印刷

更新日:2025年5月1日

ページID:84921

ここから本文です。

令和6年度の取組み

令和6年度の取組み

大阪府では、様々なステークホルダーにSDGsを広く知っていただく活動として、大学や各種団体・企業等と連携した講義やワークショップ、イベント等を実施しています。

講義・セミナー等

 

開催日時・場所・相手方

配布資料等

大阪公立大学
「地域金融論」講義

日時:令和7年1月20日(月曜日)
10時45分から12時15分まで
相手方:大阪公立大学商学部

大阪公立大学講義の様子1 大阪公立大学講義の様子2

大阪府の現状と取組みについて
大阪府の現状と取組みについて(PPT:3,689KB)
大阪府の現状と取組みについて(PDF:1,820KB)

大阪成蹊短期大学講義

日時:令和6年9月24日(火曜日)
16時50分から18時20分まで
相手方:大阪成蹊短期大学学生
大阪成蹊短期大学講義の様子

SDGsの推進に向けた大阪府の取組みについて
SDGsの推進に向けた大阪府の取組みについて(PPT:5,684KB)
SDGsの推進に向けた大阪府の取組みについて(PDF:3,858KB)

リコージャパン株式会社

「2024年度 第4期 リコージャパンSDGs研究会 in大阪」

日時:令和6年6月14日(金曜日)
13時30分から17時00分まで
相手方:大阪府内に拠点のある企業
リコージャパンSDGs研究会当日の様子

大阪府におけるSDGsの取組について
大阪府におけるSDGsの取組みについて(PPT:7,001KB)
大阪府におけるSDGsの取組みについて(PDF:1,093KB)

近畿百貨店協会 品質管理専門部会

「近畿百貨店協会 2024年6月度 品質管理専門部会」

日時:令和6年6月11日(火曜日)
14時00分から16時00分まで
相手方:近畿百貨店協会 品質管理専門部会 会員企業
近畿百貨店協会当日の様子

大阪府におけるSDGsの取り組みについて
大阪府におけるSDGsの取り組みについて(PPT:7,001KB)
大阪府におけるSDGsの取り組みについて(PDF:3,065KB)

大阪公立大学大学院

「助産師資格取得プログラム 助産学特論C(大阪課題解決論)」

日時:令和6年4月26日(金曜日)
13時15分から16時45分まで
相手方:大阪公立大学大学院看護学研究科
大阪公立大学20240426

SDGsの観点からみた大阪の現状について
SDGsの観点からみた大阪の現状について(PPT:7,296KB)
SDGsの観点からみた大阪の現状について(PDF:3,170KB)

立命館大学講義

日時:令和6年4月11日(木曜日)
 令和6年4月25日(木曜日)
14時40分から16時10分まで
相手方:立命館大学政策科学部
立命館大学講義の様子

実践!SDGsのローカライズ化
実践!SDGsのローカライズ化(PPT:7,229KB)
実践!SDGsのローカライズ化(PDF:3,161KB)

近畿大学

「大阪の課題と行政の取り組み」講義

日時:令和6年4月11日(木曜日)
10時30分から12時15分まで
相手方:近畿大学国際学部(3・4年生)
近畿大学講義の様子1 近畿大学講義の様子2

大阪府におけるSDGsの取り組みについて
大阪府におけるSDGsの取り組みについて(PPT:7,720KB)
大阪府におけるSDGsの取り組みについて(PDF:3,445KB)

広報・PR等

タイトル等

詳細

SDGs全国フォーラム2024沖縄

期間:令和6年12月21日(土曜日)

沖縄県市町村自治会館で開催された「SDGs全国フォーラム2024沖縄」に参加し、全国フォーラムの次期開催地として、2025年大阪・関西万博に関するPRを実施したほか、「OSAKA KANSAI SDGs Forum」登壇団体や府内SDGs未来都市の活動を紹介するブース展示を行いました。
SDGs全国フォーラム2024沖縄 当日の様子1 SDGs全国フォーラム2024沖縄 当日の様子2 

東大阪市立日新高等学校
「令和6年度文化祭」

期間:令和6年9月28日(土曜日)

東大阪市立日新高等学校で開催された「東大阪市立日新高等学校 令和6年度文化祭」にブース出展し、「私のSDGs宣言」を宣言いただく「SDGsの木」パネルの設置を行いました。
日新高等学校 令和6年度文化祭

立命館大学いばらきキャンパス
「いばらき×立命館DAY 2024」

期間:令和6年5月19日(日曜日)

立命館大学いばらきキャンパスで開催された「いばらき×立命館DAY 2024」にブース出展し、2025年大阪・関西万博に関するPRや、「私のSDGs宣言」を宣言いただく「SDGsの木」パネルの設置を行いました。
いばらき立命館DAY 当日の様子1 いばらき立命館DAY 当日の様子2

令和6年度認知度調査

大阪政策マーケティング・リサーチ(おおさかQネット)を活用して、大阪府民を対象にSDGsの認知度を調査しました。

【2025年3月調査】
SDGs認知度調査(PPT:1,405KB)/SDGs認知度調査(PDF:3,652KB)

大阪府政策マーケティング・リサーチ(おおさかQネット)についてはこちら

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?