ここから本文です。
令和7年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障がい者週間のポスター」入賞作品
はじめに
障がい者に対する府民の理解の促進を図るため、府民を対象に「心の輪を広げる体験作文」及び「障がい者週間のポスター」の募集を行ったところ、多数のご応募(作文41点、ポスター8点)がありました。
厳正な選考の結果、大阪府の入賞作品を決定しましたのでお知らせします。
心の輪を広げる体験作文
中学生部門
優秀賞
武田 佳代子(関西創価中学校2年)
心をつなぐ二輪の花(ワード:16KB)
心をつなぐ二輪の花(PDF:464KB)
高校生部門
最優秀賞
妹尾 和美(関西創価高等学校2年)
色(ワード:16KB)
色(PDF:387KB)
優秀賞
坂口 佳恵(関西創価高等学校2年)
五人で行く旅行は、まだないけれど…(ワード:17KB)
五人で行く旅行は、まだないけれど…(PDF:509KB)
杉本 愛恵(天王寺学館高等学校2年)
障がい者と健常者が過ごしやすい社会の答えとは(ワード:16KB)
障がい者と健常者が過ごしやすい社会の答えとは(PDF:427KB)
一般部門
最優秀賞
糀谷 終一
人は誰かの支えになれる(ワード:15KB)
人は誰かの支えになれる(PDF:407KB)
障がい者週間のポスター
小学生部門
最優秀賞
大賀 珀空(松原市立天美北小学校5年)

誰かを喜ばせたらさき始める花(JPG:46KB)
優秀賞
道下 咲(茨木市立穂積小学校4年)
日笠 栄都(松原市立天美北小学校5年)
作品集
大阪府、大阪市、堺市にて入選された作品を取りまとめた作品集は、後日公開いたします。

