トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 保健所 > 池田保健所 > 企画調整課 > 企画調整課 > 地域・職域連携推進事業について

印刷

更新日:2025年11月7日

ページID:94281

ここから本文です。

地域・職域連携推進事業について

地域・職域連携推進事業とは、生活習慣病予防のために、個人の主体的な取組に加え、保健事業による生涯を通じた健康管理の支援等を地域保健と職域保健が連携し、働く世代から健康づくりに取組むことができる体制を整備することを目的とした事業です。

地域・職域連携推進事業とは(PPT:577KB)
地域・職域連携推進事業とは(PDF:336KB)

地域・職域連携推進協議会

池田保健所では、令和5年度に池田保健所地域・職域連携推進協議会を立ち上げ、医師会や地元企業、商工会議所や商工会、市町等の委員とともに管内の健康課題を明確にし、健康づくりに関する取組をすすめています。

 

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?