救命救急センター用)(PDF:198KB) - 施設周辺見取図及び施設平面図(A4:様式なし)
- 児童虐待早期発見のための体制整備確認書(ワード:17KB) 児童虐待早期発見のための体制整備確認書(PDF:71KB)
※「救急業務協力申出書(新規・更新)(A4)」については、救命救急センター用又は小児救命救急センター用のいずれかを選択してください。
救急業務協力体制の変更等に係る手続き
医療機関は、協力体制の変更等が生じる場合、変更内容が確定した時点で、必要書類の提出をお願いします。
マニュアル
提出書類(必要な書類のみ)
- 救急業務協力体制等変更届(ワード:22KB)
- 救急患者搬入経路等変更届(ワード:20KB)
- 救急医療担当常勤医師略歴書(ワード:16KB)
- 開設者変更に係る継続認定依頼書(ワード:18KB)
- 救急患者受入一時停止届(ワード:17KB)
- 救急業務協力辞退届(ワード:20KB)
救急告示医療機関における児童虐待早期発見のための体制整備について
平成30年度の新規・更新から「児童虐待に組織として対応するための院内体制の整備」を救急告示医療機関の認定基準に追加しています。
詳細については下記ページをご参照ください。