ここから本文です。
いこいこまっぷ コースNo.23
いこいこまっぷ コースNo.23 信貴山のどか村・朝護孫子寺コース
恩智駅から信貴山のどか村へ向かう道はハイキング道として整備された道を延々と上る。道沿いには桜並木が続き、木々の間から見える大阪方面のパノラマはしばし足を止めるほどの美しさ。長かった上り坂も信貴生駒スカイラインをくぐるトンネルまで。そのまま真っすぐ進んでいくと様々な体験やアスレチックができる農業公園「信貴山のどか村」に到着する。ここで自然をたっぷり体験したあとは緑の水面が美しいとっくり湖へ。その後、土木史上の文化的価値の高い開運橋を渡ってまもなく寅にゆかりの信貴山朝護孫子寺に着く。帰りは「千本桜並木道」と呼ばれる東信貴ケーブル跡の真っすぐなハイキング道でゴールの信貴山下駅に向かう。
モデルコース
最寄駅・バス停の時刻表
最寄駅・バス停 | |
---|---|
Start | 近鉄恩智駅(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
Goal | 近鉄信貴山下駅(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) |
駅名・バス停名をクリックすると時刻表が別ウインドウで開きます。
みどころ・拠点施設
ハイキングの際の注意点及びエチケット
- 歩く前には準備体操を入念に行いましょう。
- 体調を崩したら無理をせずに中止しましょう。
- 山間部のコースでは単独行動は避け、慣れたリーダーと歩きましょう。
- ゴミはまとめて持ち帰りましょう。
- 山火事防止のためタバコに注意しましょう。
- 大切な自然です。植物の採取はやめましょう。
- 山間部のコースでは自動販売機等はありません。水分は十分に用意しましょう。