お知らせ よくあるお問合せ 申請・届出等 制度・計画等 統計・刊行物 リンク
大阪府では、介護職員初任者研修を修了した方又は既に訪問介護員(2級)従業者養成研修を修了された方を対象に例年実施してきました居宅介護初任者(障がい者ホームヘルパー)研修を、令和元年度からは、受講対象者に「その他、居宅介護に従事することを希望する方」を加えて実施しています。
この研修は、障がい者へのより良いサービスを提供していただけるよう、障がい者ホームヘルパーが行う業務に関する知識、技術を習得していただくことを目的としたスキルアップ研修です。
特に、研修カリキュラムについては、障がい種別ごとの理解に関する講義や福祉関係の専門学校での実技演習、障がい者支援施設等の見学を予定するなど、大変有意義な内容となっております。。
受講対象、受講期間、会場、申込方法等については、以下の受講案内をご覧のうえご応募ください。
■受講案内■
1.受講案内 [Wordファイル/463KB] [PDFファイル/234KB]
2.受講申込書 [Excelファイル/35KB] [PDFファイル/34KB]
3.就労証明書 [Excelファイル/31KB] [PDFファイル/18KB]
■申込受付期間■
令和4年6月17日(金曜日)から7月1日(金曜日)まで 必着
※申込先着順です。
■ 参考 ■
【受講者の声(H30年度・R元年度)】
・改めて障がいの事について考え学ぶことができ、良い経験になりました。
・受講料も安く、実習や施設見学もあり、充実した内容でとても良かったです。
・支援する側でなく支援される側、障がい当事者の方からの話を沢山聞くことができ、非常に考えさせられました。
・障がい当事者の方の講義は自身の体験談であるため、話がよく伝わってきました。
・最新の情報や問題点などがよく分かり、色んな方々のお話が聴けて良かったです。
このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室地域生活支援課 地域生活推進グループ
ここまで本文です。