令和4年度も大阪産(もん)名品を新たに募集し、審査の結果、下記の10商品を認証しました。
令和4年度大阪産(もん)名品新規認証商品
 | 大阪ちよ子 |
株式会社あみだ池大黒 |
創業二百余年の老舗がおこしの技術で作ったチョコレートクランチ。サックリ軽やかな食感とアーモンド入りミルクチョコ・レーズン入りホワイトチョコの2味が楽しめます。 |
株式会社あみだ池大黒HP(外部サイト) |
 | 三晃とんかつソース |
三晃ソース株式会社 |
ソースと言えば大阪。色々なスパイスの香りの効いたフルーティーな味わい。まろやかで飽きのこない甘口のソースはお好み焼でも、たこ焼きでも、何にでも美味しい。 |
三晃ソース株式会社HP(外部サイト) |
 | ティラプリ |
有限会社上竜 |
北おおさか地域グルメコンテストグランプリを受賞した、たっぷりの卵黄を使用し超濃厚プレミアムプリンとティラミスの良いとこ取りをした新感覚スイーツです。 |
有限会社上竜HP(外部サイト) |
 | 大阪の河内いちじく |
有限会社千総 |
このジャムを食べたことをきっかけに生のいちじくも好きになった、というお声も多い逸品。本来のいちじくの美味しさに加え、食欲の増す香りがさらに際立っています。 |
有限会社千総HP(外部サイト) |
 | ヴァッフェル |
株式会社長崎堂(※) |
1951年より大阪心斎橋に本店を構える長崎堂の永きに渡り愛されてきたお菓子。堅焼きワッフルにヴァニラ風味のクリームを挟んださっくりとした口あたりの洋風煎餅です。 |
株式会社長崎堂HP(外部サイト) |
※ 「崎」の字については、本来外字ですが、ホームページの記載上、常用漢字を使用しております。
 | ふくふくふ |
株式会社福寿堂秀信 |
ふくふくふの商品名は幸せが続くようにと願いを込めております。大阪の和菓子職人が作る、自慢の自家製餡を生地にたっぷり練り込んだ蒸しケーキです。 |
株式会社福寿堂秀信HP(外部サイト) |
 | 不二の昆布茶 |
不二食品株式会社 |
発売から64周年のロングセラー商品。昔ながらの旨みを活かした味わいをそのままに。大人から子供まで幅広くお楽しみ頂けます。お料理の隠し味としても大活躍の一品。 |
不二食品株式会社HP(外部サイト) |
 | 鬼サラダ |
株式会社ふじや |
法善寺横丁の一角で店を開いたのが法善寺あられの始まり。創業以来、原料の餅米にこだわってます。カリッとした歯ごたえ、香ばしく唐辛子がきいた七味あじのあられ。 |
株式会社ふじやHP(外部サイト) |
 | 観音ゴマさぶれ |
株式会社フローレンス |
厄除けでお馴染みのあびこ観音寺に因んだ「観音ゴマさぶれ」。地元の人々に親しまれている人気商品。ヘルシーで香ばしい黒ゴマをふんだんに使ったサクサク食感。 |
株式会社フローレンスHP(外部サイト) |
 | 焼きたてチーズケーキ |
リクロー株式会社 |
りくろーおじさんの店は西村陸郎が1956年大阪で創業した洋菓子店です。1984年に発売した焼きたてチーズケーキは老若男女に愛されるロングセラー商品です。 |
リクロー株式会社HP(外部サイト) |
このページの作成所属
環境農林水産部 流通対策室ブランド戦略推進課 産業連携グループ