ここから本文です。
A-2.医療法人設立認可申請(様式)
医療法人設立認可申請提出書類
申請書類一覧
必ず最新の様式をダウンロードして申請書類を作成してください。
※過去の様式で提出された場合は再提出していただきます。
- 作成例は、下記リンク先をご参照ください。
医療法人設立認可申請の様式作成例(PDF:1,210KB) ※令和6年12月9日更新
申請書類 |
様式等 | 留意事項 | ||
---|---|---|---|---|
1 |
医療法人設立認可申請書 |
理事3人以上 |
様式1-1(エクセル:25KB) |
理事は原則3人以上選任が必要です。 |
理事2人以上 |
様式1-2(エクセル:25KB) | |||
2 |
定款 |
社団医療法人 |
原則モデル定款通りご作成ください。 |
|
3 |
設立総会議事録 |
(参考a)(ワード:110KB) | ||
4 |
設立時の財産目録 |
様式2(エクセル:18KB) | ||
5 |
設立財産目録の明細書 |
様式3(ワード:23KB) |
拠出財産全て記載すること。 |
|
6 |
現物拠出財産の価額が |
診療所用不動産 |
(参考b-1)(ワード:21KB) |
弁護士、税理士、会計士等による証明。 ※現物拠出の価額の総額が500万円以上の場合や負債を引継ぐ場合のみ提出すること。 |
その他償却資産 |
(参考b-2)(ワード:21KB) | |||
7 |
減価償却計算書 |
様式4(エクセル:43KB) |
基準日(4月申請:3月31日、10月申請:9月30日) |
|
8 |
設立時の負債内訳書 |
全般 |
様式5-1,別紙(エクセル:55KB) |
負債を引継ぐ場合のみ添付。 |
リース物件に係る負債 |
様式5-2(エクセル:29KB) | |||
9 |
金銭消費貸借契約書(写) |
― | ||
10 |
返済計画書 |
― | ||
11 |
負債残高証明及び |
負債全額引継 |
様式6-1(ワード:20KB) | |
負債の一部引継 |
様式6-2(ワード:20KB) | |||
リースに係る負債引継 |
様式6-3(ワード:20KB) | |||
12 |
リース引継承認願 |
様式7(ワード:19KB) |
リース物件を引継ぐ場合のみ添付。 |
|
13 |
リース契約書(写) |
― | ||
14 |
支払予定表 |
― |
基準日(4月申請:3月31日、10月申請:9月30日) |
|
15 |
不動産鑑定評価書 |
― |
診療所用の不動産を拠出する場合のみ添付。 |
|
16 |
基金の募集事項等の通知について |
様式8(ワード:26KB) | ||
17 |
基金引受申込書 |
様式9(ワード:21KB) |
申込者全員分必要。
|
|
18 |
残高証明書 |
― | ||
19 |
基金の割当ての決定について |
様式10(ワード:21KB) | ||
20 |
基金拠出契約書 |
その他 |
(参考c-1)(ワード:27KB) | |
現金拠出のみ |
(参考c-2)(ワード:26KB) | |||
21 |
医療法人の開設する |
医科 |
様式11(医科)(エクセル:21KB) |
|
歯科 |
様式11(歯科)(エクセル:21KB) | |||
22 |
事業計画 |
様式12(ワード:20KB) |
初年度が一年未満の場合、3か年分作成。 |
|
23 |
収支予算書及び職員等給与内訳表 |
医科 |
様式13-1,2,3,4(医科)(エクセル:68KB) | |
歯科 |
様式13-1,2,3,4(歯科)(エクセル:69KB) | |||
24 |
設立者(役員)の履歴書 |
様式14(ワード:27KB) |
設立者(役員)全員添付。
|
|
25 |
設立者(役員)の印鑑登録証明書 |
― | ||
26 |
設立代表者の(歯科)医師免許証(写) |
― |
免許取得後、書換え・再交付を受けている場合は裏面も添付。 |
|
27 |
役員就任承諾書 |
様式15(ワード:21KB) | ||
28 |
管理者就任承諾書 |
様式16(ワード:21KB) | ||
29 |
役員及び社員の名簿 |
様式17(エクセル:23KB) | ||
30 |
不動産賃貸借契約書(案) |
理事(長)所有 |
(参考e-1)(ワード:23KB) |
設立総会議事録の第8号議案と対になっていること。 |
覚書方式 |
(参考e-2)(ワード:19KB) | |||
特約方式 |
― | |||
31 |
不動産全部事項証明書 |
(建物) |
― | |
32 |
(土地) |
― |
テナント入居の場合、土地は不要。 |
|
33 |
転貸についての申立書 |
(参考f)(ワード:18KB) |
賃貸人と所有者が一致しない場合添付。 |
|
34 |
契約更新等の申立書 |
(参考g-1)(ワード:18KB) | ||
(参考g-2)(ワード:18KB) | ||||
35 |
設立代表者の原本証明 |
様式18(ワード:26KB) |
正本に添付。 |
|
36 |
副本が原本に相違ない事を証明する |
様式19(ワード:22KB) |
副本に添付。 |
提出部数
2部 正本1部、副本1部
(副本は、正本(1から35まで)を複写し「副本が原本に相違ない事を証明する理事長の原本証明」を添付すること)
- 登記簿謄本等の証明日付は申請前3か月以内のものを準備すること(登記簿謄本は法務局で取得した原本を添付)
- 申請時は、下記「その他添付書類」も提出すること。
その他添付書類(各1部提出)
書類 |
様式等 |
留意事項 |
|
---|---|---|---|
37 |
設立概要 |
申請書の内容と一致すること。 |
|
38 |
設立代表者の誓約書 |
様式21(ワード:25KB) |
設立代表者の実印で押印の上、仮受付時に添付すること。 |
39 |
仮申請チェック表 |
仮申請チェック表(エクセル:32KB) |
仮申請書類提出時に添付すること。 |
40 |
仮申請審査表 |
仮申請審査表(エクセル:57KB) | |
41 |
本申請チェック表 |
本申請チェック表(エクセル:33KB) |
本申請書類提出時に添付すること。 |