令和2年度 SDGsの取組み PPT [その他のファイル/9.65MB] PDF [PDFファイル/5.19MB]
開催日時・場所・相手方 | 配布資料 | |
SDGs 特別講義 | 日時:令和2年6月8日(月曜日) ※ウェブ講義 | 大阪府におけるSDGsの取組み 海洋プラスチック問題への取組み |
近畿大学 講義 | 日時:令和2年6月12日(金曜日) ※ウェブ講義 相手方:近畿大学経営学部文能ゼミ(外部サイト)(1年生) | SDGsについて |
大阪市立大学 講義 | 日時:令和2年7月16日(木曜日) ※ウェブ講義 相手方:大阪市立大学経済学部小川ゼミ(3年生) | SDGsについて |
SDGs Youth Ambassador Program最終報告会 | 日時:令和2年7月26日(日曜日) ※ウェブ形式 | |
(第1回)大阪SDGs学生・若者ワークショップ | 日時:2020年8月7日(金曜日) | |
府内中小企業に向けたSDGsの普及啓発活動 〜「おっ!sakaまるごとSDGs」(主催:大阪商工会議所)〜 | 令和2年8月26日に、大阪商工会議所が主催したSDGsに関する中小企業向けイベント 「おっ!sakaまるごとSDGs」イベントで大阪府のSDGsに関する取り組みをPRしました。 ※イベントの詳細はこちら | 大阪府の講演資料 |
大阪万博とSDGsを学ぼうセミナー (大阪市青年経営者連合会主催) | 令和2年10月23日に、大阪市青年経営者連合会が主催した2025年大阪・関西万博とSDGsに関する勉強会 ※WEB開催 | 大阪府の講演資料 |
第24回定時総会 関西シンポジウム2020 (日本液体清澄化技術工業会主催) | 日時:令和2年10月28日(水曜日) | 大阪府の講演資料 |
咲州こどもEXPO(ブース出展) | 日時:令和2年11月8日(日曜日) イベント会場でのブース出展を行い、SDGsの普及啓発を目的に、SDGsバッジの配布やSDGsに関する冊子の配布を行いました。 | |
大阪ケイオスでの講演 | 日時:令和2年11月11日(水曜日) 相手方:大阪ケイオス(外部サイト) | 大阪府の講演資料 |
関西ファッション連合での講演 | 日時:令和2年12月14日(月曜日) | 大阪府の講演資料 |
(第2回)大阪SDGsワークショップ | 日時:令和3年2月18日(木曜日) 14時00分から17時00分 | ※グループセッションでの主なご意見 ◆ グループセッション(1) |
Reborn KANSAI定例会での講演 | 日時:令和3年3月29日(月曜日) 17時00分〜17時30分 ※WEB開催 | 大阪府の講演資料 |
開催日時・場所 | 配布資料 | |
令和2年度大阪府SDGs勉強会 | 日時:令和2年12月18日(金曜日)
| ・次第 ・講演「持続的に発展するまちを育てるカギ ・2020年度「SDGs未来都市」選定自治体の取組み発表 ・「TEAM EXPO 2025」プログラムのご紹介 |
大阪府政策マーケティング・リサーチ(おおさかQネット)を活用して、大阪府民を対象にSDGsの認知度を調査を行いました。
SDGs認知度調査結果 [その他のファイル/199KB] SDGs認知度調査結果 [PDFファイル/739KB]
※大阪府政策マーケティング・リサーチ(おおさかQネット)についてはコチラ
このページの作成所属
政策企画部 企画室連携課 連携グループ
ここまで本文です。