ここから本文です。
令和7年(2025年)7月
7月8日(火曜日)英国経営者協会(IoD)訪問団の表敬訪問
英国経営者協会訪問団の表敬を受けました。この訪問団の来阪は、令和4年12月に知事が英国を訪れた際に、大阪のビジネス魅力や国際金融都市のPRに加え、「万博にぜひお越しいただきたい」と呼びかけたことから実現したものです。知事は、「今回の訪問を通じて、大阪の産業の魅力やポテンシャル、ビジネスチャンスを体感してほしい。英国経営者協会と、更なるパートナーシップを築いていきたい。」と述べました。
(担当:政策企画部成長戦略局)
7月8日(火曜日)「エミレーツ・トラベル・ストア大阪」グランドオープンイベント

ドバイを拠点とするエミレーツ航空の日本初出店となる「エミレーツ・トラベル・ストア大阪」オープニングイベントに出席しました。知事は、「ドバイと大阪というのは友好交流都市の関係にある。観光、経済、物流、人の交流など様々な分野において、このストアを拠点に深めていきたい。」と述べました。
(担当:政策企画部成長戦略局)
7月5日(土曜日)大阪ヘルスケアパビリオン「夏休み直前!万博へ行こう!~REBORN SUMMER FESTA~」
万博会場において開催された「大阪ヘルスケアパビリオン『夏休み直前!万博へ行こう!~REBORN SUMMER FESTA~』」に出席しました。知事は、ゆうちゃみ&ゆいちゃみ姉妹と登場し、大阪ヘルスケアパビリオンのおすすめ体験ポイントを紹介しました。また、ゆうちゃみ&ゆいちゃみ姉妹とキッズダンスチームによる大阪・関西万博のオフィシャルテーマソング「この地球の続きを」の歌唱パフォーマンスでは、ミャクミャクや大阪ヘルスケアパビリオンのマスコットキャラクターもずやんと一緒に手拍子を取って、会場を盛り上げました。
(担当:万博推進局出展企画課)
7月5日(土曜日)大阪・関西万博 日本国際芸術祭「和栗茶事」
民間、行政問わず様々な分野の有識者が、茶事を通じて一次産業の課題解決と地域共創の未来についてトークを繰り広げる一般社団法人和栗協議会主催の日本国際芸術祭「和栗茶事」に出席しました。知事はトークテーマセッションにおいて、地域の一次産業をめぐる課題と可能性などについて話すとともに、大阪産(もん)・大阪産(もん)名品のPRを実施しました。
(担当:環境農林水産部流通対策室ブランド戦略推進課)